- 会場
- (会場情報確認中)
- 開催日
- 2019.05 開催
- 6ヶ月前
会場決定
(会場情報確認中)- (東京都)
1番の決め手は、料理がとっても美味しかったこと。私たちは、招待する方へのおもてなしを考えた時に、料理が美味しいレストランでの式をしたいと思っていました。
また、建物自体も有形文化財の邸宅だったり、建物内にはアールデコなや調度品が様々あったりと、雰囲気がありとても素敵でした。でも同時に落ち着く空間でもあったことで、夫婦ともに「ここだ!」と、決定しました。 - 6ヶ月前
挙式会場決定
- 5ヶ月前
ウエディングドレス
式場提携のドレスショップが20以上あり、選択肢が多い分とても迷いました。
#ドレス選び#ノバレーゼ#テンパリーロンドン
Instagramで好みのテイストがありそうなドレスショップを5つに絞って試着に行きました。
4店目までは、素敵なドレスはあるものの決定までは至らず。最後に行ったノバレーゼで試着したテンパリーロンドンのドレス「vivi」に”これだ!運命!”と感じ即決しました。
少し変わったデザインで、Vネックで胸元はすっきりしたラインで、レースや刺繍の素敵なドレス。花やリボンの刺繍は、ラブレターをイメージしたものだそうです。
補正下着はつけなくてよかったので、ヌーブラだけでとても楽でした!
ドレスをとても気に入っていたので、カメラマンさんに掛けてあるドレスの全体を撮影して欲しい、とお願いしていたのですが、残念ながらありませんでした…自分で撮っておくべきでした。 - 5ヶ月前
和装
- 5ヶ月前
新郎衣装
- 4ヶ月前
ウェルカムボード
ハマっている刺繍でDIYしました。この時期は会場の初回打ち合わせもまだだったので、"時間のあるうちに…!"と、制作しました。
#ウェルカムボード#刺繍ウェルカムボード
結局100時間くらいかかったので効率は悪いですが笑、心を込めたウェルカムボードでお迎えできました。
結婚式後は玄関に飾っています。オリジナルで他にはないものですし、思い出にも残るので、作って良かったと思っています。 - 4ヶ月前
リングピロー
リングピローも同じ時期に刺繍して作りました。
#リングピロー#リングピローdiy#リングピロー手作り
リングピローの出番は神前式ですが、ドレスが刺繍なのでエッセンスを。
2人のイニシャルも入れて、ウェルカムスペースに置きました。 - 3ヶ月前
招待状
- 3ヶ月前
シューズ
ブライダルシューズは、昨年ブライズメイドをバリでした時に花嫁&ブライズメイドで揃えたバッジェリーミシュカのサンダルにしました!
#花嫁シューズ#バッジェリーミシュカ
とても素敵で思い出に残る結婚式だったので、幸せな2人にあやかろうと思って決めました。
小物合わせでドレスに合わせた時、ドレスとの相性もぴったりでした。
フットネイルはサムシングブルーを取り入れました。 - 2ヶ月前
装花
- 2ヶ月前
席札
席札は風合いの良いコットンペーパー「ミ・タント」をちぎりゴールドのマッキーの金で縁取りし、ドライフラワーをつけました。
#席札diy
(ゴールドのペンは、ポスカ・ペイントマーカーなど5種類くらい比較してキラキラ度合いと不透明さ、メタリック感がマッキーが最強でした)
ふたりで、ちぎったり 着色したり、ドライフラワーをつけたりメッセージを書いたり、トレーシングペーパーのメニュー表の後ろには、それぞれに思い出の写真を添えました。
一人ひとり思いを込めて作った席札。当日は、お互いの写真を見ながら盛り上がってくれたり、思い出をつけてくれて嬉しかった!と言っていただけたり、やって良かったDIYでした!
(ドライフラワーをつけたので崩さずに運ぶのがとても大変でした…!) - 2ヶ月前
席次表・メニュー表
席次表は風合いの良い紙に自分でデザインしたものを印刷会社で印刷しました。
#席次表手作り
折る作業や装飾も自分たちの手で。
メニュー表は写真の透けるトレーシングペーパーにしました。
メニュー表については、叔父叔母の席などは文字を大きくしました。 - 2ヶ月前
前撮り
結婚式当日撮影をしてくれるラヴィファクトリーでは、打ち合わせの日に私服前撮りをしてもらえました。
#私服前撮り
思った以上にしっかりと撮影してもらえたので、プロフィールムービーや席次表に活用させてもらいました。 - 1ヶ月前
プチギフト
- 1ヶ月前
ウエディングケーキ
三段までであればアレンジ自由。色々なケーキのデザインを見せてもらったりPinterestで探したりしながら決めていきました。
#ウエディングケーキ#イチジク
塗りを段によって変えて、イチゴではなくイチジクやブラックベリー、柑橘系のフルーツを乗せてもらいました。(イチジクは時期が微妙だったので追加料金がかかりました)
友人からもケーキ可愛かった!イチジクが美味しかった!と好評でした。 - 1ヶ月前
BGM
- 1ヶ月以内
演出アイテム
各テーブルの上には、ゲストの皆さんが自由に撮ってもらえるインスタントカメラを置きました。
#インスタントカメラ
わたしが写真を撮るのが好きでよくインスタントカメラで写真を撮っていたことと、ゲスト同士の自然な表情や何気ないひとコマなど、ゲスト目線で楽しみながら撮影して欲しいなと思い用意しました。
カバーはARCH DAYSにあったテンプレートを使ってDIY。趣味の刺繍で集めた刺繍糸で作ったタッセルで、説明のタグを付けました。
楽しみながら撮ってくれて、ほぼ全て帰りには全て撮り終えてくれていました! - 1ヶ月以内
ネイル
- 当日
披露宴
自分たちらしく、大切な人たちのことを想ってつくった結婚式
当日は楽しくて、本当にあっという間でした。
たくさん準備をしてきた分、緊張もせずただただ楽しかったです。
夫は終始緊張していて対称的だったと友人から言われました笑
私たちは余興はせず、ゆっくりと美味しい料理を楽しんでいただき、こだわってきた準備私たちなりのおもてなしや私たちらしさを伝えて、当日は一緒にすごせる時間を多く持つことを目指していました。
私たちの登場前も席に置いた席札の写真たちで思い出話が膨らんでいたり、インスタントカメラで楽しんでもらえたりと、思い出を振り返りながら式自体を楽しんでもらえたようです。
本当にあっという間でしたが、とても大切な時間になりました。
列席してくれた人たちがいて、
一緒に結婚式の準備をしてきた友だちがいたり、海外から列席してくれた友だちがいたり、来られないけどプレゼントを贈ってくれた友だちがいたり、私が参列した結婚式史上最長の電報がアメリカから届いたり、、
本当に周りに恵まれているな!!と思えるわたしは幸せものだ。と感じられる時間になりました。
今は、コロナウイルスの影響で準備している方々も安心できない日々かと思いますが、皆さんが素敵な時間が迎えられることを願います。