引き出物の準備レポ

  • k_k17
    k_k172021.12.23更新
    • k_k17さんの引き出物の写真

    家族のみなので用意するか悩みましたが、せっかく静岡まで来てくれるのでお土産を兼ねて用意しました。
    静岡らしいもので、なおかつ食べたことあるものは避けたい、と考えて、両家
    続きを読む

    #家族挙式引き出物#家族挙式#和装挙式
  • solts2
    solts22021.12.17更新
    • solts2さんの引き出物の写真
    • solts2さんの引き出物の写真
    • solts2さんの引き出物の写真

    ゲストの負担を減らすため引出物は無くし
    ご祝儀ではなく会費制にしました。
    そのかわり引出物のかわりに
    私達のロゴをデザインしたトートバッグの中に
    ガトーショコラを
    続きを読む

    #引き出物トートバッグ#引き出物トート#引き出物バッグ
  • yui
    yui2021.12.14更新
    • yuiさんの引き出物の写真
    • yuiさんの引き出物の写真
    • yuiさんの引き出物の写真
    • yuiさんの引き出物の写真

    私たちは引き出物マルシェを行いました。
    種類を増やしてゲストさんに選んでいただくように用意をしました。
    せっかくの軽井沢だったので、ジュースとジャムは軽井沢のものを。
    続きを読む

    #引き出物
  • mayu*
    mayu*2021.12.12更新
    • mayu*さんの引き出物の写真

    カタログギフト・鶴見ノ森迎賓館のパウンドケーキ・砂糖と塩
    この3点にしました。カタログギフトはたくさん種類があったので新郎新婦のゲストで贈り分けしました。カタログギフト
    続きを読む

    #カタログギフト#ジュートバッグ
  • ぽぽろ
    ぽぽろ2021.12.10更新

    引き出物はゲストの負担を減らすために、外部業者の宅配システムを選択。業者も沢山あって悩みましたが、種類の豊富さとコストを考え、ギフトナビさんに依頼しました。
    早い段階か
    続きを読む

    #引き出物#引き出物宅配#引き出物贈り分け#引き出物トートバッグ#引き出物トート
  • kaho
    kaho2021.12.04更新
    • kahoさんの引き出物の写真
    • kahoさんの引き出物の写真
    • kahoさんの引き出物の写真
    • kahoさんの引き出物の写真

    私自身が友人の結婚式に参列した際
    余韻に浸りながら自宅で引出物を開ける時間が好きなので少し時差のあるヒキタクはしませんでした。
    (遠方の参列者がいなかった事もあります
    続きを読む

    #引出物#贈り分け#引出物バッグ
  • めぐも
    めぐも2021.12.02更新

    最終決定をしたのが、式の約2ヶ月前の、打ち合わせの時です。
    式場のデータから気に入ったもの、ピンと来たものを選ぶようにしました。
    あまり色々見るとかえって決められない
    続きを読む

    #引き出物
  • まな
    まな2021.12.01更新

    引き出物はHYACCAさんでお願いしました!
    自分の好みを貫きたいというのもありますがやはり自分がもらって嬉しいものを渡したくて、、、(笑)
    メインは北欧雑貨が好きな
    続きを読む

    #引き出物#引き出物宅配#ヒキタク#hyacca#カタログギフト#記念品#イルムス#引き菓子
  • 米
    2021.12.01更新
    • 米さんの引き出物の写真
    • 米さんの引き出物の写真
    • 米さんの引き出物の写真
    • 米さんの引き出物の写真
    • 米さんの引き出物の写真
    • 米さんの引き出物の写真
    • 米さんの引き出物の写真

    引き出物兼席札を準備。
    私たちの住む愛知で作られている常滑焼のコップを準備しました!それぞれのゲストのイメージに合わせて1つ1つ常滑の窯元を訪ねて購入。コップを入れる木
    続きを読む

    #花嫁diy#引き出物#席札diy#席札
  • くー
    くー2021.11.28更新

    piaryでヒキタクを注文しました。piaryから届いたヒキタク案内状をプランナーさんに当日披露宴会場のテーブルの上に置いてもらいました。
    ヒキタクは家族・親族と友人で
    続きを読む

  • あおい
    あおい2021.11.24更新
    • あおいさんの引き出物の写真

    写真には
    引き出物(カタログギフト)
    引き出菓子(木箱のバームクーヘン)
    縁起物(お茶漬け)
    プチギフト(2種類用意しゲストに選んでもらった)

    持ち物が軽く
    続きを読む

    #引き出物#引き出菓子#プチギフト#バームクーヘン#鯛茶漬け
  • ayaka
    ayaka2021.11.24更新

    親戚の方には冊子タイプのカタログギフトにしました。
    友人や会社関係の方にはQRカードで読み取るタイプのカタログギフトにしました♡

    #引き出物#引き出物カタログ#引き出物贈り分け#引き出物軽量化
  • kumico
    kumico2021.11.21更新
    • kumicoさんの引き出物の写真
    • kumicoさんの引き出物の写真
    • kumicoさんの引き出物の写真

    ゲストによって引出物は下記のように分けました。
    女性ギフト→泥パック(CLAYD)
    男性ギフト→タンブラー(klean kanteen)
    親戚ギフト→ペアグラス(i
    続きを読む

  • しん
    しん2021.11.21更新

    外部で準備して持ち込みするか、会場指定のカタログから選ぶかで迷いましたが会場指定のカタログから選ぶことにしました。理由は、持ち込む場合持ち込み料がかかるためです。また、引続きを読む

    #ヒキタク
  • まい
    まい2021.11.20更新
    • まいさんの引き出物の写真
    • まいさんの引き出物の写真
    • まいさんの引き出物の写真

    引出物は包装にこだわりました。箱詰めしたタオルを折形に則って包み、熨斗を添え、水引で留めあげています。

    #タオル#引出物
  • はな
    はな2021.11.18更新

    式場を決める前から引き出物はヒキタクにしようと
    思っていたので見学のときに持ち込み料の確認をしておきました
    席にお知らせカードを置くのは持ち込み料がかかってくるので
    続きを読む

  • nsknsk
    nsknsk2021.11.17更新

    会場の引き出物カタログから選んだ。
    沢山あったし、そのゲストに合った物を一人ひとり選ぶことも出来るのが良かった。
    遠方ゲストも多かったので、遠方ゲストはすべてカードタ
    続きを読む

  • あずあず
    あずあず2021.11.17更新
    • あずあずさんの引き出物の写真

    遠方から来るゲストが多く、持ち帰ってもらうのは大変だと思ったのでヒキタクにした。ヒキタクであれば持ち込み扱いにならず追加料金も発生しなかった。また、引き出物だけでなく引き続きを読む

  • natsumi
    natsumi2021.11.14更新
    • natsumiさんの引き出物の写真
    • natsumiさんの引き出物の写真

    引き出物は悩みに悩みましたが、後日おうちに届く"引き宅"で人形町今半の和牛すき焼き肉にしました🥩✨
    引き宅は、披露宴後、参列者は身軽に帰れるので好評でした✨
    式後1週
    続きを読む

    #引出物#引出物宅配#引き宅#引宅#引出物選び
  • あーちゃん
    あーちゃん2021.10.31更新

    家族婚で用意した引き出物の個数が全部で4つでした。両親は同じ種類に揃えましたが、姉妹にはそれぞれ好きなお酒やディズニーのカタログギフトを選びました。あとはそれぞれが好きそ続きを読む

    #引き出物

ハナレポとは?

花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」と
パーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、
リアルな結婚式準備のレポートです!

ハナレポについて

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。

お気に入りの準備レポが10件になりました。

さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。