様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
カラードレスは最近流行りのブラックに憧れていたのですが、ドレス合わせを担当して頂いたスタッフさんに、「ブラックドレスはとても素敵ですがハレの日に着る色としてあまりよく思わない親御さんもいらっしゃるので、一度相談された方がいいかと思います。」とアドバイスをうけました。案の定親に伝えると「できれば黒ではなく他の色にして欲しい」とのことだったので、カラードレスでブラックを着用するのは諦めました😿(二次会のドレスで憧れのブラックカラーのマーメイドを着用しました!笑)くすみカラーなどの淡い色よりも、テラコッタやバーガンディのようなの原色系のドレスが好みなので、そのようなカラーを衣装スタッフさんに見せて頂きました。最終的に選んだのはバーガンディカラーです。カラードレスもウェディングドレス同様、約4ヶ月前に決定しました。私は肩全体をしっかり出す方が華奢に見えること、またバーガンディカラーが私の肌色に映えたたことがポイントです🥰続きを読む
普段あまり選ばないピンクを選びました。派手すぎず落ち着いた色でとても気に入りました。
披露宴のお色直しにと思いみていました。迷うと聞いていたので、会場や自分たちが目指す披露宴全体のイメージを決めてから行くも、3時間の中ではMAXで5着程度と言われ急いで選びました。幸いウェディングドレスはすぐ決まりましたがカラードレスは雰囲気がガラッと変わりとても悩み…3着来たあとで暫定で決めて契約、その後も悩み続け、1ヶ月の間に計3回、9着は着ました。毎回違うスタッフが着きましたが、付き合っていただいて感謝です。体型とのバランス、来た時に膨張しないか、すっきり見えるかも大事にし、最初はイエロー系を見ていたのですが最終的にはネイビーに落ち着きました。続きを読む
ディズニーが好きなのでディズニープリンセスイメージのカラードレスを試着しました。4着試着した上でこの色にピンときたので決めました。
好きな色にするか似合う色にするか悩みました。親にも見てもらい、自分の好みと、客観的に見た時に似合う色が違っていたので、どちらを優先するか悩みました。また、いつもは絶対に選ばない色のドレスが似合うと言われたので、好みではない系統のドレスも試着させて頂きました。最終的には好きな色で似合う色味のドレスに決めました。写真写りや客観的に見た時の似合うもとても大切だと思いますが、やっぱり自分の好きを優先すればよかったという後悔を感じる気がした為、自分の好みを優先し、最終的には自分の意志だけで決めました。続きを読む
カラードレスも様々な色やデザインがあってどれにするかたくさん悩みました。自分の好きなピンク色にするか、秋婚らしいブラウン系にするかでとても迷いましたが最終的にはブラウンに決めました。続きを読む
なんとなく着てみたいという色のドレスを何着か試着し、主人とサロンの方と話し最終決定しました。明るい色のドレスよりも寒色系の暗い色のドレスの方が似合っていたため、グレーのドレスに決めました。また、身長が低いこともあり、ナチュラルなプリンセスラインのシルエットのものにきめました。続きを読む
これも、ウエディングドレスと同じくかなり沢山種類がありかなり悩みました。。あとで試着のときに撮影した写真を見比べてみた時にイメージ通りの1着に決めました!
自分の好きな色だけでなく、全く違う色を着ることをオススメします!カラードレスは普段着る服とは違うので、案外違う色の方がにあったりします。キラキラが多い方が写真映えはします。続きを読む
ウェディングドレス同様、スタイルが良く見える形を選びました。元々は肩にかけるタイプでしたが落として着たら可愛いんじゃないかと思い、当日は肩を落として着用しました。淡いカラーが好みでお気に入りです。続きを読む
自分の好きな色と似合う色を両方来てみて肌との馴染みなどを確認するといいと思います。季節感を出したかったのですが、好きな色と季節感のどちらを優先するかでとても悩みました。同じカラーでも素材やデザインによって季節感や派手さ、肌なじみも変わってくるので色んなドレスを下調べをしてから行きました。続きを読む
ウェディングドレス一着のみにする予定でしたが、とても素敵なドレスを見せていただき二着にすることにしました。費用はアップしましたが満足しています。
カラードレスは、様々なカラーを見てみた上で、キラキラのこのドレスに1回目の試着から決めました。キヨコハタさんのドレスというのも良かったです。新郎が制服を着ると決まっていたので、色の合わせも考えました。続きを読む
たくさんあり何度も試着をして迷いましたが、最終的に1番最初に気になったドレスにしました。
カラードレスはものすごく悩みました、、。提携してあるドレスショップもとてもバリエーション豊富でたくさん試着させていただいたんですが、いまいちピンとこなくて。提携で借りないと持ち込み料がかかるしなーと思ってたのですが、色々調べていくうちに他のショップで借りると割引などもきいてむしろ安くなったりする場合もあると知りました!そこから他のショップ、タカミブライダル、クチュールナオコ、デスティニーライン、地元のドレスショップなどたっくさんの場所で試着しました!そこで1番ビビッときたのがタカミブライダルさんのテラコッタアンブレッドでした^_^一度借りるだけでも高額なので、絶対後悔したくなくてたくさん試着しましたが、本当に満足できるドレスに出会えてよかったです^_^続きを読む
提携ドレスショップ(プリマカーラ表参道店)に置いてあるカラードレスから、5着を選んで試着しました。ウェディングドレス試着時にカラードレスも見るだけ見させてもらっていて、特に気になる2着ほどを事前に伝えていたので、その2着のレンタル状況が空いている日をカラードレス試着日に設定してもらいました。こちらも私は1回の訪問で決めてしまったのですが、お店の方は決まるまで何度でも来店して大丈夫と言ってくれていました。続きを読む
理想のイメージはあったのですが、実際に試着してみると少し違ったりと何度か通ったりして決定するまでに時間がかかりました。また、当時妊娠もしていたこともあり、着られなかった場合のものも用意させていただき、挙式3日前に最終チェックでこちらのドレスに決定しました。色味も綺麗で質感も高級感があり、とても好評でした。続きを読む
カラードレスも前撮りと合わせて20着くらい試着したんじゃないかなと思います!結婚式当日は1〜3枚目の赤色を着ました。ドレスは素敵なものがたくさんありましたが、タキシードって色が限られるのでせっかくなら彼も目立つ方がいいなと思いお揃いの色合いにしました続きを読む
まず色選びから始まりました!着たい色と似合う色が違うので色んな種類のものを来てみました!新作の深緑とエメラルドグリーンで迷いましたが挙式が8月で夏なので明るいエメラルドグリーンを選びました!続きを読む
こちらもウェディングドレス同時に試着し決定しました。試着に行くたびやはりラインナップが変わるので、こちらもある程度希望を固めて行ったほうが良いと思います。私が迷ったのはアナのようなグリーンのドレス、ブルーの星空のようなドレス、ブラックのキラキラゴージャスドレス…迷いましたが、一目で気に入ったブラックドレスにしました!ナイトウェディングで夜景にも綺麗に映え、キラキラも光の角度によってシルバーやピンクにも見えたりと希望の大人かわいいにピッタリ!選んでよかった!(予算は普通にオーバー笑)続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。