- 会場
- TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)
- 開催日
- 2019.08 開催
- 6ヶ月前
会場決定
屋上のグリーンに囲まれたチャペルに一目惚れしたことと、TRUNK(HOTEL)のコンセプトに魅力を感じたことです。
新しい式場ということもあって来てくださるゲストに今までにない結婚式だと感じて欲しかったです! - 5ヶ月前
招待状
招待状は手作りも考えましたが
#ふせん#招待状DIY#招待状#トレーシングペーパー
2人とも仕事をしながらの準備だったので
happyleafさんにお願いしました。
MORIの会場での披露宴だったこと
夏の結婚式だったこと
シンプルなデザインが魅力的だったので
グリーンとホワイトのデザインにしました。
その他にはこだわりたかったことは
シーリングスタンプと付箋のデザインです。
シーリングスタンプは
MORIの雰囲気に合わせてブラウン、ホワイト、ゴールドのグルーをミックスさせて作りました。
付箋は
トレーシングペーパーを重ねてハトメでまとめました
トレーシングペーパーは銀座のitoyaでカラーのものを選びました
招待状だけでなく
ペーパーアイテムを用意するにあたって
ダイソーのペーパーカッターが大活躍でした◎ - 4ヶ月前
ウエディングドレス
マーメイドラインのドレスを着たいということは決めていたのですが、ドレスショップで試着をするたびに何が良いのか分からなくなっていってしまい、THEドレス迷子でした。
#オーダーメイドドレス#ウェディングドレス#マーメイドドレス#フルオーダードレス
そんな時、知人からオーダードレスは?とデザインと作成をしてくれる方を紹介してもらい
私のドレスと旦那さんのスーツを完全オリジナルのデザインで作る事を決めました!
ドレスやスーツのデザインの打ち合わせでは
気になるデザインをとにかく集めました。
逆にこういうデザインやテイストは好きではないものも用意しました。
(お姫様、王子様の様な雰囲気は苦手、ツヤのある生地は避けたい等)
私達の苦手もふまえてデザインを固めていきました。
その後は大体月に1.2回のペースで仮縫いと打ち合わせをしていき
気になる所や希望はこまめにLINEで直接連絡を取りながら制作を進めていきました。
自分達の体型、サイズをもとにつくるドレスとスーツは
レンタルの試着で感じた本当に自分の身体にピッタリ合うのだろうか?という不安感はもちろんなく
その時の身体のサイズ感で製作が進んでいくので安心感も愛着も湧いていきました! - 1ヶ月前
ヘッドドレス・アクセ
和装
#ドライフラワー#ブライダルアクセサリー#ヘッドパーツ#シルバーアクセサリー
白無垢に合わせるヘッドパーツは
TRUNK(HOTEL)のフローリストさんにお願いしました。
華やかになり過ぎず、生成り色の白無垢に合うようにご相談をしたところ
パインフラワーをメインにドライの小花でステキなヘッドパーツを組んでいただきました!
アクセサリーは一切つけずシンプルにまとめました。
お色直しドレス
友人がリストブーケを手作りしてくれました
式の直前に会った時にプレゼントとして渡してもらったのですが、嬉しくて涙が止まりませんでした。
アクセサリーはレンタルはせず
自分の手持ちのものから選びました。
ヘアメイクのリハーサルに候補を持参し
ヘアメイクさんと相談しながら決めていきました。
ヘアとUN3D.のくすみ感のあるシルバーのピアスを全体のイメージのスパイスになるようにしました。 - 当日
挙式・披露宴
《灯》暖かい笑顔で溢れる空間
夕方からの挙式、披露宴だった為
ゆっくりとした準備スタートでしたが、
始まってからは本当にあっという間でした
体感でいうと15分位です笑
ファーストミート
これは本当にやって良かったです!!
お互い和装の姿は見せていたのですが、
私の姿を見た旦那さんがポロポロ泣き始めて
つられて私もポロポロ、、
今日この日が向かえられた事への安心感と
それぞれの姿をみた感動で号泣
挙式前からヘアメイクさんのお世話になりっぱなしでした。
挙式
TRUNK(HOTEL)の緑に囲まれたチャペルは
夕暮れのかげりと照明の暖かさで、
昼間とまた違い、一段と雰囲気が増して素敵でした!!
和装人前式だったので司会の方の進行のもと行いました。
ベールダウンの変わりに母から紅差しの儀をし、笑顔でヴァージンロードに向かいました。
参列してくれたゲストの方が同じ空間に集まってくれている感動と感謝で今までで1番幸せな空間だなと感じました。
披露宴
ナイトウェディングだったので
装花にはキャンドルを組み込んでいただきました。
照明が落ちた時のキャンドルの柔らかい光がとても素敵です◎
オーダーメイドのドレスは当日まで完全な姿をお互いに見せていなかったので
急遽セカンドミートをさせてもらいました
旦那さんはまた泣くかなー?と思ってたのに
1ミリも泣かず(笑)ドレスに興味深々でした
お互い大切な人を1人ずつ選んでサンクスバイト
私はリストブーケを作ってくれた高校時代からの友人
旦那さんは私との出会いのきっかけにもなった会社の後輩の方
後輩の方には私からも大きな感謝をケーキでさせていただきました(笑)