- 会場
- TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)
- 開催日
- 2019.07 開催
- 8ヶ月前
会場決定
立地と雰囲気。
新郎新婦お互いの地元の中心でありゲストが来やすいこと。
新居から近いので打ち合わせなども楽なこと。
会場の内装、雰囲気、装花などのセンスが他の会場よりもよく好みだったこと。 - 7ヶ月前
ウエディングドレス
結婚式準備の中で1番注力を注いだこと!それがドレス選びです♡
#ウエディングドレス#ウエディングドレス試着#ウェディングドレス#ウェディングドレス選び#antonioriva#ミラーミラー#ギャレリアコレクション#ドレスモア#ドレス迷子#ヴェラウォン#アントニオリーヴァ
TRUNK(HOTEL)はレンタルの提携先が5箇所あるのですが、全てのドレスショップも全て予約して回りました。
レンタル提携以外のショップも4箇所回りました。
最初は様々なタイプのものを着せてもらいました。たくさん試着をしていくうちに自分の似合うもの、好みが明確になってきました。
(こんなにたくさんのドレスを着る機会は一生に一度の事なのでこれでもかと言うくらいたくさん試着をさせてもらいました。)
旦那さんとはファーストミートを予定していたので、基本1人か家族とお店に来店しました。たくさんの角度で写真を撮ってもらい、客観的に似合っているかを確認することも大切だと思いました。
華やかで王道なAラインシルエットのものと、自分らしいスレンダーシルエットのものと最後まで悩みましたが、自分らしさを大切にして結果大満足でした!
3ヶ月半ほど前に決定しました。 - 6ヶ月前
ブーケ・ブートニア
半年程前からPinterestやInstagramでブーケのイメージ集めを行なっていました。
#ウェディングブーケ#ブーケ#ブートニア#装花イメージ#イメージ画像
実際に打ち合わせが始まるのは3ヶ月前からですが、その際にイメージ画像が用意できてるとスムーズです。
私は白のお花とグリーンにしたかったのでその旨を伝え、カラーをマストで入れてもらいました。 - 6ヶ月前
和装
ミラーミラーで鶴柄の白無垢を借りました。
#和装#白無垢#白無垢花嫁#白無垢鶴#ミラーミラー
ウエディングドレスと並行してお色直しのドレスも探していました。
最初はWDにするつもりでいました。
お色直しでは挙式ドレスとのギャップを1番に考えていたのですが、中々バランスの良い理想の1着に出会えず…
興味本意で和装を着てみたら、思いのほかしっくり着たので旦那さんに相談して決めました。
2着同じドレスショップでレンタルするとお得な特典があるので、WDと同じミラーミラーでレンタルすることに。
ドレスと違って和装は最初に3着用意していただき、柄を見た瞬間に即決!!
鶴の入ったかっこいいものにしました。
金や赤など他の色を使っていない真っ白の白無垢にこだわりました。
3ヶ月半前には決定していました。 - 2ヶ月前
ネイル
“何年経っても色褪せないスタイル”がテーマだったのでフレンチにすると決めていました。
#ウェディングネイル#ブライダルネイル#ネイルデザイン#フレンチ#フレンチネイル
2ヶ月前から美しい爪の形、長さをキープできるようにケア、メンテナンスをしました。 - 当日
挙式・披露宴
TRUNK(HOTEL)×オトナウェディング
結婚式のテーマは「感謝」
今まで育ててきてくれた両親、家族、親族。出会ってくれた友人、いつもお世話になっている職場の方々に感謝を伝えようと旦那さんと決めていました。
おもてなしの精神で結婚式に挑みました。
お互い30代ということでシンプルで洗練された大人のウエディングを目指しました。
会場は程よく抜け感がありカジュアルさがあるので、きちんと感や大人らしさを足すよう意識しました。
ペーパーアイテムや装花、全てのバランスにこだわりました。
おもてなしの部分では、挙式から披露宴の間の新郎新婦入場の前からお料理がスタートし、ドリンクも飲めるようにしてもらいました。
席札はゲストの方々へ感謝の気持ちを伝えたいのでメッセージカードを用意した他、ゲスト一人ひとりの名前が彫られたオリジナルのネームプレートを旦那さんが制作してくれました。
感動したことは、大勢の友人がサプライズで余興に参加してくれていたこと。 友人の3分の2は結婚をしていて子育て真っ最中。
独身の友達も責任ある仕事を任されて忙しいことを知っていたので、余興は無しでいいと思っていました。
そんな私を見かねて旦那さんが自分の友人と私の友達をくっつけて1つの余興ムービーをサプライズで作っていてくれました。
自慢の旦那さん、大好きな友人に囲まれて間違いなく人生一幸せな時間でした。
『笑顔が印象的』『愛が溢れてた』『感動した』などみんなからのたくさんの感想もすごく嬉しかったです。