様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
いつも通っているネイルサロンは定額制でデザインが決まっている為、カラードレスに合わせてデザインや色味を自分で決めたいと思い、持ち込みデザインができるネイルサロンをインスタで探しました!やりたいデザインは卒花さん達の画像を参考にしてリクエストしました。色味はカラードレスに合わせ、マグネットやリボン、キルティングのデザインで華やかなネイルに仕上げてもらえたと思っています。写真担当の方にお手元ショットをお願いしていたので、自分の好きなデザインで写真に残すことができて大満足です。続きを読む
職業柄、派手で長いネイルはできないということと、あまりこだわりもなかったので、セルフネイルで済ませました。ホワイト、ベージュ、ゴールドのラメを重ね塗りしました。ウェディングドレス、カラードレス、ブーケの邪魔をしないようなシンプルな仕上がりになり、セルフで充分だったと思っています🤍続きを読む
ドレスと合うネイルにしようと思い、念入りに準備しました。会社でもその後楽しめるシンプルかつ、かわいいデザインにしました。あまりネイルをしないタイプであったため、目立つのが嫌だったのですが、みんなにも人気で良かったです。続きを読む
色味やグラデーションなどは当日担当の方と相談して決めた。リクエストとしては、シンプルでパールを散りばめて欲しいと伝えた。
ウエディングドレスにもカラードレスにも似合うような、ピンクやオレンジ系統の色で検討していた。また、自分自身がマーブルなデザインが好きなため、それに当てはまるようなネイルをホットペッパービューティーでとにかく検索して探した。※普段ネイルをやらないためどんなデザインにしたいかを明確に思い描くことができず、定額デザインのネイルを中心に探した。続きを読む
白いドレスの邪魔をしないようにシンプルなシルバーのマグネットネイルにしましたが、ネイル当日まで何も考えていなかったので、後から考えるともう少し先端にパーツやラインがあっても良かったかな?と後悔しました。なので、候補は2〜3ヶ月前から色々イメージして準備したほうがいいです!続きを読む
普段は目立たないようにシンプルなデザインを選んだ。普段ネイルをしないため、よくわからないところをネイリストさんに相談しながらお願いした。左手薬指だけマグネットネイルでよく見るとキラキラしている。続きを読む
前撮りは、フレンチで花を入れました。挙式日は、ミラーネイルで左薬指にだけハートが浮き出るようにしてもらいました。
友達のネイリストに依頼した。派手にはせず、衣装を引き立たせるため、指が綺麗に見え控えめ重視でお願いした。
ドレスなどの邪魔をしないように、ネイルはできるだけシンプルなものにしました。
職業柄、ネイルができないので、悩んでいましたが、すぐに着脱できる、ネイルチップを使用しました。何度かつける練習をするといいと思います。ネイルチップにすることで、サロンに行く時間を削減することができました。普段、ネイルができないので、ネイルチップをつけて、とてもテンションが上がりました。続きを読む
いろんなブライダルネイルを調べましたが、白を基調としたTHE ブライダルネイルというよりも、第一に自分好みのデザインであること、かつ、ドレスや和装衣装にも馴染むものを選びました。結果的にゲストの方からもたくさん褒めていただき、結婚式後の日常でも浮かずにおしゃれを楽しめました。続きを読む
デザインを沢山調べて、当日のデザインまで実際に色々なデザインをやってもらいました。仕事上、普段はあまり派手なネイルは出来ないので今回は普段できない派手目なデザインをしたい、考えていました。Instagramや、hotpepper、ゼクシィアプリなど沢山調べまくりました!ウェディングドレスとカラードレスのどちらもかっこいいスタイルのドレスだったのでネイルも可愛いよりかっこいいめなネイルにしました。黒のグラデーションにゴールドのフレンチネイルにして、片手に1本ずつギラギラの埋めつくしネイルにしました。長さもいつもより長めにしました!とってもかっこよくて、すごく気に入ったネイルで当日を迎えられてよかったです!続きを読む
仕事の都合で普段はネイルも爪を伸ばすことが出来ません。ただ一日のために爪に塗るのもと思ったのと、ネイルチップは落とす危険があるので、やろうかどうか迷っていました…。ただ、出来る事なら自爪よりかは少し華やかさを出したいということで、ネイルチップを一応用意することに。当日、チップを付けて粘着が弱いのならやめようと思っていましたが、スタイリストさんより、この感じなら付けても大丈夫、式中にチップが落ちても予備もあるし、落ちてないかも逐一気を付けて確認もしてくださるとのことで、当日つけることにしました。結果、ネイルはしていた方が綺麗だったので、付けて正解でした…!続きを読む
ネイルチップを作成することが得意ないとこにお願いしました。ウェディングドレスとカラードレス(赤色)どちらにも合うように作成してもらいました。(前撮りに間に合うように作成してもらいました)続きを読む
カラードレスがピンクだったので、ベースをピンクに、パールが好きだったので、半円パールもつけさせてもらいました。
本番の2日前にブライダルネイルで予約しました。シンプルなミラーフレンチですが、ベースをカラードレスの時のブーケの色と合わせたアンティークピンクにしてもらって統一感を出しました。続きを読む
ドレスの邪魔にならないよう、シンプルだけど可愛いネイルにしました。
挙式から2日前に、近所のネイルサロンでジェルネイルをしていただきました。今までネイルをほとんどしたことがなかったので、インスタでのブライダルネイルの情報収集を必死に行いました。淡いピンク系やベージュ系であまり目立たないカラーの方がほとんどだったので、薄いピンクベースでオーダーしました。また、せっかくなので何か装飾を付けたいと思い、パールとビジューを片手に2,3本ずつ付けていただきました。色やデザインは、インスタの画像を見せてオーダーしました。結果として、ドレスのデザインを邪魔しない適度なキラキラ感で、理想通りの仕上がりでした。続きを読む
結婚式の2日前にネイリストの友人に施術してもらいました。その友人のネイルデザインが好きだったので、花束のアートだけお願いして、あとはお任せ♪ラメ、シェル、パールと盛り盛りだけどクラシカルな素敵なネイルに仕上げてもらいました!続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。