- 会場
- SOLA KOBE(ソラ コウベ)(旧:北野クラブ ソラ KITANO CLUB SOLA)
- 開催日
- 2020.10 開催
- 1年2ヶ月前
会場決定
神戸を一望できるロケーションと何よりチャペルのモダンな雰囲気に即決しました♡
- 1年前
ウエディングドレス
結婚することが決まり、ずっと昔からお店の前を通り憧れだったtreatが絶対だったので、treatと提携の式場から選びました。
#viktorandrolf#treatdressing#mydress#卒花嫁レポ#ナイトウェディング#2020秋婚
好みがはっきりしているのですが、これだ!と思えるものがなかなかなく、このままなんとなく決まるものなのかなあ、、と思っていました。
ある時、雑誌で見たステキなドレスをプランナーさんに見せていました。
すると忘れた頃にtreatのブログで同じドレスが新作紹介されていて、すぐにプランナーさんに連絡をして、私が写真を見せたことを覚えていてくださり、無理を言って試着できることになりました、、涙
そして念願のドレスを試着し、個性的だけどシンプルでモダンなシルエットに、これだ♡と運命の1着になりました^^
ドレスのシルエット、パフスリーブの袖、生地の質感すべてが好みでした♡ - 10ヶ月前
カラードレス
元々カラードレスには好みのものがないイメージだったのでウェディングドレス2着もいいかなあ…と思っていました。
#vikagangiskaya#カラードレス#mydress#ronherman#北野クラブソラ#2020秋婚#ナイトウェディング#ショートヘア花嫁#ブーケ
ある日、何気なく買い物をしていたらよく行くお店に、え!かわいい!と思わず手に取ったドレスに一目惚れしました。しかも元々デザイナーさんが大好きでSNSをチェックしていた憧れブランドでさらに運命を感じました。
今思うとよく行くお店にあんな主役級の1着あったのは奇跡なのかなと思いました。
一気に結婚式のイメージが膨らみました♡ - 2ヶ月前
席札
- 2ヶ月前
その他ペーパーアイテム
プロフィールカードを作成しました^^
#結婚式diy#プロフィールブックdiy#プロフィールブック#レザー席札#2020秋婚
DIYが苦手なので簡単に、でもオシャレなものが良かったので自分で家で写真を撮り、海外ぽく4コマ風の写真を業者に依頼し、ふたりのプロフィールを印刷した台紙に貼り付けました。
すごく簡単なのでオススメです。
メニュー表は招待状でもお願いしたmisa designのmisaさんにお願いしました。
緑のリボンを使いたかったので、合うようにメニュー表の色も落ち着いたベージュにしました。
緑のリボンは大阪のリボンの館で木馬のリボンを。見比べるとシルク素材は高級感があり
妥協できず、シルクオーガンジーのリボンを選びました。
リボンが予算オーバーだったので、なんとか一人当たり少なめにしたく、蝶々結びはやめてレザー席札を通して止める形にしました。
式当日、机に並べられた緑のリボンが映えてステキな写真が沢山ありました。
お気に入りのものたちを束ねたらすごく愛着の湧くものになりました。 - 2ヶ月前
ヘッドドレス・アクセ
アクセサリーは挙式、披露宴、お色直しと3つ用意しました。
#ブライダルアクセサリー#2020秋婚#keico'#margetokyo
その代わりヘッドアクセは抜け感が欲しかったのもありつけませんでした。
挙式は元々持っていた一粒パール、披露宴はkeico'のアクセサリーを。お色直しはmargeをつけました。
keicoさんのアクセサリーは延期前、アトリエに行き親身に相談させていただきオーダーしたkeicoさんの手作りです。
インパクトはあるのに繊細なイヤリングは本当に絶妙のバランスでした。
お色直しはmarge。お店は神戸にあり、結婚式も普段も使えるオシャレなものが沢山あります。
お色直しのドレスを実際に着させてもらいながらイヤリングをほぼ全部合わせてもらいました。
どちらも写真で見返すと素敵なものに出会えたなあと嬉しくなりました。 - 2ヶ月前
装花
- 2ヶ月前
招待状
misa designのmisaさんにお願いしました。オーダーしたものに自分でトレーシングペーパーでまとめ、シルクリボンで巻き、シーリングスタンプを付けました。
#招待状#招待状DIY#シーリングスタンプ#シーリングワックス
シーリングスタンプが思った以上に大変で、新郎側はレザーの紐で結びました。
封筒の色やリボンの色に拘りました^^
日付のみで時間などは変更がなかったのと、有難いことにゲストから別にいらないよ〜との声を多くいただき延期後の招待状の再送付はしていません。 - 1ヶ月前
ブーケ・ブートニア
ソラはブーケの持ち込みが可能だったので提携外ですが、念願のJIELIのりょうさんにお願いしました♡
#ナイトウェディング#ブーケ#ブライダルブーケ#北野クラブソラ#2020秋婚#卒花嫁レポ#treatdressing#weddingdress#カラードレス
ずっとインスタを見ていて、お花はもちろん、りょうさんのファッションも大好きで店舗にお花を買いに行ったりしていたので、りょうさんなら絶対理想のブーケを作ってくださると思っていました♡
打合せではぼんやりした私のイメージをしっかり明確に形にして素敵に提案してくださりワクワクしたのを覚えています^^
ウェディングドレスは袖にインパクトがありボリュームがあるので、モリッとしたまん丸ブーケにすることに。さらにりょうさんの提案で全部白だけど色んな種類の白いお花で作ろうということになりました^^
カラードレスには枝物を使った動きのある秋色ブーケを。打合せからドキドキワクワクとても幸せな時間は今でもハッキリ覚えています、、、♡ - 1ヶ月前
ウエディングケーキ
ウェディングケーキは絶対お花を乗せたいと思っていました。
#ウェディングケーキ#ケーキ装花#結婚式レポ#2020秋婚
インスタグラムで見つけた素敵なケーキを参考にさせていただきました。
念願の絶妙ピンクの胡蝶蘭の色に合わせたケーキの色は挙式当日までプランナーさんが細かく聞いてくださり、当日ケーキを見た瞬間は誰よりも喜びました♡ - 1ヶ月前
ヘアメイク
結婚式が決まりすぐに決めたのは通い始めて10年ほどになる美容師のSUMIのtaeさんにヘアメイクをしてもらうことでした。
#お色直しヘアカット#ヘアメイク#ヘアカット#2020秋婚
すごく信頼しているので本当に楽しみで当日の1番の楽しみのひとつでした、、、♡
前撮り、当日共にtaeさんにしていただき、信頼しすぎて特に細かいイメージは伝えず、ほぼおまかせで。
お色直しではヘアカットをしていただき、ベリーショートに。
あのドキドキワクワクは最高に幸せでした♡ - 1ヶ月前
ウェルカムスペース
結婚式で購入するものは終わってからも家で使えるものがテーマでした。お家のインテリアのような空間になるように、家で使っているもの組み合わせて好きなものを集めました。
#ウェルカムスペース#ウェルカムボード#結婚式diy
また、花器には当日ブーケをお願いしたjieliさんに生花を生けていただきました。
生花があるだけで一気に華やかにオシャレになりました。
席次表はつくらず念願のナンバーシュガーを使ったエスコートカードにしました。
買った板にペンキとポスカで字を書き、極細の針で紙を刺しました。
席札がレザーだったので、エスコートカードの裏にゲストへのメッセージを書きました。 - 1ヶ月以内
ネイル
- 当日
挙式・披露宴
BETTER TOGETHER
当日は雨が降り真冬並みの寒さでしたが、夕方には止み、寒さのお陰で夜景がとても綺麗な夜になりました。
夕方式場に着き、ウェルカムスペースの設置をし、ヘアメイクへ。
ワクワクとドキドキの一日が始まり、終わってしまうまでは本当に本当にあっという間でした。
今でも会場に向かうタクシーの中に戻りたいと思うことが何度もあります。
ヘアメイクが終わり、ドレスを着てチャペルに向かうまで緊張が高まりました。
チャペルでの挙式はとても感動的でグッとくる瞬間が何度もありました。
いよいよ父と入場。扉が開いた瞬間、久々に会う友達や親戚の姿に思わず笑みが溢れました。
チャペルの厳格な雰囲気の中、扉が開き、車に乗るリングボーイの甥が見えた瞬間チャペルは笑いに包まれ、一気にリラックスしました。
退場のとき、自分たちの大好きな人たちから祝福されるあの瞬間は本当に幸せ空間でした。
私たちはコンフェッティーシャワーで退場予定でしたが、持ち込みのコンフェッティが思った以上に音と勢いがすごく、扉の前で最後にゲストの方を向いた瞬間に後ろのゲスト数名に鳴らしてもらいました。
特にこだわりもなかったのですが、後から写真を見返すとキラキラが夜の雰囲気にぴったりでとてもいい写真が撮れていました。
チャペルから披露宴まで、ウェルカムパークという空間で全体写真や歓談タイムがありました。
私たちはブーケトスはせず、全員参加でお肉トスをしました。男女問わず楽しめるのでオススメです。
披露宴入場前に少しだけヘアチェンジとイヤリングを変えました。
入場し、高砂装花や会場装花を初めて見た時、本当にステキで心の中で叫びました。
ペーパーアイテムを緑のリボンで束ねたのが会場に映えてポイントになりとても可愛くて嬉しかったです。
高砂はソファ席にしました。
ゲストと普通に話せるくらい距離が凄く近くておすすめです。私はファーのラグを持ち込みソファに掛けました。ソファの方がオリジナリティも出せると思いました。
ケーキカットもしました。
ケーキは絶対に装花を乗せたくて、こだわったケーキなので、イメージ通りで本当に大満足です。
お色直しは、持ち込みの美容師さんにヘアカットをしてもらうサプライズを。
ドレスは持ち込みでvikaganziskayaのピンクのキラキラドレスにしました。
シンプルだけど個性的なドレスでとてもお気に入りです。
意識してなかったですが、後から考えるとナイトウェディングにはラメやキラキラが本当に映えるなと思いました。
お色直し入場し、各卓で写真撮影にまわりました。定番ではありますが、当日は本当に一瞬で、この人との写真がない!なんてことは絶対あるので各宅に回って写真はみんなと話もできるし、して良かったことのひとつです。
余興がなかったので歓談タイムはたくさんとれたと思います。
いよいよ両親への手紙の時間。
普段は言えない今までの感謝を全部詰め込みました。両親、姉、旦那さんの親、家族、旦那さん宛に書きました。
盛り沢山すぎたかなとも思いましたが、なかなか伝えることができないのでよかったです。
そしてお見送りの時間。
プチギフトは定番ですがアンドザフリットに、、♡
元々、2019.9の入籍から半年後の2020.4の予定が延期になり1年も経ってからの挙式になりました。
入籍してから引っ越しもあったり、延期を経て挙式を迎え、本当に数え切れないほどの喧嘩をしました。延期の時はもう挙げたくないとも思いましたが、人生後にも先にもこんなに幸せに溢れる一日はないと思うほど暖かい1日でした。
こんなご時世の中、来てくれるだけで有難いゲストのみんなが終わってからも余韻がすごいよと言ってくれて、終わった今でも幸せに感じる日々が続いています。
周りに感謝でいっぱいの1日になりました。
憧れのソラで人生1度の結婚式を挙げることができ本当に幸せです。