- 会場
- 海辺のガーデンハウス リーベリア
- 開催日
- 2018.10 開催
- 1年6ヶ月前
会場決定
地元にある式場でしたので、幼い頃から
外観はよく見ていました。
外から見ても、幼いながら素敵だなぁ
入ってみたいなぁと思っていた場所でしたし、
とても憧れだったガーデンウエディングが
できるということも決め手になりました( ˆᴗˆ )
また、ブライダルフェア当日に即決で契約での
お値引きも大きな決め手です( ˆᴗˆ ) - 10ヶ月前
ウエディングドレス
ウエディングドレスは、Aラインなどの
広がったドレスではなく、ガーデンウエディングをされている花嫁様がよく着られている、
広がりのないドレスを探しました。
何着か試着しましたが、トリートドレッシング
のドレスに一目惚れでした❤︎︎ - 10ヶ月前
カラードレス
カラードレスはグレーと決めていました。
グレーのドレスは衣装店に3種類ほどしか
なかったのですぐに決まりました( ˆᴗˆ )
色は決めてましたが、一生に一度しか
たくさんドレスを着る機会など無いので
着てみたいものは何個か着て、写真
に残しました。試着するのは自由ですから
たくさん着ることをおすすめします♩
決定したドレスはサッシュリボンか
バックのチュールリボンから選べるように
なっていたので、披露宴ではチュールリボン、
お見送りの際にはサッシュリボンを
付けました✴︎ - 4ヶ月前
招待状
席札と同じく大理石柄をテーマに
作成しました。
バス案内なども含めて計4枚のハガキを
ハトメパンチでとめました( ˆᴗˆ ) - 3ヶ月前
ブーケ・ブートニア
ウエディングドレスのブーケは
ハンドメイドアプリのmineで購入
しました。自分の理想のブーケと
似ている物を出品している方に、
オーダーで作って頂きました♩
ダメ元で交渉しましたが、とても丁寧に
対応して頂き、理想通りの物を作り上げて
くださった事に本当に感謝です✴︎
カラードレスのブーケはリースブーケに
しました。広島市内にある
ハンドメイドのブーケ、ウエディング
アイテムショップ、''アトリエレクル様''
にてオーダーさせて頂きました♩
リングガールをする娘の花かんむりも
一緒にオーダーしました( ˆᴗˆ ) - 2ヶ月前
ヘッドドレス・アクセ
挙式のヘッドドレス、
カラードレスのティアラは
ハンドメイドアプリmineにて、
披露宴でつけたイヤリングは、
卒花嫁様からランジャナカーンの
イヤリングをお譲りさせて頂きました✴︎ - 2ヶ月前
ウエディングケーキ
ウエディングケーキはお洒落で
かわいいものに憧れましたが、
来てもらうからにはゲストに楽しんで
もらえるもの、自分達らしさのあるもの、
娘に喜んでもらえるものにしたかったので
こんな形になりました♩
娘の大好きな絵本に出てくるほっとけーき
をイメージしました!
受付後にロビーにてゲストにフルーツを
デコレーションしてもらい、最後に
娘が絵本の主人公、しろくまちゃんを
乗せて完成です!、、、、が、
しろくまちゃんの耳が取れるという
ハプニングが起こりました( ;∀;)笑 - 2ヶ月前
装花
かすみ草、スターチス、ユーカリ
パンパスグラスなどを取り入れました。
使って欲しいお花、使ってほしくない
お花などはしっかりと伝えていた為、
とても自分好みの高砂にして頂く
事ができました( ˆᴗˆ ) - 2ヶ月前
和装
ヘッドドレスは、あえて洋装のものを
つけました♩白無垢に金色の刺繍が
入っているのでとても相性がよくて
お気に入りのヘッドドレスです( ˆᴗˆ ) - 1ヶ月前
席次表・メニュー表
自宅にパソコンが無いため、携帯の
アプリで作りました。パソコンの
ように専用のソフトが無い為、
ゲストの名前を綺麗に並べるのに
苦労しました。💦
おもて面にはゴールドのグリッターのり
をつけて手作り感を緩和させました😅
メニュー表はトレーシングペーパーを
使用しました。こちらもグリッターのりで
縁取りました( ˆᴗˆ ) - 1ヶ月以内
ウェルカムボード
100均のフォトフレームボードに、
文字をポスカで書き、写真を貼りました( ˆᴗˆ ) - 1ヶ月以内
会場装飾アイテム
ウェルカムスペースはモノクロで
まとめました♩ - 当日
挙式・披露宴
娘の誕生、2人結婚を喜んで下さった全ての人への感謝の気持ちを伝える結婚式
当日は本当にあっという間に時間が
過ぎて行き、終わった実感がありません
でした。
パパママ婚でしたので、娘が
グズらないかなど心配もありましたが、
娘も終始ご機嫌で会場内を1人で
散策するなど自由気ままに過ごして
くれ、ゲストの皆様も温かく娘を
見守って頂きました( ˆᴗˆ )
娘が居てくれたことで、笑いあり
涙ありの楽しい素敵な式になりました✴︎