- 会場
- アニヴェルセル みなとみらい横浜
- 開催日
- 2023.11 開催
- 1年6ヶ月前
会場決定
プロポーズをアニヴェルセルみなとみらいで行ったため、二人の思い出の場所で挙式することにしました。
ステンドグラスが素敵なチャペルやウッド調のデザインが美しい披露宴会場に惹かれたことも決めてのポイントです。 - 4ヶ月前
新郎衣装
- 3ヶ月前
前撮り
夫婦の思い出の場所で幾度か撮影しました。
#みなとみらいロケーション
・みなとみらい
・自分の地元(関西)
・昭和記念公園
・鎌倉
特にみなとみらいエリアで撮影したものは、ウェルカムスペースの写真に使用したかったので、納品時期が間に合うようにスケジュール調整しました。 - 3ヶ月前
ムービー
妻がオープニングムービーを担当、自分はプロフィールムービーを担当しました。
#プロフィールムービーdiy
事前に幼少期の写真を集めておいたため、3カ月前からの準備で間に合いました。一から作るのは骨が折れますが、一部ソフトウェアのテンプレートを使うことで、動画作成初心者でも無理なく作成できました。 - 3ヶ月前
ウエディングケーキ
結婚式のテーマに合わせて、星や月をイメージしたクッキーを飾ったり、金箔をつけたりしました。土台は会場になじむように、オプションで切り株のデザインにしました。
#ウェディングケーキ - 1ヶ月前
プログラム
自分たちはゲストへスピーチを頼まずに我々で行ったため、スピーチ原稿を早めに作成・暗記しました。早めに準備したため、当日はほぼ100%すらすらと話すことができ安心しました。
#新郎スピーチ - 当日
挙式・披露宴
ゲストの皆様へ感謝を存分に伝えた結婚式
準備から当日の進行まで、とにかく夫婦で協力した結婚式でした。
まず準備では、役割分担をはっきりすることで、遅延なくスケジュール通りに準備を進めることができました。挙式の3カ月前くらいから、休日はもちろん平日仕事が終わってからも、毎日1~2時間、夫婦で準備の時間を確保しました。
ゲスト一人一人への手紙やサプライズレター動画等、ゲストに感謝を伝える場面やアイテムが多かったのですが、早めに準備を進めていたのでより心のこもった文章や内容を伝えることができたのかなと思います。
当日は始めから終わりまであっという間の一日でしたが、最後に自分の父が涙してくれている姿を見て、胸がいっぱいになりました。夫婦の絆も深まり、改めて結婚式をしてよかったと心から思いました。