- 会場
- ルグラン軽井沢ホテル&リゾート
- 開催日
- 2021.04 開催
- 1年6ヶ月前
結婚指輪
- 6ヶ月前
前撮り
- 4ヶ月前
会場決定
海外ウェディングを諦めて国内リゾートに絞り、親族と友人を分けたいという夫の希望で、関東に住む親族が車で来やすい軽井沢にしました。
決め手は、日常を忘れさせてくれる雰囲気です。建物全てがヨーロッパを思わせる造りで、見学でチャペルから披露宴会場に移動する間もワクワク感が途絶えませんでした。
外観だけでなく、アンティークの一点モノに拘ったシャンデリアやドアなどのインテリアも私たちの好みでした。
また、スタッフの方々がとても気持ちの良い対応をしてくださり、ゲストを安心して招待できると確信したので、見学から数日のうちに契約をしました。 - 3ヶ月前
招待状
- 2ヶ月前
席札
- 2ヶ月前
ムービー
歓談の中盤で流すプロフィールムービーとエンドロールを自作しました。
#ムービー#ムービー手作り#プロフィールムービー#エンドロール#エンドロールムービー
●プロフィールムービー
ポイントは、それぞれの幼少期にホームビデオの映像を入れたことです。写真では伝わらない声や空気感が伝わったと思います。
BGMはONE OK ROCKの「change」です。
●エンドロール
夫が作ってくれました。名前に合わせてゲストとの写真を流し、最後に私達二人の名前を写し、私の苗字が旧姓から現在の姓に変わる演出にしました。
BGMは夫が大ファンのMr.Childrenの「simple」です。 - 2ヶ月前
新郎衣装
- 2ヶ月前
プロフィールカード
小さいカバンでも入るサイズ感で、あまり見たことないデザインのカードにしました。
#プロフィールブック#プロフィールブックdiy#プロフィールカード#プロフィールカードdiy#プロフィールブック手作り
ブックタイプはページ数に合わせて内容を考えないといけないので、必要最低限の内容に絞って構成できるカードタイプにしました。一番後ろは見開きで席次表です。
会話のきっかけになるよう、表紙は和装の前撮り写真で3パターン作りました。 - 1ヶ月前
演出アイテム
- 1ヶ月前
ウエディングドレス
正面からは大きな刺繍の入ったスレンダードレスですが、バックスタイルは違った雰囲気に見えとても気に入っています。
#ウェディングドレス#ウェディングドレス選び#ドレス選び
はじめは親世代ウケが良さそうな2wayできるAラインのドレスを選んでいましたが、髪型やアクセサリーを考えると日に日に「なんか違うかな・・・」という気持ちになり、担当の方に何度も相談させてもらいました。
結局、自分が納得するドレスを着たほうがいいと思い直し、このドレスに決めました。 - 1ヶ月前
結婚証明書
- 1ヶ月以内
ウェルカムボード
普通のボードじゃありきたりかな?と思いミラーにしました。
#ウェルカムボード#ウェルカムミラー#ウェルカムボードDIY#ウェルカムミラーDIY#ウェルカムスペース
ホームセンターで購入した額縁とミラーに、デザインした文字をステッカーにして貼り付けました。
一番気に入っているグッズです♩ - 1ヶ月以内
ブーケ・ブートニア
- 1ヶ月以内
料理・ドリンクメニュー
コースはメインのお肉を最高ランクに変更し、デザートはビュッフェにしました。
#料理#料理レポ#料理の美味しい結婚式場#デザートビュッフェ
緊急事態宣言が出たため試食会に行けず、私達も当日初めて頂きました。評判とプランナーさんの言葉を信じてメニューを組みましたが、満足してもらえる内容になったと思います。
新郎新婦は食事をする時間がないとよく聞きますが、どうしても食べたくて、プロフィールムービーの上映中に完食しました! - 1ヶ月以内
会場装飾アイテム
ウェルカムスペースは余白を意識しました。様々な高さのアイテムを配置したのがポイントです。
#ウェルカムスペース#写ルンです#ロゼット
ゲストの待合はチャペルや披露宴とは別の建物だったので、そこには日頃から作っている二人のアルバムを置いて、自由に見てもらえるようにしました。
また、ペーパーアイテムのほかに、甥っ子達には写ルンですとロゼットを用意しました。 - 1ヶ月以内
ファーストミート
私達はドレス選びを一緒にしなかったので、本番直前にチャペルでファーストミートをしました。
#ファーストミート
ヘアメイクの間も全く実感が湧かずヘラヘラしていましたが、チャペルで待つ夫の背中を見た途端とても緊張したのを覚えています。
振り返った瞬間に目頭を押さえて涙を流す夫を見て、初めて見る泣き姿に私もうるっときました。
これからドレス選びをする方にはファーストミートをお勧めします♡ - 当日
挙式・披露宴
軽井沢で笑顔溢れる親族婚
生涯でこの日を超える幸せな日はないだろうと思えるほど、愛に溢れた幸せな一日でした。
元々、結婚式を挙げなくていい派だった夫も「本当にやってよかった。楽しかった!」と毎日言うくらい大満足しています。
結婚式で大切にしたのは「ゲストファースト」です。
待ち時間を退屈させない工夫やリラックスできる雰囲気作り、最高のおもてなしをしてゲストの記憶に残る一日にしたい!という思いで半年間準備をしました。
ペーパーアイテムやウェルカムミラーなど多数のアイテムをDIYしましたが、夫も積極的に参加してくれたので喧嘩はほとんどありませんでした。
披露宴ではゲストと写真を撮ったりお話しする時間を多くとりたかったので、お色直しと余興はせずテーブルラウンドを2周しました。
当日は本当に楽しくて楽しくて楽しくて、終わってほしくないと何度も思いましたが、あっという間にお見送りに・・・
ゲストから「感動した」「軽井沢まで来てよかった」「幸せな一日だった」「お料理おいしかった」など声をかけてもらい、胸がいっぱいになりました。
私たちだけでなくゲストにとっても最良の日になったと実感しています。
関わってくださったスタッフの皆さんやプランナーさんには感謝してもしきれません。ありがとうございました!