- 会場
- SOLA KOBE(ソラ コウベ)(旧:北野クラブ ソラ KITANO CLUB SOLA)
- 開催日
- 2018.11 開催
- 11ヶ月前
会場決定
決め手はいくつかあります。
①新郎新婦共に大好きな神戸の景色を
一望できるロケーション
②solaに入った瞬間に心踊る空間だった
③御影石で造られ空が見えるチャペルが
幻想的で感動した
④披露宴会場が明るく開放感があり
とても好みであった
⑤案内してくださったプランナーさんがとても
感じ良く是非この方にお願いしたいと思った
以上の点が決め手になりました。 - 9ヶ月前
ウエディングドレス
憧れのトリートドレッシングで何度も色んなドレスを試着させていただきました。
#トリートドレッシング#THETREATDRESSING#オスカーデラレンタ#oscardelarenta#ウェディングドレス#weddingdress
形は花嫁さんらしいプリンセスラインやAラインのドレスを主に試着しました。
マーメイドラインのドレスも試着してみましたがやはり似合わないと再確認しました。
生地はチュールやレースの素材のウェディングドレスばかり最初は試着していました。
でもこの艶とハリ感のある「タフタ」という素材のドレスを着てみたら、とてもシルエットが綺麗で高級感がありこちらに決めました。
また憧れの「オスカーデラレンタ」というブランドのドレスで、特にデコルテから背中にかけての繊細なビジューのモチーフが他にないデザインで気に入りました。
ゲストからもお洒落で可愛いドレスとお褒めの言葉をいただきました。 - 9ヶ月前
カラードレス
カラードレスもトリートドレッシングで何着か試着させてもらいました。
#トリートドレッシング#THETREATDRESSING#カラードレス#colordress#リーフフォーブライズ#leafforbrides
あまり好みのカラードレスがなくて最初は悩んでいました。
大好きなピンクのプリンセスラインのドレスで探していて、カタログでチェックしていたこちらを着たいとお願いし、試着して即決でした。
トリートのプロデューサーの方がデザインされた「Leaf for Brides」のドレスです。
お色直しはウェディングドレスとガラッと雰囲気を変えられること、老若男女問わず可愛いと思ってもらえるデザインであること、花嫁さんらしい華やかさがあることを心掛けて探していました。
またウェディングドレスと違うチュールやオーガンジーの素材がまた違って良いなと思って決めました。
ゲストからもやっぱりピンクが私らしいとお褒めの言葉をいただきました。 - 7ヶ月前
シューズ
ウェディングシューズはBENIRです。
#ベニル#BENIR#ウェディングシューズ#Weddingshoes
新郎とお揃いで神戸北野のショップで前撮りの前に購入しました。
デザイン性はもちろん、ヒールが高いのにとても歩きやすく本番も全く足が疲れませんでした。
「神戸ブランド」であること、靴底のブルーが可愛く「サムシングブルー」を取り入れられることも決め手でした。 - 7ヶ月前
結婚指輪
婚約指輪・結婚指輪はどちらもティファニーです。
#結婚指輪#婚約指輪#ティファニー#tiffanyandco
婚約指輪はプロポーズの時に、
結婚指輪は前撮りの前に購入しました。
婚姻届も合わせてティファニーにしました。 - 7ヶ月前
前撮り
- 6ヶ月前
ヘッドドレス・アクセ
ヘッドドレス・アクセサリーはこだわりました。
#マリアエレナ#エリザベスバウアー#IvoryandCo
挙式ではivory&co.というイギリスのブランドのティアラ、best maniaさんのパール×ビジューのピアス。
披露宴ではマリアエレナの5521のボンネ、エリザベスバウアーのクリスタルピアス。
お色直しではドレスやブーケに合わせた生花をヘアメイクさんやフローリストさんと相談し、たくさんつけてもらいました。
ネックレスはwith whiteさんの物で、ピアスはla sireneさんの物です。
大好きなドレスに合わせて、アクセサリーも大好きな物をつけられて幸せでした。 - 6ヶ月前
会場装飾アイテム
ウェルカムスペースは半年くらい前から雑貨屋さんなどで少しずつ好きな小物を集めて、こだわって作り上げました。
#ウェルカムスペース
全体的にはゴールド基調で大人っぽく、テーマが「London×Paris」だったのでヨーロピアン調になるようにしました。
前撮りの写真をたくさん飾り、チュールの下にフェアリーライトを忍ばせて明るさも入れてみました。
バルーンはホテル北野クラブにあるThe party shop YAYさんにお願いしました。
ウェルカムスペースはゲストの方がたくさん写真を撮ってくださったのでこだわって良かったです。
和風のスペースには和装前撮りの写真と小物を飾りました。 - 6ヶ月前
リングピロー
リングピローは半年くらい前に思い立って手作りしていた物です。
#リングピロー
式場でバーニーズなどお洒落な物もレンタルできましたが、頑張って作ったのでとても愛着が湧きました。
新居にも飾ろうと思います。 - 4ヶ月前
席次表・メニュー表
席次表・メニュー表を載せたプロフィールブックは、ずっと憧れていたmuguet weddingのmahoさんにお願いしました。
#プロフィールブック#席次表
とても迅速丁寧に対応していただき、何度も修正してもらい想像以上に素敵な仕上がりに大満足でした。
中身は神戸での洋装前撮り、京都での和装前撮りの写真を使って
①ご挨拶②プロフィール③席次表④ラブストーリー⑤メニュー・ドリンク表のページを作っていただきました。
「こんなお洒落な席次表初めて!」言ってくださる方も多くて、私たちのこともより知ってもらうことができ、作っていただいて本当に良かったです。
このプロフィールブックを持ってゲストの方もたくさん写真を撮ってくださり、とても嬉しかったです。
また一緒に写っている席札は私が手作りしたものです。
ゴールド×ピンクがテーマカラーだったので、プロフィールブックとの相性もバッチリでした。 - 4ヶ月前
ウェルカムボード
ウェルカムボードは受付スペースの入口と
#ウェルカムボード
ウェルカムスペースにひとつずつ置きました。
受付スペースはA1の特大サイズのウェルカムボードを義理の妹に作ってもらい、バルーンも持参したものを当日飾り付けました。
二階の受付に上がってすぐにこのボードがあり、かなりインパクトがあったようです。
ゴールドのA3のウェルカムボードはプロフィールブックと同じmuguet weddingのmahoさんにお願いしました。
箔押しがキラキラで高級感があり、エレガントでとてもお気に入りです。
スイーツガーデンにも飾ってもらいました。 - 3ヶ月前
ブーケ・ブートニア
ブーケもフローリストさんと何度もやり取りしながら、とてもこだわりました。
#ブーケ#フラワーボックス
打ち合わせには好きなブーケの写真とドレスの写真を印刷して持参しました。
ウェディングドレスには白とピンクとグリーンのナチュラルなブーケ。リボンはゴールド。
カラードレスには濃淡ピンクのブーケをメッセージフラワーボックスに入れてもらいました。
フラワーボックスは憧れていた三原亮介さんにオーダーした物です。
ピンクのボックスにゴールドのカリグラフィーがテーマカラーに合っていてとてもお気に入りです。
最初はカラードレスも普通のブーケの形で持つ予定だったのですが、せっかくだから雰囲気を変えたくてフラワーボックスに入れてもらうことにしました。
ゲストの方からも「こんな形のブーケ見るの初めて!」と言っていただきました。 - 3ヶ月前
装花
会場装花はかなりこだわりました。
#装花
披露宴会場は「Paris」がテーマで
「Parisのホテルのようなエレガントで上質な空間」
高砂席から奥のスイーツガーデンは「London」がテーマで
「イングリッシュガーデンで英国式Afternoon tea」
をイメージしながら、フローリストさんと打ち合わせしてきました。
高砂・テーブル装花は、ピンクをメインにお花の色をしっかり出して華やかにしてもらいました。
キャンドルはよりエレガントさを出すためにガラス瓶に入れてもらい、ピンクゴールドのリボンを巻いてもらいました。
テーブル装花は、ゲストの方同士が話しやすいように低めにコンパクトに作ってもらいました。
スイーツガーデンはガラス玉とドライフラワーを吊るしてもらい、とても華やかな空間になりました。
お花の種類はあまり分かりませんが、好きな写真を使ってプレゼン資料を作成し、打ち合わせに臨んだため、装花は想像以上の仕上がりに大満足でした。
フローリストさんのセンスがとても良く、素敵な空間にしていただき感謝感激でした。 - 3ヶ月前
ウエディングケーキ
ウェディングケーキはインスタやピンタレストで見つけた好みのケーキの写真を印刷し、
#ウェディングケーキ
打ち合わせで持参しました。
お花は会場装花と合わせて
流れるように盛っていただき
クリームの塗り方も指定して
オリジナルで作っていただきました。
ケーキトッパーは式場でお借りしましたが
これを乗せるだけでとても可愛くなったので
お気に入りです。
ケーキカット〜お手本バイト〜ファーストバイトのシーンはゲストの方がたくさん写真を撮ってくださったので、ケーキをこだわって良かったです♡ - 2ヶ月前
料理・ドリンクメニュー
solaはコース料理もドリンクもとっても美味しかったです♡
お料理もドリンクも妥協はせずしっかりおもてなししたため、ゲストの皆様の反響も想像以上でした。
特にこだわったのがデザートビュッフェに加えた「おつまみビュッフェ」です。
オリジナルでシェフの方に作っていただきました。
①ミニバーガー②フライドポテト③プチサンドイッチ④トマトとモッツァレラチーズのバジルソースがけ
以上のメニューです。
これは、新郎が甘いものが好きではなく、デザートビュッフェはあまり嬉しくないタイプだったので
男性ゲスト向けに考えたものです。
やはり男性ゲストから特に好評で、やって良かったと思いました。
英国式アフタヌーンティーっぽく、食器もイギリスのブランドの物を自宅からいくつか持参して置いてもらいました。 - 1ヶ月以内
演出アイテム
ウェディングツリーは特にやって良かった演出です。
ゲストの皆様に作り上げてもらった結婚証明書にサインする時は、感無量でした。
牧師さんからの証人サインもいただき、私たちの宝物になりました。 - 当日
挙式・披露宴
大好きな神戸で「感動と感謝」に溢れたwedding♡
結婚式当日は言葉では言い表せないくらい感動的な一日になりました。
大好きな空間で大好きな皆様とかけがえのない『人生最幸の日』になりました。
「限られた時間の中でどうやったら皆様に感謝の気持ちを伝えられるかな」
「どうやったら皆様に楽しんでいただけるかな」
とすごく考えながら準備をしてきました。
ゲストの皆様から
「めっちゃ良い式に呼んでくれてありがとう」
「こんなお洒落な式初めてやった!」
と言っていただけてとても嬉しかったです。
頑張って準備をしてきて良かったなと思ったのと、改めてこれまでの人生を振り返り来てくださった皆様に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
ゲストの方との距離も近く、笑いあり、涙あり、の私たちらしい温かい式になったかな、と思います。
また幸せな一日を一緒に作り上げてくださったsolaのプランナーさん、ヘアメイクさん、カメラマンさん、他のスタッフの皆様に心から感謝いたします。