- 会場
- ブルー インフィニティー/ILE DE RÉ (イル・ド・レ)●小さな結婚式
- 開催日
- 2019.04 開催
- 8ヶ月前
会場決定
海が見えるリゾート感のある場所と会場の雰囲気、大きすぎない、大げさすぎない会場で収容人数もちょうどよかったこと、レストランで料理もおいしかったことなど、フェアに行った中で一番希望の条件に合っていたのがこちらの会場でした。
- 6ヶ月前
リングピロー
アクセサリーや雑貨のハンドメイドが趣味 兼 副業なので、まずはDIYから始めようと思い、わりとはやいうちに取り掛かりました。
#リングピロー#リングピロー手作り#リングピローdiy#ハンドメイドウェディング
BOXはマライカで購入。土台は劇落ちくん。
あまりごちゃごちゃし過ぎないことを目指して、アジサイのプリザで作ったバラとコットンパール、ドライのユーカリを飾りました。 - 6ヶ月前
ウエディングドレス
まずはプラン内のドレスを試着しにいきましたが、セパレートのみだったので、お腹まわりの体型を助長する感じだったので却下。
#ウェディングドレス#ドレス試着#オーダードレス#レンタルドレス#tutu#レースボレロ
でもランクアップのドレスについているレースボレロはすごく気に入って悩んだけど、サイズ的に厳しかったので諦めました。でもこのボレロが忘れられず、こちらをイメージして、前撮りと二次会で着るボレロをハンドメイドしました。
その後、レンタルドレスのお店を探して試着するうちに、体型的にもお値段的にもオーダーがいいのかなぁと🤔お安くフルオーダーできるネットショップを見つけて、問い合わせてみるととても感じよく、細かい相談にも乗ってくれました。小さいショップだけどこだわってやってますという感じが気に入って、そちらに決定。指示をもらって自分で採寸し、デザインも細かい要望を伝えて注文。あとは式の3週間前に届くのを待つだけのはずでした。それが、まさかの届かない事態になるとは…。
そんなわけですったもんだの後、以前試着させてもらったときに、一番気に入っていたTUTUさんのドレスをレンタルすることが2週間前に決まりました。そのドレスを元にちょこっと変更したり、サイズを合わせてオーダーしていたので、デザインとしては元々気に入っていたので結果的にはよかったと思ってます。 - 4ヶ月前
招待状
- 3ヶ月前
ウエディングケーキ
副業つながりでお願いしたいお店があったのと節約のため、懇意にしているお店があるのですが…とダメ元で持ち込み可能か聞いてみたところOKがでたので、外注することにしました。シンプルで潔いデザインがよかったので、真っ白に金箔だけにしました。
#ウェディングケーキ#金箔ケーキ#ウェディングケーキデザイン - 3ヶ月前
ヘッドドレス・アクセ
挙式は亡き祖母から譲り受けたパールのイヤリングとネックレスを着用しましたが、それ以外のシーンでは自身のハンドメイドピアスにしました。photoshootingでは、トップのビジューのみ、披露宴ではスワロフスキーをつけて、二次会ではタッセルにつけかえてと、3wayのピアスを作りました。私自身もとても気に入っていて、ゲストにも好評で大満足です。
#ブライダルアクセサリー#ブライダルピアス#ハンドメイドピアス#ヘッドパーツ#プリザーブドフラワー
ヘッドパーツは母のつながりでお花の先生に作っていただきました。白いプリザのバラをメインにシンプルでエレガントな印象に仕上げてもらいました。 - 2ヶ月前
前撮り
カメラマンの友人に依頼して、お気に入りのビーチと、友人が得意としている星空と、2パターン撮影してもらいました。レースボレロやブーケ、ブートニア、蝶ネクタイ、ヘッドパーツ、ピアスなどなど自分でハンドメイドしたアイテムをたくさん使いました。中でもレースボレロはめちゃくちゃ大変でしたが、完成して大満足です。
#前撮り#花嫁diy#ビーチフォト#琉装#ハンドメイドアクセサリー#前撮りアイテム#ヘッドパーツ#ブーケ#ハンドメイドピアス#ブートニア#新郎コーデ#ガーランド#ハンドメイドドレス#レースボレロ#ハンドメイドボレロ
もうひとつは沖縄出身の夫がプレゼントしてくれた琉装撮影。場所はオプションで城跡を選びました。それに合わせて、うちなーぐち(沖縄方言)のガーランドも作りました。 - 2ヶ月前
プチギフト
ハンドメイド品であれば持ち込み料なしで🆗と言われたので、作ることにしました。食べ物だと、人によっては抵抗あるかなぁと思ったのと、私が石鹸好きということもあって、簡単なグリセリンソープを作りました。途中失敗もあったので作り直してもしましたが、最終いい感じになったかなと。サンキュータグは夫が頑張って作ってくれました。
#プチギフト#プチギフトdiy#プチギフト持ち込み#プチギフトラッピング#グリセリンソープ#ハンドメイドソープ#ハンドメイドウエディング#手作りアイテム#手作りプチギフト#手作り石鹸
ゲストたちは、ハンドメイドと聞いて驚いたようでしたが、かわいいと好評で嬉しかったです。 - 1ヶ月前
装花
生花以外であれば持ち込み可ということと、私自身が副業でハンドメイドアクセサリーや雑貨を作っているという経緯もあり、テーブル装飾もDIYしよう!と決めて、お花屋さんを回って色々相談しながら考えました。
#テーブル装花#テーブルコーディネート#ゲストテーブル#ゲストテーブル装花#メインテーブル#メインテーブル装花#高砂装花#高砂#ドライフラワー#アーティフィシャルフラワー#装花
ゲストテーブルはドライフラワーで、100均のシリンダーボトルやクリスタルペーパーウェイトなどと合わせ、アクリルミラーに装飾品がうつりこむように考えました。メインテーブルはアーティフィシャルフラワーをメインに少しドライフラワー、キャンドルやケーキ台の他、DIYしたレースクラウンや100均のフォトフレームをアンティーク加工したものなど、お花以外のものでボリュームアップしました。
派手さには欠けるけれど、ゲストが持って帰りやすい形にできたことと、自分の得意なことを生かせて、会場でお願いするよりは節約になったというのはよかったかなと思っています。 - 1ヶ月前
席次表・メニュー表
- 当日
挙式・披露宴
海の見えるレストランでハンドメイドウェディング
沖縄らしく海の見える場所で、ハンドメイド感たっぷりのアットホームな結婚式になったかなと思います。
小さなチャペルでの人前式、ガーデンで大人数でお酒プルズ、たくさんのテーブルスピーチをしてもらった披露宴。
準備やこまごまとしたことで、正直大変なこともあったけど、プランナーさんはもちろん、夫やSNSでつながったプレ花嫁さんたちにたくさん助けられて当日を迎えました。
すごくすごく楽しい1日でした。ゲストたちにも喜んでもらえて大満足です。