- 会場
- ディズニーアンバサダー(R)ホテル
- 開催日
- 2020.01 開催
- 1年前
結婚指輪
ケイウノでオーダーメイドで作りました。ミッキーの顔の部分にダイヤを一石入れたおしゃれで可愛い指輪です。
- 10ヶ月前
会場決定
ミッキーにお祝いしてもらえることが1番の決め手
- 7ヶ月前
ウエディングドレス
ラプンツェルをイメージしたウェディングドレスが気に入りました。すっきりとしたシルエットが印象的です。肩の部分は取り外すこともできるので、ひとつの衣装で違う雰囲気を出すことが出来ます。
- 7ヶ月前
ムービー
iMovieのソフトで、自作でプロフィールムービーを作成しました。式場からの決まりには画面サイズが4:3が望ましいとありましたが、16:9で作成してうまく上映することができました。iMovieで作成する際、4:3だとデザインが限られてしまうので16:9で作成しました。映像と音楽は別々に流すそうなので、映像だけのデータと音楽のCDを持ち込みました。式場にビデオ撮影を頼んでいる場合、持ち込みCDの曲に関しては著作権の問題等があるので、実際の音楽ではなく準備された音楽に差し変わるとのことでした。思い出として、音楽が残らないというのはちょっと残念だなぁと思いました。
- 6ヶ月前
前撮り
桜の季節に前撮りがしたいと思い、唐突に着物の下見予約をしてから、3日後に撮影が決定しました。4月下旬だったこともあり、カメラマンが空いている日がその日しかなかったので急遽撮影となりました。きちんと計画を立てていれば、美容院など行けたなぁと思いました。前撮り当日は天気にも恵まれ、気持ちよく撮影することができました。新郎は黒と白の選択肢があり、黒を選びました。新婦は赤い着物が良かったですが、赤は人気のようでその日は埋まっていました。青い着物になりましたが、あとから見てみて、他の人ともあまり被らず、鶴の柄も素敵で、この色にして良かったと思いました。
- 5ヶ月前
カラードレス
赤と水色で最後まで迷っていましたが、全体にあしらわれたレースの柄が素敵で、胸元の白い刺繍もアクセントで可愛らしいので、水色に決定しました。上から下までグラデーションになっているところも、他の衣装ではあまり見ないので好印象でした。
- 5ヶ月前
新郎衣装
新郎のタキシードは最初1着の予定でしたが、新婦の希望で一緒にお色直しをすることになり、2着着ることになりました。1着目の白いタキシードは7か月前から決まっていましたが、お色直し用のグレーのタキシードは5か月前に決定しました。ミッキーのタキシードがグレーなので、ミッキーが登場する時は新郎の服の色と被らないようにしました。
- 4ヶ月前
席次表・メニュー表
席次表とメニュー表は自分で作成しました。試食会に行き、料理のメニューが決定してから、早速作り始めました。パソコンで入力と、試し印刷だけしておき、結婚式1週間前に印刷をかけるようにしました。あまり早く印刷してしまうと、欠席のゲストがいた場合、修正できないので、ギリギリ1週間前に印刷しました。デザインはディズニーのものにして、新婦の趣味が神社巡りだったので、席次表におみくじを付けて、ゲストに配りました。
- 3ヶ月前
ウェルカムボード
手作りでウェルカムボードを準備しました。百均で枠を買ってきて、中に造花を貼り付けました。新郎作のミッキーのリースはとても可愛く仕上がりました。文字は、吸着シートを買ってきて、ディズニーフォントで印刷したものを貼り付けました。
- 当日
挙式・披露宴
ミッキーにお祝いしてもらえる思い出の結婚式
準備は7か月前から、ムービー作成から始まりました。試しに作ってみた動画が意外に出来がよかったので、修正して本番用を作成しました。当日、スクリーンに映した時はいい感じに音楽と合わせていただきました。
雨も降らなかったので、外に出てミッキーミニーとガゼボでサイニングセレモニーを行えました。短い時間ですが、ミッキーたちを独占できてとても嬉しかったです。披露宴ではミッキーミニーの他、ドナルド、デイジー、チップとデールを呼びました。ケーキカットするときも隣で見守ってくれていて嬉しかったです。