- 会場
- アンジェローブ(Wedding Island Angerobe)(ウエディング取扱終了)
- 開催日
- 2020.11 開催
- 1年7ヶ月前
前撮り
白無垢の中でも自分の肌の色味に合った白地を選び、柄は派手すぎず地味過ぎず、奥ゆかしい雰囲気に見えるようなものを選びました。
色打掛は王道の赤を選び、自分自身が衣装に負けないくらいの柄のものにしました。
新郎の袴はシンプルにこだわり、どの時代でも流行り廃りのないものを選びました。 - 1年前
会場決定
リニューアルされたばかりでまだ綺麗だったことと、白く広い教会に開放的なプール付きのガーデンがあったこと、バルーンリリースが独特だったこと。
- 6ヶ月前
ウエディングドレス
ウェディングドレスの形はAラインのビスチェと決めていました。その中でも自分の肌の色味に合う白で、1番引き締まってみえるものを選びました。
スパンコール付きの刺繍がとても細かく施されていて、近くで見るとシルバーとゴールドの色味もうっすらとあり、シンプルながら華やかさも兼ね備えていました。
また、ノースリーブのボレロも取り外し可能で、1着で2回分楽しめるというところが魅力でした。 - 6ヶ月前
カラードレス
あまりピンとくるものがないままカラードレス決定の締切だったのですが、最後の試着の日に丁度その日入荷されたばかりのドレスがあると聞き、着てみることにしました。かすみカラーはあまり視野に入れてなかったのですが、思いの外、色も形もこれだ!、と思うものと出会いました。
ドレスを決めてから半年後の挙式当日まで、他に誰も着ていなかったそうで、カラードレスはレンタルでしたが、新品のドレスを着ることができてよかったです。
ドレス自体の色はそこまで派手ではありませんが、装飾がラメでとても煌びやかなので披露宴会場にも負けませんでした。ほかにあまりないような色味で、なおかつ秋冬婚だったので雰囲気に合っていました。 - 4ヶ月前
演出アイテム
ビアショルダーは新郎が唯一結婚式で提案したやりたいことで、最初は時間的にどうかなぁと思いましたが、ゲストの方一人一人にしっかり挨拶できる機会ができてよかったです。新婦はおつまみをカゴに入れて配っていたので手持ち無沙汰になりませんでした。ゲストの方も珍しかったようで喜んでいただけました。
- 4ヶ月前
プログラム
ブライダルフェアでは、このドロップアンドフライの演出をみてこの式場に決定しました。
プールに風船を一斉に投げてしばらくすると、一気に風船が空に飛んでいきます。本当に感動したのを覚えています。風船の色も数種類から選ぶことができました。
本番は、風船の数も多めだったのですが、風が強すぎて、風船がプールにも飛ばず、半分くらいはガーデンの木に引っかかってしまい、飛んでいく風船も強風ですぐにどこかに行ってしまって写真が全くありません。 - 3ヶ月前
ウエディングケーキ
ウェディングケーキは3段のピンクを基調にした可愛らしいものを頼みました。
特別感を出すために新郎新婦の名前を入れて欲しかったので、ハートのチョコに書いてもらうようにお願いしました。
見た目も味も完璧でした!
一つ残念だったのは、コロナ禍ということでゲストの方は移動禁止だったので、こんなに素敵なケーキを遠くからしか見てもらうことができませんでした。 - 2ヶ月前
ブーケ・ブートニア
ウェディングドレスのブーケは、ラウンドの白と決めており、あとはフローリストさんにお任せしました。
カラードレスには、ボルドーのカラーのクラッチブーケで韓国っぽくしてほしいとお願いしました。
当日他のことに気を取られ、綺麗にブーケを持つことができず、いい感じの写真が少なかったことが後悔です。 - 2ヶ月前
ウェルカムボード
ウェルカムボードはデザインの希望を伝えて、兄夫婦に作ってもらいました。主張し過ぎず、希望通りシンプルオシャレに出来上がりました。
- 2ヶ月前
会場装飾アイテム
ウェルカムスペースと、挙式会場、披露宴会場の雰囲気がいずれも違ったので、偏りのないようにシンプルを意識しました。私たち夫婦と娘の似顔絵人形は、ゲストの方からも評判でした。
娘が大きなラジコンカーに乗ってリングガールをする予定が、当日大泣きだったため式場に頼んだラジコンカーは使えませんでしたが、このように会場内に装飾として置いておくことができました。 - 2ヶ月前
リングピロー
母に一から作ってもらい、浮き出た花の刺繍や私たち2人の名前、挙式日が縫い込まれており、世界に一つしかない特別なリングピローでお気に入りです。
リングガールは、娘にラジコンカーに乗って届けてもらう予定でしたが、当日は機嫌が悪く、ラジコンカーはただのオブジェになってしまいました。 - 1ヶ月以内
ネイル
ネイルチップをオーダーしました。スカルプやジェルだと結婚式以外の時に不便で危ないと感じてしまうので、その瞬間だけ利用できるチップにしました。
ウェディングドレスが負けてしまわないように、デザインはとことんシンプルです。カラードレスもグリーンだったので、合わせやすいデザインにしました。しかし色はピンクの中でもシンプルなデザインの分、少し濃いめのピンクにしました。 - 1ヶ月以内
ヘアメイク
ウェディングドレスのメイクはあまり派手過ぎず、色味も控えめなメイクをお願いしました。その分マツエクをボリュームのある160本にしました。髪型はロイヤルウェディングをイメージしたアップでティアラを付け、王道を意識しました。
カラードレスのメイクは、ブーケに合うように深みのあるレッドを入れてもらいました。口紅も少し濃いめの色を使い、ウェディングドレスの時とはイメージを変えました。ベッドはブーケと同じ生花を使い、全体的にまとまるようにしました。前髪もオールバックにし、ドレスに似合う強めな感じにしました。 - 1ヶ月以内
当日撮影
カメラマンさんは持ち込み禁止だったので、式場側のカメラマンさんにお願いしました。
特に希望やこだわりがなかったので、ポーズなどは指示してもらいました。指示してもらった写真は本当に綺麗に撮れているので感謝です。
ただ挙式中や披露宴中の、ここ!っていう場面をしっかり観察して撮って欲しかったです。新郎新婦の2人しか写っていない写真でも、目をつぶっていたり目線がズレている写真が多く、手抜きのように感じました。 - 当日
挙式・披露宴
開放的でシンプルな秋冬婚
当日晴天ではなかったものの、白いチャペルと緑のガーデンと青のプールがとても鮮やかで改めてこの式場を選んでよかったと感じました。教会に入ったとき、青いヴァージンロードがより綺麗に見えたので、参加者の席の装花はしてよかったと感じました。コロナ禍ということもありゲストの方はマスク着用でしたが、換気も十分してあり息苦しさはありませんでした。また聖歌隊の歌や、生の演奏の音楽がとても感動的でした。
なんとか雨が降ることはなかったので、フラワーシャワーも外で行うことができ、カラフルな生花が映えました。
披露宴ではウェディングドレスにボレロを羽織り、挙式とはまた違った印象にしました。メイクさん、ヘアメイクさん共に大変手際がよく、バタバタと慌てることがありませんでした。
ウェディングケーキも当日初めてどんなものになったか緊張しましたが、オーダー通りで、味もしっかり美味しかったです。
演出では新郎がビアショルダーを背負ってゲストの方にビールを注いでまわりました。一人一人と言葉を交わせましたし、少し珍しい演出なようでゲストの方に喜んでいただけました。
ドロップアンドフライは、風が強過ぎたため、プールに風船を投げる時点でバラバラと吹き飛ばされてしまい、全く綺麗な演出とはなりませんでしたが、ゲストの方も全員ガーデンに出て気分転換になる時間になったので良かったと思います。
本当に楽しすぎて挙式も披露宴もあっという間でした。披露宴の時間延長しておけばよかったと心から思いました。このような時期で心配事もたくさんあり、ギリギリで欠席にした方もいましたが、コロナの感染対策もバッチリだったので、ゲストの方も私たちも安心して一日を過ごすことができました。