- 会場
- UNION HARBOR(ユニオンハーバー)
- 開催日
- 2019.09 開催
- 1年前
結婚指輪
私が数件下見に行ったあと、2人で3件見に行きました。
#結婚指輪#エクセルコダイヤモンド#エクセルコダイアモンド#クッポグラフィー#kuppography
その3件の中からお互いが気に入った店が無事に一致したので、
エクセルコダイヤモンドで購入しました。
おそろいにこだわらなかったのでそれぞれ好きなデザインを選択したのですが、
結果的に同じものを選んでいたのでおそろいになりました。笑
私は普段から使っていたためすでに傷だらけでしたが、
当日こんなに素敵な写真を残してくださっていて嬉しかったです。
photo by Takaaki Orihara(kuppography)
kuppography HP:https://www.kuppography.com/
Instagram: @takaaki_orihara - 8ヶ月前
会場決定
自分たちらしい結婚式にしたい、また、結婚式を作るプロセスも大切にしたいと思い、CRAZY WEDDINGにプロデュースをお願いすることを決めました。
CRAZY WEDDINGにプロデュースをお願いしてから、会場を決めました。
呼びたいゲストが多かったため、ゲストがたくさん入る会場で、自然光が入りやすいような開放感のある会場を希望していました。
その中で、UNION HARBORは、CRAZY WEDDINGが関わった会場でもあることから、元が真っ白なハコであり、CRAZY WEDDINGのコンセプト、装飾で作り込みやすいと感じて、決めました。
◆Produced by CRAZY WEDDING
Instagram:@crazy_wedding
◆produced by Yasuko Okano
Instagram:@yasuko.okano
◆photo by Takaaki Orihara(kuppography)
kuppography HP:https://www.kuppography.com/
Instagram: @takaaki_orihara
◆MC by Ryoko Saito
Instagram:@saitoryoko
◆Hair make by Yuki Ishioka
Instagram:@yukiishioka
◆Videographer Jin Tanaka
Instagram:@jin_weddingvideography - 6ヶ月前
ウエディングドレス
当初ウエディングドレスに関して決めていたことは以下5点でした。
#マーメイドドレス#マーメイドライン#マーメイド#ドレスエブリ#dressevery#crazywedding#クッポグラフィー#モリリー
①なるべく価格はおさえながら、レンタルではなく購入
→後撮りでも使いたい、かつ、汚すことなど気にせずに当日過ごしたいから
②Vネック
→首が短いため首が詰まっているものが普段から似合わないから
③トレーンがあまり長くなく動きやすいもの
→会場がカジュアルで、内容もみんなで楽しめるような披露宴にしたかったため、会場内を自由に動き回れるようなドレスがよかったから
④背中が空いているものor背中のデザインが素敵なもの
→せっかく購入するので、お直しで詰めることが出来るのであれば、背中がリボンでしめるタイプではなく、デザインが凝っているものが良かったから
⑤刺繍がビジューがあるもの
→細かいところが凝っているものが好きだから
試着を色々試して最終的に似合うドレスに出会えましたが、当初は全くイメージしていなかったドレスに決まりました。変に決め打ちせずに、本当に色んな種類のドレスを試着するのが大切だと思います。
例えば私は、Aラインにしようと思っていましたが、一番似合うのはマーメイドでしたし、ふわふわしたものや、とろっとした素材のものが素敵だと思っていましたが、自分には似合いませんでした!
最終的には、マーメイドが一番しっくりくると気づいてからはマーメイドラインを何着か試着し、デザインも好きで一番似合うと感じたものに決めました。
購入先はドレスエブリです。
◆Produced by CRAZY WEDDING
Instagram:@crazy_wedding
◆produced by Yasuko Okano
Instagram:@yasuko.okano
◆photo by Takaaki Orihara(kuppography)
kuppography HP:https://www.kuppography.com/
Instagram: @takaaki_orihara
◆MC by Ryoko Saito
Instagram:@saitoryoko
◆Hair make by Yuki Ishioka
Instagram:@yukiishioka
◆Videographer Jin Tanaka
Instagram:@jin_weddingvideography - 4ヶ月前
前撮り
横浜ロケーション撮影です。
#横浜前撮り#前撮り#前撮り写真#ロケーションフォト#ロケーション撮影#ロケーション前撮り#クッポグラフィー#kuppography
当日も撮影をお願いしたクッポグラフィーの折原さんに撮っていただきました。
折原さんにしか撮って貰えない素敵な写真が残せただけでなく、1日通じて非常にいい思い出になりましたし、写真慣れという意味でも本当に前撮りしてよかったと思いました!
photo by Takaaki Orihara(kuppography)
kuppography HP:https://www.kuppography.com/
Instagram: @takaaki_orihara - 3ヶ月前
ブーケ・ブートニア
すべてCRAZY WEDDINGにお任せしました。
#ブーケ#カラフルブーケ#crazywedding#kuppography
好きなイメージを装飾と同じくPinterestでイメージ共有した上で、装飾と合わせて作っていただきました。
カラフルで、ボリュームがあり、本当にお気に入りのブーケです。
◆Produced by CRAZY WEDDING
Instagram:@crazy_wedding
◆produced by Yasuko Okano
Instagram:@yasuko.okano
◆photo by Takaaki Orihara(kuppography)
kuppography HP:https://www.kuppography.com/
Instagram: @takaaki_orihara
◆MC by Ryoko Saito
Instagram:@saitoryoko
◆Hair make by Yuki Ishioka
Instagram:@yukiishioka
◆Videographer Jin Tanaka
Instagram:@jin_weddingvideography - 3ヶ月前
ムービー
準備したムービーは、お願いしたもの自作したもの合わせて3本です。
#クッポグラフィー#kuppography#オープニングムービー#オープニングムービー手作り#SavetheDate#プロフィールムービー#プロフィールムービー手作り#ムービー手作り#ムービー撮影
①Save the date:結婚式前にゲストに送付。
→ビデオグラファー田中さんにお願いしたもの
②オープニングムービー:披露宴入場前に上映。
→フォトグラファー折原さんの撮っていただいた前撮り写真を使って自作
③プロフィールムービー:披露宴中に上映。
→それぞれの幼少期~高校時代、大学時代、結婚式準備の時間軸で区切って自作
>①Save the date:結婚式前にゲストに送付。
当日ムービー撮影をお願いしている田中さんと一緒に、
2人の出会った場所である出身大学に行っての撮影をしました。
ビデオグラファー田中さんにお願いした理由は、
ビデオ撮影をただのその場の結婚式の撮影と捉えるのではなく、
2人の人生や結婚式までの準備や背景をふまえて
その先にどう残すかを考えて撮影してくださるその姿勢に
すべてを託そうと思えたからです。
Save the date用の前撮り前には打ち合わせもさせていただき、
結婚式のコンセプトである「Lift me up」につなげられるような
内容の撮影を提案いただきました。
当日来てくださるゲストに事前に送付し、
こういう雰囲気で結婚式したいんだよー楽しみにしてねー
という思いを伝えることができ、実際にゲストから
「当日楽しみ!」「わくわくしてきた!」という言葉をいただけたので、
お願いして本当によかったと思いました。
>②オープニングムービー:披露宴入場前に上映。
CRAZY WEDDINGでは提案いただくコンセプトに沿って
装飾も1日のコンテンツもご提案いただきます。
そのため、披露宴入場前にオープニングムービーとして
コンセプトムービーとして、
コンセプトストーリーを流してから入場しました。
使用した写真は折原さん撮影の前撮りの写真です。
>③プロフィールムービー:披露宴中に上映。
お色直しをしなかったので、私たちも会場にいる時間に
コンテンツの1つとして流していただきました。
主に夫が作ってくれましたが、全編で9分という超大作になりました。笑
(1)お互いの幼少期~高校卒業まで編
同時期にイギリスで暮らしていたり、
同じようないたずらしていたりする写真は並べて流しました。
当日来てくれているゲストが写っている写真メインでの動画です。
(2)大学時代編
同じ大学、同じ学科、同じ部活、同じ研究室の二人のため、
大学時代の思い出は本当に多いのですが、
2人の写真ではなく、ゲストのみんなと写っている写真を使いました。
(3)結婚式準備編
両家挨拶や顔合わせ、CRAZY WEDDINGでの面会の写真等を使いました。
二人の旅行の思い出の写真等を使わずに、
ゲストとの写真だけを使った理由は、
ゲストみんなが私達にとってどういう存在なのか、
これまで私達にどう関わってくれてどういう影響があったのか、
その感謝の気持ちを伝えたかったからです。
◆Produced by CRAZY WEDDING
Instagram:@crazy_wedding
◆produced by Yasuko Okano
Instagram:@yasuko.okano
◆photo by Takaaki Orihara(kuppography)
kuppography HP:https://www.kuppography.com/
Instagram: @takaaki_orihara
◆MC by Ryoko Saito
Instagram:@saitoryoko
◆Hair make by Yuki Ishioka
Instagram:@yukiishioka
◆Videographer Jin Tanaka
Instagram:@jin_weddingvideography - 3ヶ月前
席次
流しテーブルでの披露宴だったため、
#席次
円卓程は悩まずに済んだかと思います。
職場の上司等は呼ばなかったため
大学の研究室の先生が上座ということ以外は
そこまで気を遣うような席次ではなかったのですが、
まとまった人数のグループと、
少人数もしくは単独で来てくれるゲストの組み合わせは悩みました。
単独で来てくれるゲストに対してしたこととしては、
周囲のゲストに事前に伝えておくこと(初対面でも話せるタイプの友人)と、
自分と直接話せるくらいの高砂の近くの席にしたことです。 - 3ヶ月前
招待状
招待状は自作です。
#招待状#招待状DIY#招待状手作り#招待状デザイン#クッポグラフィー#kuppography
こだわった点は以下3点です。
①結婚式のコンセプトとどういう結婚式にしたいかを入れる
→形式ばった結婚式ではなく、みんなに楽しんでほしいという思いで準備していること、だからこそゲストのみんなにも楽しむぞ!という気持ちできていただきたいということを伝えました。
②当日に持ってくる必要のあるものを最小限にする
→当日の集合時間屋会場へのアクセスやバスの案内等は1枚のハガキ裏表でまとめました。また、招待状類と同封し当日持参をお願いしたゲストカードは、財布にも入る名刺サイズにしました。
③当日が楽しみになるようなおしゃれなデザイン
→前撮り写真を使って、外国かぶれなデザインにしました。笑 - 3ヶ月前
プログラム
当日のコンテンツを考える上でのスタートは、
#コンセプトウェディング#クッポグラフィー#kuppography#ジェンガ#ゲーム#オリジナルウェディング
CRAZY WEDDINGでのヒアリングです。
まずは2人のこれまでの人生や2人が出会ってからこれまでのこと、
どうして結婚しようと思ったか、何のための結婚式かなどなど、
本当にたくさんいろんなことを話しました。
この最初のヒアリングをもとに提案いただいたコンセプトから、
披露宴のコンテンツの提案をいただきました。
どのコンテンツにも意味があり、
ゲスト一人一人に改めて感謝を伝えることのできる、
そしてゲストみんなが楽しめる時間を一緒に作ってくださいました。
◆Produced by CRAZY WEDDING
Instagram:@crazy_wedding
◆produced by Yasuko Okano
Instagram:@yasuko.okano
◆photo by Takaaki Orihara(kuppography)
kuppography HP:https://www.kuppography.com/
Instagram: @takaaki_orihara
◆MC by Ryoko Saito
Instagram:@saitoryoko
◆Hair make by Yuki Ishioka
Instagram:@yukiishioka
◆Videographer Jin Tanaka
Instagram:@jin_weddingvideography - 2ヶ月前
ヘアメイク
ヘアスタイルはPinterestやインスタでイメージを探して集めていました。
#クッポグラフィー#kuppography#ヘアメイク#ヘアメイクリハーサル#ブライダルヘア#ブライダルヘアメイク#hairmake#アップスタイル
前髪が割れやすいので、写真の度に前髪を気にしないですむように
全部上げていただくことは決めていました。
あとは、ヘアメイクの石岡さんにバランスをすべてお任せした感じです。笑
メイクは自分に似合うメイクがわからなかったので、
これまたヘアメイクの石岡さんにお任せしました。笑
リハーサル時に本当に細かいところまで相談いただき、
私に似合うのはどういうヘアメイクなのかを
色々試しながら探っていただいたので、
当日本当に何の心配なく迎えられました。
◆Produced by CRAZY WEDDING
Instagram:@crazy_wedding
◆produced by Yasuko Okano
Instagram:@yasuko.okano
◆photo by Takaaki Orihara(kuppography)
kuppography HP:https://www.kuppography.com/
Instagram: @takaaki_orihara
◆MC by Ryoko Saito
Instagram:@saitoryoko
◆Hair make by Yuki Ishioka
Instagram:@yukiishioka
◆Videographer Jin Tanaka
Instagram:@jin_weddingvideography - 2ヶ月前
装花
CRAZY WEDDINGでは装花という項目ではなく
#クッポグラフィー#kuppography#装花#装花イメージ#高砂装花#高砂装飾#テーブル装花#テーブルコーディネート
会場装飾として全体の装飾としての提案をいただきます。
コンセプトに沿った意味付けのある装飾で、
かつ、事前のヒアリングやイメージ共有で伝えたものをもとに
デッサンで事前に提案いただきます。
◆Produced by CRAZY WEDDING
Instagram:@crazy_wedding
◆produced by Yasuko Okano
Instagram:@yasuko.okano
◆photo by Takaaki Orihara(kuppography)
kuppography HP:https://www.kuppography.com/
Instagram: @takaaki_orihara
◆MC by Ryoko Saito
Instagram:@saitoryoko
◆Hair make by Yuki Ishioka
Instagram:@yukiishioka
◆Videographer Jin Tanaka
Instagram:@jin_weddingvideography - 2ヶ月前
席次表・メニュー表
席次表とメニュー表は自作のプロフィールブックに入れましたが、
#席次表手作り#席次表diy#エスコートアイテム#エスコートグッズ#プロフィールブック#プロフィールブック手作り#プロフィールブックdiy#クッポグラフィー#kuppography
ゲストの席への案内にはエスコートアイテムを用いました。
CRAZY WEDDINGにお願いし、作成いただきました。
受付手前にエスコートアイテムを飾っていただきました。
ゲストには自分の名前のあるアイテムを探していただき、
手に取るとそこには2つの木のプレートがついています。
1つは結婚誓約アイテムとして、名前を書いてパネルにはめていただき、
もう1つはコースターでも鍋敷きでも使っていただけるように持ち帰っていただくものです。
◆Produced by CRAZY WEDDING
Instagram:@crazy_wedding
◆produced by Yasuko Okano
Instagram:@yasuko.okano
◆photo by Takaaki Orihara(kuppography)
kuppography HP:https://www.kuppography.com/
Instagram: @takaaki_orihara
◆MC by Ryoko Saito
Instagram:@saitoryoko
◆Hair make by Yuki Ishioka
Instagram:@yukiishioka
◆Videographer Jin Tanaka
Instagram:@jin_weddingvideography - 2ヶ月前
席札
席札は、結婚式後に持って帰っていただけるようなものを探しました。
#席札#ウッドブロック#ウッド席札#ウッドブロック席札#クッポグラフィー#kuppography
バッゲージタグやネームタグも検討しましたが、
木のブロックがテーブルにたくさん並ぶ装飾に合わせて
ネットで発注したウッドブロック席札に決めました。
<トラブル事例>
席札の名前の登録や発注依頼まではスムーズに進みましたが、
先方の発送ミスで、搬入日に数が足りないというトラブルがありました。
結果的には当日に間に合ったので事なきを得たのですが、
その対応のためにCRAZY WEDDINGも巻き込んでしまい、自分も時間を取られました。
搬入日の手荷物を減らすために、
自宅ではなくCRAZY WEDDINGへの直接配送としていましたが、
いくら手間でも、もしものことを考えて事前に自宅配送にした方が
安心だと感じました。。。
◆Produced by CRAZY WEDDING
Instagram:@crazy_wedding
◆produced by Yasuko Okano
Instagram:@yasuko.okano
◆photo by Takaaki Orihara(kuppography)
kuppography HP:https://www.kuppography.com/
Instagram: @takaaki_orihara
◆MC by Ryoko Saito
Instagram:@saitoryoko
◆Hair make by Yuki Ishioka
Instagram:@yukiishioka
◆Videographer Jin Tanaka
Instagram:@jin_weddingvideography - 2ヶ月前
料理・ドリンクメニュー
料理は、1万円のコースと1万3千円のコースを試食しました。
#料理#試食#ユニオンハーバー#コース料理#メッセージプレート
必要そうであればメインだけのランクアップ等も検討していましたが、
どのメニューも1万円のコースの方が美味しかったので
ランクアップせずに1万円コースに決めました。
ドリンクも、ビール飲みが多いのでランクアップせず、
一番シンプルなコースにしました。
ウェディングケーキは用意しなかったので
デザートプレートをつけていただきましたが、
婚約、結婚、誕生日等のイベントのゲストには
オプションでメッセージプレートにしていただきました。
UNION HARBORでは自分たちの料理をどうするか、
①ゲストと同じコース料理
②お支度中に食べられる軽食
③料理なし
上記3つから選べます。
私たちは③料理なしにして、
ひたすらビールを飲んで楽しみました。
披露宴後に料理を出していただくことも可能ですが、
クルージング後すぐに二次会の準備に向かいたかったですし、
コース料理を食べられる余裕なんて
時間的にもお腹的にも全くありませんでした。笑
料理なしを選べるのは非常にありがたかったです。 - 1ヶ月前
引き出物
自分では買おうと思わないもので、かつ、ペアで使っていただくよりも、ゲスト自身で使っていただけるものという目線で決めました。また、せっかくなので名入れできるものを探していました。
#AVEDA#パドルブラシ#名入れギフト#ナカタハンガー#ハンガー#カタログギフト#タオル#今治タオル
①同世代女性
→AVEDAのパドルブラシ
ありきたりだよなと迷いつつも、自分が使って気に入っていたことと、そこまでまだ結婚式が多くない世代なので被らない事を信じて決めました!
②同世代男性
→ナカタハンガーのスーツハンガー
持ち帰りが邪魔になることがネックで最後まで迷いましたが、自分では絶対買わないだろうと決めました。服をかける、福をかける、という意味が素敵なので、夫が気に入りました。笑
③主賓である大学時代の研究室の先生
→SOW EXPERIENCEのfor2体験ギフト
定年後離れた場所でお勤めのため奥様と離れて単身赴任されているので、休日にお2人でゆっくりしていただければと思って決めました。
④大学時代の研究室の先生(独身)
→SOW EXPERIENCEのオーダーシャツチケット
まだまだ大学で働かれている方なので、仕事で使えるものにしようと思い、オーダーシャツが作れるチケットにしました。
⑤新郎祖母
→今治タオルと地方の美味しいもののカタログギフト
私の地元が愛媛なので、愛媛の今治タオルと、食べ物のカタログギフトを選びました。 - 1ヶ月前
ヘッドドレス・アクセ
ヘッドアクセサリーはドレスエブリでの購入、
#ヘアアクセサリー#ヘアアクセ#ヘッドドレス#ドレスエブリ#dressevery#クッポグラフィー#kuppography#イヤリング#ブライダルアクセサリー#ブライダルヘア
イヤリングや雑貨屋さんで購入しました。
挙式時には夫のおばあちゃんから結婚祝いで頂いた
パールのブレスレットをつけました。
元々アクセサリーにこだわりがないタイプだったのですが、
実際につけてみるとイメージが違うものが多く、
試着してドレスと合わせるのは大切だと実感しました!
イヤリングについては、ヘアメイクの石岡さんに相談し、
どのくらいの大きさが似合うか、どういう素材が似合うかを
教えて頂いてから決めたので大正解でした。
◆Produced by CRAZY WEDDING
Instagram:@crazy_wedding
◆produced by Yasuko Okano
Instagram:@yasuko.okano
◆photo by Takaaki Orihara(kuppography)
kuppography HP:https://www.kuppography.com/
Instagram: @takaaki_orihara
◆MC by Ryoko Saito
Instagram:@saitoryoko
◆Hair make by Yuki Ishioka
Instagram:@yukiishioka
◆Videographer Jin Tanaka
Instagram:@jin_weddingvideography - 1ヶ月前
ウェルカムボード
前撮り写真を使いました。
#ウェルカムボード#ウェルカムボード手作り#ウェルカムボードDIY#クッポグラフィー#kuppography
結婚式後も自宅に飾れるデザインが良かったので、
シンプルにWELCOMEと日付だけポスカで書きました。笑
◆Produced by CRAZY WEDDING
Instagram:@crazy_wedding
◆produced by Yasuko Okano
Instagram:@yasuko.okano
◆photo by Takaaki Orihara(kuppography)
kuppography HP:https://www.kuppography.com/
Instagram: @takaaki_orihara
◆MC by Ryoko Saito
Instagram:@saitoryoko
◆Hair make by Yuki Ishioka
Instagram:@yukiishioka
◆Videographer Jin Tanaka
Instagram:@jin_weddingvideography - 1ヶ月以内
プチギフト
- 1ヶ月以内
ネイル
ブライダルらしさは意識せず、自分の好きなデザインを盛り込んだネイルでお願いしました。
#ブライダルネイル#crazywedding#kuppography#クッポグラフィー#クレイジーウェディング
装飾のデッサンとイメージを伝えた上で、ネイルを決めました。
◆Produced by CRAZY WEDDING
Instagram:@crazy_wedding
◆produced by Yasuko Okano
Instagram:@yasuko.okano
◆photo by Takaaki Orihara(kuppography)
kuppography HP:https://www.kuppography.com/
Instagram: @takaaki_orihara
◆MC by Ryoko Saito
Instagram:@saitoryoko
◆Hair make by Yuki Ishioka
Instagram:@yukiishioka
◆Videographer Jin Tanaka
Instagram:@jin_weddingvideography - 1ヶ月以内
シューズ
シューズはエスペランサでの購入です。
#クッポグラフィー#kuppography#エスペランサ#esperanza#ブライダルシューズ
ブランドものを履きたい思いもなく、
こだわったわけではないのですが
シューズ選びは本当に時間がかかりました。。。
当初決めていたことは
①できれば2万円以内での購入
②ヒールは11センチ以上
③ブライダル感がない&ださくないもの
→真っ白のとりあえず買いました感のある靴が苦手で。。。
④とにかく歩きやすいもの
→披露宴中に歩き回る前提だったので。
の4点でした。。。
身長差は10センチしかないのですが、
ドレスの見栄え的には少なくとも11センチヒールが必要でした。笑
幸い身長差を気にしない人だったので、好きに選びました。
元々足が幅広で合う形の靴が少ない上に
11センチ以上のヒールが必要だったことから
合う靴に出会うまでに本当に時間がかかりましたが、
1ヶ月前を切ってからやっと理想通りの好みの靴に出会えました。
折原さんの残してくださったこの写真を見る度に、
シューズ選びで本当に妥協しなくてよかったと改めて思っています…!
◆Produced by CRAZY WEDDING
Instagram:@crazy_wedding
◆produced by Yasuko Okano
Instagram:@yasuko.okano
◆photo by Takaaki Orihara(kuppography)
kuppography HP:https://www.kuppography.com/
Instagram: @takaaki_orihara
◆MC by Ryoko Saito
Instagram:@saitoryoko
◆Hair make by Yuki Ishioka
Instagram:@yukiishioka
◆Videographer Jin Tanaka
Instagram:@jin_weddingvideography - 1ヶ月以内
リングピロー
リングピローは100均で1週間前の購入です。笑
#クッポグラフィー#kuppography#リングピロー#リングピロー手作り#リングピローdiy
挙式モニュメントや装飾に違和感ないのはどんなものかと
ぎりぎりまで悩みまくりました。。。
インスタやPinterestで可愛いデザインの物を見るたびに
可愛い!めっちゃ好き!とは思うものの、ありきたりだと思ってしまい、
流行りに乗っかって決めるのもおかしいと思ったり、
自分たちらしさにこだわっていたはずなのに
何の意味づけもないものを選ぶのも変な気がしてきたりして、
謎のリングピロー迷子におちいっていました。
購入直前まで、自宅で使っていたものを持っていこうかと迷っていました。
そんな、本番1週間前に、
内側の底面が砂浜の砂のような白い砂になっている、
木の箱のようなものを偶然100均で見つけたので、
海好きな私たちの好みだったためとりあえず購入。笑
家に帰ってから、これをどうするかと悩んだのですが、、、
学生時代から一緒に行ったいろんな海で拾った貝殻や珊瑚礁を突っ込んで、
あとはいい感じに当日並べていただいて完成しました。笑
最終的には完全に、いいバランスに並べてくださった
天才カメラマン折原さんのおかげで完成しました。
今はその貝殻や珊瑚礁も夫の手により接着剤で固定されています。笑
◆Produced by CRAZY WEDDING
Instagram:@crazy_wedding
◆produced by Yasuko Okano
Instagram:@yasuko.okano
◆photo by Takaaki Orihara(kuppography)
kuppography HP:https://www.kuppography.com/
Instagram: @takaaki_orihara
◆MC by Ryoko Saito
Instagram:@saitoryoko
◆Hair make by Yuki Ishioka
Instagram:@yukiishioka
◆Videographer Jin Tanaka
Instagram:@jin_weddingvideography - 1ヶ月以内
新郎衣装
新郎衣装は、悩みまくった結果1週間前に無事に購入できました!
#新郎衣装#クッポグラフィー#kuppography#花柄シャツ#新郎コーデ#蝶ネクタイ
私のドレスは見せていなかったのですが、
彼の衣装は2人で選びに行っていました。
花柄のシャツはコムサでの購入です。
リバティーとのコラボのデザインらしいのですが、
このシャツに出会った瞬間、これだ!となり、
このシャツに合わせてすべてその日に選んで決定しました。笑
普段白パンツもコーデュロイ素材も好きではない彼なのですが、
お気に入りのシャツに合わせるために特別に購入。
ソックスもベルトもベストも革靴もシャツありきで新たに購入。
無事におしゃれコーディネートが完成しました。笑
◆Produced by CRAZY WEDDING
Instagram:@crazy_wedding
◆produced by Yasuko Okano
Instagram:@yasuko.okano
◆photo by Takaaki Orihara(kuppography)
kuppography HP:https://www.kuppography.com/
Instagram: @takaaki_orihara
◆MC by Ryoko Saito
Instagram:@saitoryoko
◆Hair make by Yuki Ishioka
Instagram:@yukiishioka
◆Videographer Jin Tanaka
Instagram:@jin_weddingvideography - 1ヶ月以内
当日撮影
当日の前撮りは、主に以下の3回です。
#クッポグラフィー#kuppography#crazywedding#当日撮影#当日前撮り
①挙式会場のテラスでの前撮り
→テラスでのファーストミートのあと
②披露宴会場での前撮り
→会場ファーストミートのあと
③クルージングの前の前撮り
→披露宴会場を出てクルーズ船に乗る前
カメラマンの折原さんを信じていたので
特に指示書なんて用意もせず、
ただただ楽しんでいたら素敵な写真を残していただけました。
◆Produced by CRAZY WEDDING
Instagram:@crazy_wedding
◆produced by Yasuko Okano
Instagram:@yasuko.okano
◆photo by Takaaki Orihara(kuppography)
kuppography HP:https://www.kuppography.com/
Instagram: @takaaki_orihara
◆MC by Ryoko Saito
Instagram:@saitoryoko
◆Hair make by Yuki Ishioka
Instagram:@yukiishioka
◆Videographer Jin Tanaka
Instagram:@jin_weddingvideography - 当日
挙式・披露宴
「Lift me up」produced by CRAZY WEDDING
CRAZY WEDDINGが掲げているのは「人生を変える結婚式」です。
準備中何度も悩んで無事に当日迎えられるか不安になりましたが、
岡野さんはじめCRAZY WEDDINGの皆さんやクリエイターの皆さんに
支えていただいて、引っ張っていただいた結果、
本当に人生が変わった結婚式になりました。
準備のプロセスを含めて結婚式だということと、
結婚式で経験できることに無限の可能性があると感じたので、
それをもっと多くの方に伝えたく、長文ですがまとめました。笑
<どういう結婚式にしたかったか>
私たちが結婚式で実現したかったことは、
ありきたりな言葉ですが、
大事なゲストの皆さんに感謝の気持ちを届けることです。
私たちらしく感謝の気持ちを伝えるためにどうするか考えた結果、
何よりも「結婚式を楽しんでほしい」という結論に至りました。
<コンセプト~Lift me up~>
CRAZY WEDDINGのプロデューサー岡野さんからいただいた
コンセプトは「Lift me up」です。
価値観も経験も志向性も全く異なる私たち二人が、
これまで影響を与え合いながら成長してきたこと、
そして、これからも影響を与えて高め合えば
どんなことも乗り越えていけるというメッセージが
込められた大切な人生のコンセプトです。
もちろん、夫婦2人だけでなく、
ゲストのみんなにも背中を押してもらった経験、
支えてもらった経験、高めたもらった経験があり、
その経験のおかげで今の自分たちがあるということを
改めて実感できる結婚式にしましょうという提案でした。
<会場ファーストミート>
CRAZY WEDDINGでは会場ファーストミートがあります。
目をつぶった状態で披露宴会場の真ん中に立ち、
岡野さんからコンセプトストーリーを読み上げていただいたときには
すでに「あー幸せやなーもう最高やなー」って気持ちでいっぱいでした。
目を開けるとデッサンや想像以上の、期待を超える世界があり、
これまでの準備のこと、これから起こる1日を考えると
早くも涙が止まりませんでした。笑
<挙式>
ゲストの前で誓う、人前式で行いました。
誓いの言葉はお互いに手紙の形で想いを伝えました。
仲のいい友達からスタートし、付き合いも長い私たちですが、
改めて想いを口にして伝えることのできる貴重な時間でした。
これまで支えたくださったゲストの前で
感謝を伝え、誓うことができるのが、何より嬉しく幸せに感じました。
<披露宴>
披露宴中は本当にみんなの笑顔や笑い声が絶えませんでした。
ゲストみんなが本当に楽しそうにしている姿、
グループをこえて話している姿を見て、
これこそが自分が求めていた結婚式だと感じられて、
CRAZY WEDDINGにお願いして本当に良かったと思いました。
<クルージング>
披露宴後はゲストにサプライズのクルージングを用意しました。
私たちも一緒に船に乗り込み、ゲストと話しながらのお見送りです。
<結婚式を終えて>
今の自分たちがあるのは何より周囲のみんなのおかげであり、
そして自分たちもみんなに何らかの影響を与えられていたことを
実感することのできる1日になりました。
普段はなかなか伝えられない感謝の気持ちやみんなへの気持ちを
一人一人に伝えられた、そして受け取っていただけたと思います。
その場限りではなくこれからもこの気持ちを忘れずにいたいですし、
何があってもみんながいれば乗り越えられるという自信につながりました。
結婚式はその場限りの儀式でもなく、
なんとなくしなければいけないものでもなく、
こうあるべきという決まった型があるものでもありません。
何のために結婚するのか、一緒にいるのか、そして結婚式をするのか、
改めて考えることのできるかけがえのない経験となりました。
◆Produced by CRAZY WEDDING
Instagram:@crazy_wedding
◆produced by Yasuko Okano
Instagram:@yasuko.okano
◆photo by Takaaki Orihara(kuppography)
kuppography HP:https://www.kuppography.com/
Instagram: @takaaki_orihara
◆MC by Ryoko Saito
Instagram:@saitoryoko
◆Hair make by Yuki Ishioka
Instagram:@yukiishioka
◆Videographer Jin Tanaka
Instagram:@jin_weddingvideography