- 会場
- 赤坂ル・アンジェ教会
- 開催日
- 2021.03 開催
- 1年3ヶ月前
会場決定
教会は自然光が入らない作りになっているので、天候に左右されない点は決めての一つでした。写真や映像にも影響が出ないので、心配事が減ると思います。
また、室内にも大理石の大階段があるため、雨が降ってもフラワーシャワーができます♬
シンプルな作りですがクラシカルで落ち着いた雰囲気で、大理石のバージンロードに揺れるキャンドルの灯が反射して映り込むのがとても幻想的です。もちろん私たち2人の姿も反射して映るので、素敵な写真をたくさん残せました! - 1年1ヶ月前
ウエディングドレス
提携先であるタカミブライダルさんの「セプタード」というドレスに決めました。
#タカミブライダル#セプタード#ウェディングドレス選び
教会の大理石のバージンロードに映えるような、ロングトレーンのドレスを探していました。
胸元のパールやクリスタルの煌びやかな装飾、トレーン部分にまでたっぷりと使われたレース、全てお気に入りの1着です♡
スリーブが取り外し可能なので、挙式と披露宴で雰囲気を変えれるのもお得な感じがして決め手の一つになりました。
当初は会場決定から4ヶ月後に式を挙げる予定だったので、ウェディングドレスの試着は4着しかしていません。
その後1年延期することになりましたが、その間に新たに試着をすることはなく、延期前に決めたドレスから揺らぐことはありませんでした。 - 1年1ヶ月前
カラードレス
ウェディングドレスと同じく、タカミブライダルさんの「レッド・ラナンキュラ」というドレスを選びました。
#タカミブライダル#カラードレス選び#カラードレス試着#レッドラナンキュラ
元々パステル系で探していましたが、試着に付いて来てもらっていた母の勧めでなんとなく着てみたところ、意外にもしっくりきてそのまま決まりました。
当日はドレス当てクイズをしましたが、入場した瞬間のゲストの反応が今でも忘れられません♡
ウェディングドレス同様、延期前に決めていたものから変わることはありませんでした。
試着は4種類しました! - 3ヶ月前
ブーケ・ブートニア
延期前に一度打ち合わせしていましたが、新しい日程に合わせて再度打ち合わせをさせていただきました。
#ブーケ#ラナンキュラス#くすみピンク#クラッチブーケ#ティアドロップブーケ
式場のサンプル写真を見ながら好きな雰囲気や色合いだけを伝えていましたが、後日メールでより近いイメージの写真を送ったり、具体的に使いたいお花の種類を伝えました。
ラナンキュラスが好きなので、どちらのブーケにも入れてもらえるようリクエストしました♪
ウェディングドレス用の方は、白すぎるとドレスと同化してしまうと思ったので、グリーンや水色を入れてもらった点がポイントです。
カラーの時はクラッチブーケを持ちたかったので、ラナンキュラスやくすみピンクのバラを中心にカジュアルになり過ぎない程度にグリーンを入れてもらい、とってもお気に入りのブーケとなりました♡ - 当日
挙式・披露宴
自分たちらしさを大切にし、ゲストに心から楽しんでもらえるようなアットホームな結婚式
コロナ禍での結婚式となったため、一番に考えたのは「来てくれる方々に安心して楽しんでもらうこと」でした。
少人数とはいえ、全員分のマスクケースや除菌グッズを準備するのは楽ではありませんでしたが、一人一人の顔を思い浮べながらの作業は今となっては良い思い出です。
準備で一番こだわったのは席札でした。こちらは組み立てから自分でやりました。思い出の写真選びやマスキングテープでのデコレーション、一番時間がかかりましたが、当日や終わってからも褒めて貰えたので、やってよかったなと思いました。
当日はカラードレスの色当てクイズをしました。パステルカラーのイメージが強かったみたいなので、ゲストの反応が面白かったです。入場した瞬間の「えぇーっ!赤!?」っていう反応が面白すぎて、やってよかったなと思いました。