- 会場
- 自由学園明日館
- 開催日
- 2018.10 開催
- 1年4ヶ月前
ヘッドドレス・アクセ
- 1年3ヶ月前
ウエディングドレス
雑誌で人目見た時から、長いトレーン、背中のくるみボタン、背中のv字のオフショルダー、ミカドシルクの張り感に惹かれました。
#ウェディングドレス#ウェディングドレス選び#プレ花嫁#全国の花嫁さんと繋がりたい#ペールメール#ペールメールドレス#ミカドシルク#トレーン#ロングトレーン#ベール#ロングベール
実際に着てみると、計算し尽くされたであろう裁断により、体を締め上げることなく、体にフィットし、とても上質なものであることがわかりました。
ほかのドレスを着ることなく、この1着のみを着て契約しました。 - 1年前
会場決定
古い建築物が好きであったことから、重要文化財等で会場を探していました。
池袋にあるとは思えないほど空が広く、静かで心が落ち着く空間をすぐに気に入り、ほかの式場は見ずに即決しました。
私たちの披露宴のテーマである「クラシカル」にもぴったりであることも理由の一つです。 - 10ヶ月前
BGM
披露宴bgmレコーディング
#披露宴BGM#BGM#クラシック#ピアノ#ストリングス
思い立って、披露宴のbgmは全て私が演奏したものを流そうと、2018年1月くらいからレコーディングを進めていました。
始めてみてから、マイクの位置ひとつで録音できる音が大きく変わること、プロがレコーディングする時は16本程度のマイクを使っていることなどを知りました(私は持っている機材の関係で2本が限界)。 そして何より私の演奏は聞くに耐えない汗
当たり前ですが、プロのピアニストが命をかけて弾いている演奏の足元にも及ばない。
仮にbgmを撮れたとして、ピアノスタジオレンタル代、コンデンサーマイクレンタル代で数十万円かかる。
録音したものの編集やcd焼きにも時間を使う。
やってみたかった事だけれど、諦めました!
私たちの優先事項は落ち着いた空間でお客様にゆっくりと過ごしていただくこと。耳障りな音は出したくありません。
bgmにかけるはずだった労力とお金を、ほかのところに使えれば。
お金と時間は有限。
優先事項を明確にして、やりたいこと、やれること、必要なこと、そうでないことを冷静に判断することも必要だなと思いました。
何より、当日健康な状態で披露宴に臨めることが第一!
準備を大掛かりにして、自分が倒れてしまったら元も子もないですね。
それにしても、ピアニストすごい!!!
いい勉強になりました。
当日は、クラシックを中心にピアノ独奏、ストリングス四重奏等を流す予定です。 - 10ヶ月前
料理・ドリンクメニュー
- 7ヶ月前
結婚指輪
- 6ヶ月前
ダイエット