- 会場
- 山手迎賓館(神戸)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング
- 開催日
- 2018.11 開催
- 1年前
会場決定
1番は、新しくなったチャペルに2人とも惚れ込んだ事です。それ以外にも自分達のみの貸切という点やプランナーさんが良かった…など決めた理由は沢山ありますが。木のチャペルから射し込む光は当日も本当に素敵でした♡
- 10ヶ月前
ウエディングドレス
初回の試着は挙式から10ヵ月前。そこから決定するまで8ヵ月もかかりました。
#ロングスリーブドレス#ドレス迷子#クラシカルドレス#イエロードレス
元々ロングスリーブとハイネックに憧れはあったものの、やはり素材やデザイン、また自分に合うかどうか等着れば着るほど迷子に…。絶対これが着たい!という一点が決まっている方は妥協せず決めるのが一番だと思います!私は特になかったので、運命の1着を見つけるまでは何度も挫けそうになりました…。そんな時、ドレスショップのスタイリストさんに沢山助けていただきました。試着に行く度何種類ものドレスを取り寄せて下さり、何パターンも試させていただき…。そのお陰で私の運命の1着に出会えました。やはり、ドレスと良し悪しも大事ですが、大切な1日に着る物を任せるドレスショップの方との信頼関係も大切だなと感じました♡ - 6ヶ月前
会場装飾アイテム
- 5ヶ月前
演出アイテム
私たちのテーマと共に1番大切にしたのが、ゲストの事でした。2人とも同じ高校の同級生という事もあり、ゲストは親族と友人のみ。そして2人がこうして結婚出来たのは全て友人達の支えあってこそでした。自分達にとって一生に一度の結婚式…ですが、何よりもゲストが楽しい、ゲストが嬉しい1日にしたい!と思い演出を決めていきました。みんなが参加できて、みんながいるからこそ今日が完成するんです、という想いを込めて。人前式での植樹セレモニーでは、受付の際にゲストみんなに土を被せてもらい…。ブーケトスではなく老若男女みんなが参加できるお菓子まきに…。学生の頃からショートカットが基本だった事もあり、ショートでのドレス姿も見たい!という事で中座にヘアカットして再入場…。お酒が大好き、甘いものはそんなに好きではない、という友人が多いため(笑)プチギフトは見た目も可愛いお水にして二次会までの水分補給に…と。もしかしたらこれも自己満足なところがあったかも知れませんが、当日の写真を見返すとみんないい笑顔で、沢山のゲストからこんなに楽しかった式は初めて。というお言葉をいただけて…。沢山悩んだ甲斐がありました♡
#挙式演出#披露宴演出#植樹セレモニー#再入場演出#アフターセレモニー - 当日
挙式・披露宴
Thanks, always as ever
当日はもう、嵐のように過ぎていきました!
朝7時過ぎには支度に入り、完了したらフォトシューティング。
控え室に戻る間も無く両親とファーストミート。お互いの父親に、今日はよろしくお願いします、とブートニアとプレゼント。
すぐにリハーサルを行い、確認終了と共にゲストがチャペル入り。
もうそこからお見送りまでは記憶がほとんどありません(笑)
1つ1つの事が幸せで、嬉しくて、楽し過ぎた事は間違いありません。
式場が決定してから約1年。
本格的に準備がスタートしてから約半年。
何度も挫けそうになりましたが、本当にやって良かった♡
サプライズが苦手な主人からの手紙、家族の温もりを感じた挙式…。
披露宴ではオープニングダンスを共にしてくれた戦友、お互いの母親に感謝を込めてラストバイト、主人の友人からのスピーチや私の友人からの本格的すぎる余興、
両親への手紙、主人の謝辞、お義父様の謝辞…。
全てが最高の思い出です。