- 会場
- アニヴェルセル 東京ベイ(営業終了)
- 開催日
- 2019.09 開催
- 7ヶ月前
会場決定
アニヴェルセルで式を挙げることに憧れがあって、見学に伺った際、チャペルを見た瞬間に涙が出そうになるくらい感動したこと、スタッフさんのサポートがしっかりしていること、広いガーデンがありゲストにも楽しんでもらえそうだったので決めました。
- 6ヶ月前
ウエディングドレス
式場の敷地内にあるということもあり、提携のForces & Co.さんに絞り試着しました。ガーデンとチャペルに映えるよう、ロングトレーンで柄が綺麗なものにしました。
#ウェディングドレス#foursisandco#ロングトレーン - 6ヶ月前
カラードレス
- 6ヶ月前
招待状
- 5ヶ月前
ブーケ・ブートニア
- 3ヶ月前
ウェルカムボード
- 3ヶ月前
アクセサリー
挙式時・披露宴入場時・お色直し後で3回ピアスを変更しました。
#ピアス
挙式時はティアラと合わせてジルコニアを使用したもの、披露宴入場時は雰囲気が変わるように大振りの星のもの、お色直し後はブーケやヘッドアクセにも合うようシンプルなタッセルピアスにしました。
全て別々に購入したのですが、星のモチーフが似たものを選んでいました🧴 - 2ヶ月前
前撮り
studio AQUAさんにお願いしました。
#前撮り#前撮り室内ロケーション#前撮り和装#前撮りネイル#前撮り小物#studioAQUA
本当に外にいるような、室内ロケーションフォトが可愛かったのと、カメラマンさんが面白い方で普段写真撮るとき笑えない旦那がリラックスして撮れそうだったので決めました。
当日も笑いの絶えない撮影で、色打掛は重くて辛かったけど楽しい思い出になりました💐
ネイルも色を合わせて統一感を。
小物は全てメルカリで購入しました。 - 2ヶ月前
席札
- 2ヶ月前
リングピロー
流行りのMALAIKAガラスケースを使って作成しました。試しに前撮りで使ったヘッドアクセを詰めてみたらしっくりきて、そのまま使用しました🥰
#リングピロー#MALAIKAガラスケース#リングピローdiy#リングピロー手作り
結婚指輪は旦那の知り合いのところで金の棒1本のところから、自分たちで作成しました。どんな服にも合わせやすいシンプルなデザインがお気に入りです。 - 2ヶ月前
会場装飾アイテム
eastsidetokyo、メルカリ、ネット、IKEAで主に揃えました。
#ウェルカムスペース#ウェルカムスペース装飾#ミールヘーデン#ウェルカムツリー#ドライフラワー
ウェルカムツリーは絶対用意したかったので、色々サイト比較して購入しました。
前撮りのボードは特典で作成してもらいました😚 - 2ヶ月前
ヘアメイクリハーサル
当日のヘアメイクさんと、ヘアメイクの打ち合わせをしました。
#ヘアメイクリハーサル
ウェディングドレス時は、まとめてもらって、小枝のヘッドアクセを付けました。(写真はシルバーのものですが、当日はゴールドの小枝のアクセに変えました)
カラードレス時はゆるくポニーテールにしてもらい、リースブーケ注文時に一緒にお願いしたドライフラワーを散りばめました😚♡
ヘアメイクさんにも好評でした。 - 1ヶ月前
席次表・メニュー表
メニュー表は、archdaysのサイトからフォーマットをDWして編集したものをトレーシングペーパーに印刷しました。
#メニュー表#メニュー表DIY#メニュー表手作り#エスコートカード#エスコートカード手作り
席次表は作成せず、受付に置くエスコートカードを作成しました。
なかなかうまくいかず、キンコーズの店舗に通い詰めました🏃♂️ - 1ヶ月前
その他ペーパーアイテム
- 1ヶ月以内
ネイル
近所に住んでいるお洒落なネイリストさんに
#ウェディングネイル#ニュアンスネイル
お願いしました。
乳白色ベースに金箔と、カラードレスと同じ色のブルーを入れてウェディングネイルだけど、ニュアンスっぽくお洒落にしてもらいました🦙 - 当日
挙式・披露宴
Shohei&Rina Wedding 2019.09.22
天気予報は雨。☂️
前日からてるてる坊主を作成して、朝5時に目覚めてしまってから祈り続けた結果、なんとか雨は降らずに式を執り行うことができました。
当日は本当に全てが一瞬でした。
挙式時、母にベールダウンをしてもらう時、母が泣きながら「綺麗だよ」と言ってくれた瞬間、涙が溢れて父との入場の際は酷い顔になってしまいました。緊張のあまり、口を固く結んでいた父の顔も忘れられません。
そのまま念願のフラワーシャワーを行い、ブーケトスと新郎から男性ゲストへのブロッコリートスを行いました🥦笑
受け取ったのは親戚の高校生でしたが盛り上がりました^^
ガーデンへ移動してのオープニングセレモニーを行った後、披露宴が始まりました。
来賓の方からのスピーチ、乾杯を挟み、ケーキカットは敢えて新郎新婦共同じ大きさのスプーンにしたので、二人とも口に入らず悲惨な状態に。(笑)
ゲストからのウケは良かったです。
お色直しの際のエスコートは、新婦は幼馴染に、新郎は学生時代のバイト先の先輩にお願いしました。
当日の感想をサプライズでインタビューしてもらったのですが、急に振られて困らせてしまったので事前に伝えておけば良かったなと後悔しています。(笑)
お色直し後は、新郎が背中にビールサーバーを背負って各卓にビールを注いで回りました。少しですが、ゲストとも話が出来、笑顔が近くで見れたのでやって良かったと思いました。😚♡
友人代表スピーチは、新郎は会社の上司、新婦は大学時代に出会った親友にお願いしました。新郎側は常に笑いが起きるような楽しい、素敵なスピーチでした。新婦側の私の親友は緊張しながらも必死に話してくれて、思わず泣きながらスピーチしてくれた時は、つられて泣きそうになりました。
余興は新郎新婦友人合作で、ムービーを作成してくれました。たくさんの友人からのメッセージや私の友人が恋ダンスを踊ってくれている内容で、この日の為に頑張って作ってくれたことがすごく伝わってきて本当に嬉しかったです。(色紙もありがとう🥺)
その後新婦から両親へ手紙を読みました。
手紙を書きながら泣いていたので、読む時も泣くかな、と思っていましたが 使命感に駆られてスラスラと読めてしまいました。後から聞いたら、周りの友人はほとんど泣いてくれていたらしい、、
お互いの両親への贈答品は、ウエイトベアを。
結構な重量があり、両親への感謝の思いが込み上げてきました。式場でお願いしたのですが、フワフワしていてとても可愛いぬいぐるみで両親も喜んでくれました。
退場前に新郎から新婦にサプライズで108本の薔薇の花束のプレゼントがありました。
108本は "永遠(とわ)に一緒にいよう"という意味が込められているそうです。
思いがけないプレゼントにとても感動し、幸せな気持ちのまま披露宴を終えることが出来ました。
ゲストは総勢94名だったのですが、こんなに多くの人から注目されるのが初めてだったので終始照れ臭かったです。でも自分たちの為に集まってくれる人がいる、祝福してくれる人がいる事を実感出来、本当に幸せな気持ちになりました。
心残りは久々に会ったゲストとちゃんと話せなかったこと、写真を撮りすぎて笑顔が引きつってしまったこと、料理に全く手がつけられなかったことかなと思います。(笑)
全力で取り組んできた準備、式が全て終わってしまった今、寂しさもありますが幸せだったこの日のことを忘れずに頑張っていきたいと思います ✩⃛