様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
私たちのゲストは遠方から来る人が半分でした。そのため、荷物にはしたくない ということと、ゲスト自身が欲しいものを選べるようにしたい という思いがありました。アニヴェルセルにはカードタイプの引出物があり、引き出物はもちろん、引き菓子や縁起物など全てを自分で選ぶことができます。私たちはこれに即決し、当日席次表など細々したものをクロークまで持ち運ぶことを考えアニヴェルセルの一番小さいオリジバルバックの中にカードを入れてセットしておきました。続きを読む
引き出物は、インザムードのル・スールにしました。桐の箱に、ひとりひとり名前や好きな文字をオーダー出来ます!席札としても使用できます。カップの色は、名前からイメージして選んでくれて、一品ずつ手作りである点に惹かれました!引菓子は、おつまみかりんとうにしました!続きを読む
式場の提携先から選びました。ゲストの荷物にならないよう、カードタイプのものを採用。カード一枚で引出物、引き菓子、記念品が選べるようになっており、品数も豊富でゲストからも好評でした。続きを読む
準備に1年もあったので引き出物の案内も結構早めにしていただいていました。大量のカタログを頂いた日に引き出物は決定をしました。友人や従兄弟はカタログよりも物を貰った方が嬉しいと思ったし、男性ゲストは特にカタログを貰っても頼むのを忘れる方が多いと聞いたのでそれぞれゲストを思い浮かべながらぜひ使って欲しい物を引き出物にと選びました。目上の方や親族にはカタログを引き出物としました。続きを読む
外注しました。ヒキタクです。ゲストが持ち帰る手間が省けたのでよかったです。
某結婚情報誌についていた相場一覧シートを見て決めました。そのシートにはカタログギフトが6千円台、引菓子が千円台だと書いてあったので、そうしました。カタログギフトは夫に相場を伝えた上で、夫が選び、引菓子は相談した上で私が決めました。続きを読む
親族、男性友人ゲスト、女性友人ゲストでパターンを分けました。親族には主にACTUS等のカタログギフトを選びました。男性友人ゲストには、HIBITOのワイン焼酎グラスセットに、珍味詰め合わせを選びました。女性友人ゲストには、yumiko iihoshi porcelinのshionariプレートと、PRESS BUTTER SANDを選びました。持ち込み料はかかってしまいましたが、せっかくなら自分がもらって嬉しい物を皆さまにもお渡ししたい!と、思い切って全てセレクトしました♩続きを読む
引出物ははじめから宅配を予定していたので全員宅配で用意。ゲスト別で金額や内容を分け、1.引出物、引菓子、縁起物すべてカタログギフト2.引出物、引菓子、縁起物すべて新郎新婦でチョイスの2パターンで送り分けしました。ほとんど1ですが、年配の方は2にしました。テーブルには引出物は宅配で用意する旨を記載した案内をおいていただいています。続きを読む
引き出物はTIARAさんで頼みました。荷物にならないよう宅配にし、事前に公式LINEにてお伝え、また当日の受付セットにも案内状をいれておきました。メインの引き出物はカタログギフト引き菓子・縁起物は友人や親族など それぞれ喜んでくれそうなものを選びました♡続きを読む
結婚式と同じように引き出物も一つ一つこだわりを持って決めていきたいと思いました。まずお菓子は鎌倉のお菓子、くるみっ子です。私も彼も大好きで、みんなにおすすめできるお菓子。本当に美味しいんです。本社に電話したら、快くOKして頂きました。そして次はNAKATA HUNGERの名前入りハンガーです。引き出物を決める時、他にはなくて、自分では買わないけど、あると便利なもの。をテーマに考えていました。私たちの共通の好きなものとして洋服があります。服をかける。福をかける。そんな願いを込めて、準備をしました。最後はJAPANESE SPAのヒノキの入浴剤です。当日に合わせ、削りたてを送って頂きました。これも私たちの共通の好きなもの、お風呂🛁ってことで入浴剤に決めました。続きを読む
◯親族引き出物+引菓子+縁起物 の3点をおすすめされたので、それを基本に【贈り分け】しました。紙袋に数百円+すると、ナンザンハウスオリジナルの引き出物バッグに変更できます。自分の分も購入しました。(笑)◯その他のゲストプレゼントという形で、お出汁・ソープのセット・プチギフトをお渡ししました。持ち帰り用に、手作りトートバッグも用意しました。続きを読む
引出物は親族・友人男子・友人女子にわけて選びました。式場おすすめの引き出物を吟味して決めさせてもらいました。選べるギフトなどもいいなあとは思ったのですが、私の経験上意外と選ぶのが大変なのと応募し忘れてずっと放置しがちになったりしたので、自分達で決めたものをお渡しする形にしました!続きを読む
以前、友人の結婚式に参列した際に、ヒキタクで引出物を持って帰らないことがとても楽でよかったので、ヒキタクを利用しました。年配の参列者が多い場合は、大きい引き出物袋を持って帰るのが結婚式、と思っている方もいらっしゃるので、両親にも少し意見を聞きました。送料がかかりますが、ネットで頼むことで割引があったりするので、結果として会場手配に比べ少し高い程度に抑えることができました。参列者からも帰りが楽でよかった、との声もいただけたのでヒキタクにしてよかったです。続きを読む
引き出物を確認できるイベントに参加して実物を確認しました。また、ゲストの年齢や家族構成に合わせて、個別に引き出物を考えましたを
貰って困らないもの、あると便利なもので考えました。
引菓子は樹峰プレミアムバウムクーヘン🤤引出物は贈り分けをし、・女性ゲストにはウェッジヴッドのプレートペア・主賓の方や上司の方にはニュイのペアサーモグラス・男性ゲストにはリサ・ラーソンのプレートセット・親族にはそれぞれの方に合いそうな引出物を選ばせていただきました!引出物ってゲストの方はワクワクする物だと思うしたくさん悩みましたが喜んでくれたので良かったです😌✨続きを読む
遠方から来て下さるゲストもいらっしゃったので、なるべく引き出物がかさばらないよう、またゲストに好きなものを選んでいただけるようカタログギフトを選びました。親族はカタログギフトのランクを上げ冊子タイプのものを、友人にはカードタイプのカタログギフトにしました。引菓子は小分けになっているものと大きいもの(〜本単位のもの)に分けました。世帯を持っているゲストにはみんなで楽しめるよう大きいものに、一人暮らしのゲストには様々なものを楽しんでいただけるよう小分けのものを選びました。引出物袋はdiyをし、自分たちで用意をしました。エコバッグに結婚式テーマの「Delight Sign」と、素敵だなと感じた「Live,love,laugh and be happy!」をスタンプにしていただき、ひとつひとつ手作業でスタンプしていきました。続きを読む
あまり縁起物にこだわらず、今時もらって嬉しいものをチョイスしました。結果、友人たちからはかなり好評でした。
準備に気を取られて直前の準備になってしまったので、早めからやることをおすすめします。
最初は何か物にしようと思っていましたが、人によって変えたりとても難しかったです。カタログギフトカードに統一しました。同じカードでも中身の値段を変えられるのでそれで友人と親族で値段を分けました。続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。