- 会場
- 軽井沢高原教会
- 開催日
- 2021.04 開催
- 1年4ヶ月前
会場決定
国内リゾート挙式であることと、ロケーションが気に入り、決めました。憧れの星のやに宿泊できるのも魅力的でした。
元々親族のみで挙式予定でしたので、静かな雰囲気が素敵でした。 - 1年4ヶ月前
結婚指輪
- 3ヶ月前
ブーケ・ブートニア
- 2ヶ月前
ウエディングドレス
元々別のドレスを予約していましたが、新型コロナウイルスの流行により、結婚式が1年延期となりました。
#ブライダルミューリゾートコレクション#軽井沢高原教会#くるみボタン
せっかくだから予約していたドレス以外も試着したいと思い、色々と試着させていただいていたときにこのドレスに出会いました。
当初の予定日では予約がいっぱいとのことで試着すらしていなかったドレスでしたが、鎖骨部分のレースと背中のくるみボタンがとても可愛く一目惚れしました。 - 当日
挙式
軽井沢挙式◎
前日から星のや軽井沢に宿泊しました。
憧れの星のやでのんびり過ごすことができてとても良かったです。
星のや軽井沢さんから、結婚のお祝いにスパークリングの日本酒をいただき、とても嬉しかったです。
当日は近くのハルニレテラス内のベーカリー沢村でのんびりモーニングをいただきお風呂に入ってのんびりと式に臨むことができました。
13時からの挙式で10時から最終打合せでしたのでここだけ少しバタバタしてしまいたした。
雨予報のなかなんとか持ち堪えてくれてくもり空での式でしたが、高原教会の温かみのある雰囲気のおかげて明るく感じました。
誓いの言葉の際には教会の窓から少しだけ青空ものぞけて感動しました◎
ただ、4月下旬ですが軽井沢はとても寒かったです。式が始まるまで式場のケープを貸していただけてとても助かりました。
挙式のあとはフラワーシャワーならぬ、ライスシャワーというものを参列者の方々から浴びました◎
このお米は高原教会の牧師先生が育てているお米だそうです。
牧師先生もとても穏やかでコロナが落ち着いたらぜひまたお会いしに行きたいです。
主人の姪っ子、甥っ子はすごい勢いでライスシャワーを投げてくれたので少し痛かったです笑
このライスシャワーも雨天中止なのでお天気がもってくれて嬉しかったです。
ライスシャワーの後、東屋で記念写真を撮りました。
4月中はフラワーウォールが準備されているとのことでとても映える写真を撮っていただけました。
コロナのため1年越しの挙式でしたが、無事に挙げることができてとてもよかったです。
プランナーの方をはじめ、ドレスショップの担当者さんやフラワー担当の方、当日の教会スタッフの方々、そして両家の家族に感謝の気持ちがいっぱいです。