- 会場
- ホテル椿山荘東京
- 開催日
- 2018.11 開催
- 6ヶ月前
会場決定
自然の中で結婚式を行いたいと思っていました。そこで、緑豊かで都心とは思えないお庭が素敵だったためこの会場を選びました。また、ホテルなので、接客が一流であることも会場をここに選んだ決め手です。駅からは少し遠いですが、都心でこれだけみどりがあり、秋には紅葉も楽しめるのも魅力です。
また、ホテルなので、これから先、宿泊やランチ、ディナーなど、また何度でもここに足を運ぶことができるのもここに決めた理由の一つです。 - 3ヶ月前
リングピロー
上品でシンプルに。というコンセプトで全体を考えていました。インスタ等でリングピローを調べて、そのイメージを元に自分で作成しました。一から作成するのは大変なので、既製品を元に少し手を加えて行いました。当日はあまり目立たないですが、こだわってみてもいいものだとおもいます。
- 2ヶ月前
料理・ドリンクメニュー
友人などの結婚式に参列すると、料理は洋食やフレンチがほとんどでした。しかし、ここでは和洋折衷という、和食と洋食のどちらもいいとこ取りができる料理のプランがあったので珍しいと思い和洋折衷にしました。また、このプランには椿山荘名物のナスの料理が含まれており、ナスが好きだったので尚更嬉しかったです。他とかぶらないオリジナルなものを料理でも表現出来たと思います。
- 1ヶ月前
装花
上品にシンプルに。というテーマの元、お花を決めるのにとても苦労しました。華やかに見せるためにはお花がたくさんあった方がいいですが、その分費用がかさみます。あまりお金をかけず華やかに上品に見せるために、ポイントカラーとして赤を用いました。大人っぽく落ち着いたイメージにシンプルにまとまったと思います。
- 当日
挙式・披露宴
やっぱりステキなお庭
やっぱり当日のお庭がすごく綺麗でした。少し紅葉している感じ。天気も良くとてもステキな一日になりました。11月なので、紅葉が楽しみでしたがまだ少し紅葉には早かったです。外に出てフラワーシャワーなども行いましたが、11月なのにウエディングの衣装でも寒くなくちょうどよかったです。気候も良く、お庭の雰囲気も秋らしくなってくるこの季節はおススメです。