- 会場
- グランド ハイアット 東京
- 開催日
- 2020.01 開催
- 3ヶ月前
会場決定
1番初めに、「なんとなく」グランドハイアット東京へ見学に。
最初は、ホテル婚でなく一軒家での結婚式を検討してましたが、1番初めに見て圧巻し、言葉が出てこなくて、息を呑むような美しさ「グランドハイアットのチャペル」。
ずっと忘れることが出来ず、親身な担当者様とメールでのやりとりをした末、やはり最終的に決定しました。
ホテルに入った時の、グラハイの香り、視覚に入るシックな建物に、反射する光、水のささやかな音に癒される感覚も決定するまでの3回訪れて毎回心地よい気持ちになることを感じましたし、これから結婚後も主人と感じたいと思ったのが決め手。 - 3ヶ月前
ウエディングドレス
身長が150センチしかないのでマーメイドは目にも入れてませんでしたが、担当者様に勧められ身長が小さい方でも似合うマーメイドがあることを知りました。Aラインやプリンセスラインでも似合う、似合わないドレスがあることを知り色々試着する意味が分かりました。決め手は、やはりインスタで見てたフェルナンダを着た時の高揚感!
#fernanda#Hatsukoendo#マーメイドドレス#verawang - 3ヶ月前
招待状
- 2ヶ月前
前撮り
- 1ヶ月前
リングピロー
入籍してから2人で何かを作りたいと思っていました。思い出に残るもの、当日使える物と考えリングピローを。主人がプロポーズのときにくれたサンジョルディフラワーズのリングピローに。
#フラワーボックス#サンジョルディコレクション#リングピロー手作り#入籍後の共同作業#思い出になる#花のある生活#一緒に選ぶ - 1ヶ月以内
装花
全体の雰囲気を、「柔らかな」「アットホーム」「グラハイのモダン、シックな雰囲気を壊さない」「濃い色で目立たせたい」を根本に考えたテイストに。
#uifloristworkshop#装花#季節のお花#ブーケ#bouquet#ツリー
ブーケもメイン装花も、ブロックごとに分けてお花を置いてもらいtarragonの窓を生かした装花の種類にしてもらいました。
これから、お花を見た時に結婚式のことを思い出せるよう季節のお花をリクエスト!
アマリリス、バンダ、スイートピーは大好きなお花になりました。
会場に入った時の雰囲気も、メインにツリーを見て驚いてもらいたかったのと、緊張感のない雰囲気にするために全部を丸いガラスのなかに大きめのお花を使ったとこで統一感が出てuiフローリストさん神々です! - 当日
挙式・披露宴
#グラハイにしてよかった
当日はフワフワしてて夢のような出来事でした。今でも夢のようです。
私たち夫婦のテーマとして、定番の結婚式ではなく、皆んなが食事に来ているかのようなアットホームな会にしたかったということ!
プランナーさんとも、スケジュール調整を重点的に考えました。主人のあとに、私の乾杯挨拶!私は前に立って話すタイプではないので、会場内が和んだ時間でした。また、友人、家族のみだったため挨拶類は全てカット!そのおかげで、WD.CDともに歓談時間が40-50分取れ、いろいろな方と長い時間お話ができたのと、写メを、たくさん撮れたのが本当に良かった点です。
ビューティーライトと、天井のライティングのセットプランが、お高めでビックリしましたが削減せず依頼!後悔しないのでオススメです。写真の肌写りは綺麗でしたし、ケーキカットや再入場のライティングで会場の雰囲気がガラリと変わります!音に合わせてスモーク、ライティングが激しく変わるのは見応え!
金銭面でも料理は、CHANCEにした代わりに、お酒が好きな2人のこだわりでヴーヴグリコにランクアップ、頑張りました。笑
サングリアセレモニーもやりたかったのですが無くして、アフターブーケを作る。
挙式後のフラワーシャワーも、フラワー5:バブルシャワー5にする。
写真を、もう一社に依頼したかったのですが外注だと高額のため諦め。披露宴ムービーでお手頃のところを必死に検索!披露宴ムービーは、ホントにホントに依頼して良かったです!
何かにお金をかけたら、何かを無くす方法!金銭面も考え平均予算より低めで結婚式を挙げることが出来ました。
全てやりたいのは山々ですが、なかなか難しいのが庶民です!笑 お金の引き算、足し算で夢のGRAND HYATTO TOKYOで挙式を行うことができたので、挙式場は妥協せず、まずは見学の一歩が必要だと改めて挙式を終わった今思います!
何度も言ってしまいますが、「#グラハイにして良かった」!