- 会場
- マリエールWILL高崎
- 開催日
- 2019.05 開催
- 1年前
結婚指輪
結婚指輪と婚約指輪は一緒に選びに行きました。
婚約指輪は普段使いもできるようにフラットなデザインのものを。それに合わせて結婚指輪はV字のものを選びました。別々のものを組み合わせているものの、よくセットリングだと言われるほどぴったりな組み合わせにとても満足しています。
婚約指輪は0.4ctの一粒ダイヤに0.2ctのパブェダイヤ、結婚指輪は0.03ctのダイヤがついています。素材はプラチナを選びました。
私はブランドにこだわりがなく、良質なものを低価格で購入できる県民共済で選びました。
婚約指輪、結婚指輪をペアで買っても22万円程度でしたので、予算を他に回すことができました。 - 7ヶ月前
会場決定
子供の頃から憧れていた独立型の天井が高く、ステンドグラスがあるバージンロードの長いチャペル。
父とゆっくりとバージンロードを歩きたかったので、こちらの教会は私の理想にぴったりでした。
また、アジアンリゾート風な披露宴会場は、非日常感を演出できることと、個人的にバリが好きなこと、ワンフロア貸切なところも気に入った点です。
スタッフの人柄の良さも魅力の一つです。予算内に収まるように協力していただけたことも、安心材料の一つでした。 - 4ヶ月前
リングピロー
通っているフラワーアレンジメント教室で先生と作成。サムシングブルーを取り入れたくてブルーのバラを使いました。
姪にリングガールをお願いしたので、かわいくカゴ付きにしてあります。 - 4ヶ月前
ウエディングケーキ
唯一ケーキだけはたった一回の打ち合わせて決定しました。
特にこだわりがなかったので見本写真から選びましたが、当日実物を見てとってもかわいくて私の好みのど真ん中だったので、すごく嬉しかったです。 - 4ヶ月前
ウエディングドレス
何度も何度も試着を重ね、決まるまでに4ヶ月、11着を試着させてもらいました。
私が選んだドレスはロングトトレーンのAライン。ボレロが付いているので、長袖にもなり、大きく印象が変わるのも気に入ったポイントです。
体系がふくよかなのでプリンセスラインと思っていたものの、実際試着を重ねていくとAラインの方がすっきり見えたのでたくさん試着して比較検討できてよかったです。 - 3ヶ月前
カラードレス
ずっとブルーやグリーン系で探していましたが、ひょんなことから一度も着なかったけど定番だから一回くらい着てみよう!ということになり、試着ささせていただいたらしっくりきてしまい、最後の最後で予想もしなかったドレスを選んだことに自分でも驚きました。
まわりからは意外!と予想を裏切れて満足です笑
カラードレスが映えるように、会場コーディネートはブルー、グリーン系でまとめてもらったので主役感が出せたのが良かったです。 - 2ヶ月前
ヘッドドレス・アクセ
ウエディングドレスの挙式はティアラ、披露宴は花のヘッドパーツ、お色直しは小枝アクセと三パターンお願いしました。
お花のヘッドパーツはブーケに合わせて自作です。 - 2ヶ月前
新郎衣装
流行りの真っ白は似合わず、ブルーは夫が気に入らず…黒が好きな夫でしたが、中間?をとったボルドーのタキシードにしました。
ですがほぼ黒にしか見えない…
ブートニアも自作しました。 - 1ヶ月以内
ネイル
前撮り用ネイル
ピクシーネイルにしてもらいました。
薬指をアクセントに。
本番用ネイル
薬指にフラットでお花を描いてもらいました。
ピクシーで厚みのあるネイルはその後の生活がしづらかったので…本番はストーンもなしで全てフラットです。 - 当日
挙式・披露宴
子供の頃からの憧れを詰め込んだ結婚式
当日はあっという間に時間が過ぎてしまいましたが、一生に残るよい思い出となりました。
式準備では披露宴に関わることがほとんどでしたが、終わってみれば披露宴よりも挙式の方が私はとても印象に残りました。
親しい友人、親族に見守られながら、父とバージンロード を歩く日を子供の頃から夢に見ていました。それを叶えてくれた夫やマリエールの皆様には感謝です。