- 会場
- KAI KORIYAMA(廻 郡山)
- 開催日
- 2018.09 開催
- 3ヶ月前
会場決定
予算、アットホームな会場、ガーデン挙式ができるという点が大きな決め手。ほかのポイントとしては、スタッフさんの対応の良さ、持ち込み無料なこと、料理に力をいれているところ。
- 2ヶ月前
ウエディングドレス
- 2ヶ月前
招待状
招待状は式場から案内されたもの。席札はウェディングアイテムサイトでクラフト紙のデザインを選んで手作り。
#席札手作り - 1ヶ月以内
ブーケ・ブートニア
希望のブーケの画像をお花屋さんに渡してお願いしました。会場全体の色に合わせて、白、グリーンのお花で、ドライフラワー などいれながら少しアンティークな雰囲気に。正直当日まで見れないので不安だったけど、仕上がりは希望通りでした!
#ドライフラワー - 1ヶ月以内
装花
- 1ヶ月以内
会場装飾アイテム
ウェルカムスペース、フォトコーナーはこだわりました。ハンドメイドサイトで注文したものや、100円ショップで材料を買ってDIYしたものをかざりました。
#ウエディングサイン#100均diy#フォトガーランド#持込み - 1ヶ月以内
リングピロー
挙式のリングガールは、私の姪っ子。1歳の子に持ちやすいようカゴタイプのリングピローを手作りすることに。ハンドメイドサイトでリングピローキットを購入し、好きな花材をつけて作りました。
#リングピロー手作り#リングガール - 当日
挙式・披露宴
アットホームなファミリーウェディングになりました!
7か月の子供とファミリーウェディングをしました!私たちがブライズルームで支度中、眠くて大泣きし、どうなることかと思いましたが、そのあとは泣かず、式中は可愛く笑いをとってくれました^ ^
挙式では、1歳の姪っ子がリングガールをばっちりやってのけ、披露宴では書道でメッセージをもらう演出や、新郎から手紙のサプライズなど、親族も楽しんでくれました。グリーンいっぱいでこだわりのソファ席にした高砂のところで写真をたくさん撮れて、アットホームなパーティーになりました!
残念だったのは、雨でガーデン挙式ができずチャペルになったこと、式でお願いしていた友人による誓いの言葉がなく、急遽変更したこと、パーティー中に友人が料理でアレルギーが出てしまったことです。申し訳なさと残念でその点は悔しいです、、。
準備期間が短く、子育てしながらで大変だったけど、いろいろありながらもなんとかなりました^ ^当日やってみないと分からないこともあるし、確認不足で上手くいかなかったこともあるけど、子どももお披露目できたし、式を挙げて本当に良かったなと思いました!