- 会場
- ホテル日航つくば(旧オークラフロンティアホテルつくば)
- 開催日
- 2019.02 開催
- 10ヶ月前
結婚指輪
- 8ヶ月前
会場決定
ゲストへのおもてなしとして『料理』に重点を置いていました。
シェフの料理に対するこだわりを聞いたり、試食をして、ここならすべてのゲストに満足していただける料理が提供できるのではないかと思いました。
また、つくば駅からすぐというアクセスの良さや、私たちが式の日に泊まれる特典、式がおわってもレストランに行ったりケーキを買いに行けたりという、『ホテルらしさ』も決めてとなったひとつです。 - 6ヶ月前
前撮り
前撮りは、旅行も兼ねて、福岡まで行きました。
#前撮り#和装前撮り#thesweetcloset#スタジオ前撮り#インポートドレス#nulbarich#あいみょん#フォトウェディング#ウェルカムボード#プロフィールムービー
the sweet closetさんで前撮りするのが夢だったので、叶って嬉しかったです!
和装1着、ドレス2着の3着の前撮りです。
ロケーションフォトではなく、スタジオフォトですが、プランナーさんやカメラマンさんが試行錯誤し、色んなカットを撮っていただきました。
2人の好きなアーティストの広告をオマージュしたカットを希望し、撮影していただき大満足でした。
InstagramやHPで事前に着たい衣裳を下調べしていったので、撮影はスムーズでした。
残念ながら今はクローズしているようです。
前撮り写真は、ウェルカムボードやプロフィールムービーなど、当日のグッズとして大活躍でした! - 6ヶ月前
シューズ
新婦のシューズは
#ウエディングシューズ#orgablanca#ルブタン#ジミーチュウ#PRADA#ポールスミス
orgablancaのものです。
ルブタンのような赤のソールに一目惚れしました。
ヒールは10センチですがそんなに疲れませんでした。
前撮りにも使いたかったので半年前の購入でした。
新郎のシューズはPRADAのもの。
今後も使えそうなのでいいものを購入。
靴下はポールスミスです。 - 6ヶ月前
和装
- 6ヶ月前
ウエディングドレス
ドレスショップは3ショップまわりました。
#temperleylondon#rosallind#thedressroom#orgablanca#ドレス試着#ドレス選び#ウエディングドレス
ウエディングはなるべくシンプルで、ストンとしたディテールのものがよくて、何度も試着しました。
結果、インポートのドレスを持ち込みしました。
刺繍とビジューがとても素敵で、背中がぱっくり空いた、大胆なデザインに惹かれました。
とろんとした素材も好みで、このドレスに出会えて良かったと思いました。 - 5ヶ月前
招待状
- 4ヶ月前
ヘッドドレス・アクセ
❁ウエディングドレス用
#orgablanca#フェザーイヤリング#pluiehair#ホーンクラウン#Pluie#CUCURU#tegara#コーディネート#和装ヘア#あみおろしヘア
⚫︎ヘッドドレス
pluiehair のホーンクラウンを付けました。
本当は水晶のクラウンを探していたのですが、なかなか見つからず、他のものを検討しだした頃、このホーンクラウンを見つけました!
シンプルだけど、とてもお洒落なクラウンで、選んだドレスにピッタリでした。
⚫︎イヤリング
orgablanca のフェザーイヤリング。orgablanca はタッセルのものが人気ですが、ドレスがシンプルだったので、イヤリングは存在感のあるものがいいなと思い選びました。
❁お色直しドレス用
⚫︎ヘッドドレス
ブーケと合わせた、ドライフラワーのパーツを作ってもらいました。
⚫︎イヤリング
ふらっと行った、マルシェで売っていた、枝のデザインのイヤリング。安価でコスパ抜群でした。
minneなどで販売してるみたいです。
❁和装用
⚫︎ヘッドドレス
cucuruという和装ショップの中のtegaraというメーカーのものです。
白無垢に綿帽子も素敵ですが、せっかく写真を撮るなら顔が見えるように、ヘッドドレスを選択。
熨斗をイメージしたリボンのヘッドドレスは、夫には不評でしたが笑 自分的には大満足です。 - 3ヶ月前
ウェルカムボード
ウェルカムグッズは、普段から家にあるものを中心に、前撮りした写真をボードやプリントして作りました。
#ウェルカムスペース#ウェルカムグッズ#ウェルカムボード#ウェルカムボードDIY#前撮り写真#シネマライト#マーキーライト#イニシャルオブジェ
小さい頃から好きなギズモの人形をたくさん起きました。
披露宴会場もウェルカムスペースもあまり派手ではなく、落ち着いた空間にしたかったので、ベージュを基本に、デニム素材やインディゴカラーのものを少しずつ取り入れました。
ベニア板にデニムの布を貼って釘をうったウェルカムボードは夫がdiy、受付サインは私がdiyしました!
シネマライトは卒花した友人から借りたものです。HAVE FUN!は夫が考えました。わたしにはありきたりな文しか考えつかなかったから、good jobでした♪ - 3ヶ月前
演出アイテム
- 2ヶ月前
ブーケ・ブートニア
❁ウエディングドレス用
#パンパスグラス#クラッチブーケ#ボーホーウェディング#リースブーケ#プロテアブーケ#パンパスブーケ#和装ブーケ#レキシ
⚫︎プロテアを入れたい
⚫︎オーガンジー素材の長めのリボンを付けたい
⚫︎持つのが大変なくらい大きく
❁お色直しドレス
⚫︎リースブーケ
⚫︎パンパスグラスを入れたい
⚫︎無造作感のある枝で
⚫︎新郎のタキシードと同じデニムのリボンを付けたい
と、担当頂いたフローリストさんへ伝えました。
イメージ通りのブーケに大満足でした。
❁和装ブーケ
和装ブーケは、友人がサプライズで作ってくれました。私の好きなバンド、レキシのモチーフでもある稲穂を取り入れてくれました♪
挙式を行った神社ではブーケを持って写真も撮れました。 - 2ヶ月前
装花
ゲストが持ち帰って、ずっと使ってもらえるようにしたくて、ドライフラワーや、ドライフラワーにしやすい花とグリーンを使いました。
#パンパスグラス#プロテア#メインバック装花#スワッグ
友人たちには大好評でした❁
メインの後ろのフッパーや下にひいたラグまわりの脚立、トランクケースなどは、会場になかったので自分たちで持ち込んでセッティングさせてもらいました。
こういうコーディネートをしたい
場合は、同じ日に他の結婚式が入ってるとできないので、仏滅やオフシーズンに申し込む必要がありますので注意です。
前日も結婚式が入ってるとセッティングも夜遅くなってしまいます。
やりたいことをやるにはどこか妥協も必要です。
プランナーさんやフローリストさんには色々無理を言ってしまいました。 - 2ヶ月前
引き出物
引出物は、
#カタログギフト#スタバ#ボローニャ#引出物トートバッグ#プチギフトタグ#ありがとう#マルジェラ
❁素敵な1日をスタートできるセット❁
をテーマに選びました。
カタログギフトは、男性はユナイテッドアローズ。女性はバーニーズニューヨーク。
バーニーズは提携していなかったので持ち込みました。
引菓子は、定番のバームクーヘンではなく、ボローニャのデニッシュを選びました。
もう一品は、スタバのコーヒー。
プチギフトはジャム!
デニッシュに使えるように選びました。
タグはdiyです。
カタログギフトで、マグやお皿を頼んで、それを使ってデニッシュとコーヒーで朝食をとったら、1日が素敵にスタートするだろうなぁー
という勝手な妄想で選びました。笑
みんなカタログで何を選んでくれたのでしょうか…笑
引出物バッグは、デザインをして持ち込みました。
デザインは、マルタンマルジェラのオマージュです。
8に○を付けたのは、結婚記念日が2018.8.8だからです⑧
縁起をかついでみました。
数字の下にいれた
『I owe you one.』は、1番フランクな
感じでいう時の“ありがとう”。
ありがとうひとつでも、カジュアルにお洒落にしたくて調べました!
二次会用プチギフトは、無印良品のガトーショコラ。無印良品のギフトバックに、diyしたオリジナルシールをオン♪ - 2ヶ月前
席次表・メニュー表
- 当日
挙式・披露宴
『まぁラフにタフにgo♪』結婚式の価値を感じた “rough&tough day”
私たちのテーマは『rough&tough』
お互いちょっとお堅い仕事をしていますがプライベートはお笑いやお洒落を好む私たち。
ふたりが好きなアーティストの歌詞に『まぁラフにタフにgo』というフレーズがあり、私たちにぴったりだと思いました。
挙式は堅く厳かな神社挙式。
披露宴は肩の力をぬいてカジュアルに。
“ほんとはゆる〜い私たちだけど、やるときはやるぜ!”
というイメージで準備を進めました!
いつもお世話になっている職場の皆んなや小学校から専門までの友人、いつも支えてくれている親族、そして夫のまわりの方々が一同に集まる空間は、本当に貴重で贅沢で幸せな時間でした。
普段は恥ずかしくて言えない、
“ありがとう”を言えたのも、結婚式という魔法のような時間だからこそ。
結婚式の価値はこういうところにあるのだと思います。
ドレスやウェルカムグッズ、引出物ものなど、全てのものにこだわり、選んだもの全てに意味がある。
私たちのrough&tough weddingです❁