- 会場
- Central Terrace TOKYO(セントラル テラス トーキョー)
- 開催日
- 2025.01 開催
- 8ヶ月前
会場決定
会場の解放感、スタッフの方のホスピタリティ、お料理のクオリティ
- 6ヶ月前
ウエディングドレス
ゲストとの歓談の時間を長くとりたい、カラードレスは二次会で着用予定、せっかくだからウェディングドレスはなるべく長く着たい!ということもあり、披露宴ではウェディングドレス1着で臨む予定でした。
式場には5店舗の提携先があり、好みの3店舗を回りました。一ショップにつき3-4着の試着を行って、自分の好みや付き添ってくれた母の意見を交えながら検討しましたが、「また着たい、脱ぎたくない!」と直感で思えるドレスに出会えました。お色直し予定はなかったものの、ドレスのスタイルチェンジが可能というお話を聞いて、披露宴のイベントのために中座するタイミングでボレロからお花のスタイルにお色直ししました。同じドレスでも印象が変えられたのは私も嬉しく、ゲストからも反応もとてもよかったです。 - 4ヶ月前
装花
暖色系が好きなので、パキッとしたオレンジを入れてもらいました。
- 3ヶ月前
ウエディングケーキ
会場装飾が暖色系だったのでそれに合わせた色味でフルーツを飾り付けてもらいました
- 当日
披露宴
オリジナリティに富んだウェディングパーティー
わが子を含めてのファミリー婚だったので、娘のお披露目という意味も込めて準備を進めました。ウェルカムスペースには、娘の好きなキャラクターのぬいぐるみを置いたり、1歳になるまでの毎月の写真をガーランド風に装飾しました。ゲストたちは受付後にじっくり写真を見る時間があったようで、こんなに大きくなったんだね~いい写真たくさんあるね!との声をかけてくれました。
わが子を含めてお子様ゲストが8名いたので、みんなに楽しんでもらえるようにキッズスペースの用意や、お子様ゲストそれぞれの年齢や事前に情報収集していた好みに合わせて玩具を用意しました。とても喜んでもらえて、当日はキッズたちがその玩具で遊びながら過ごす姿が見られてこちらもとても嬉しかったです。
新郎がビール好きでゲストもお酒好きが多いので新婦発案でビールサーブを行いました。初めて見た!楽しい!というゲストも多かったです。テーブルラウンドの時間を長めにとったので、そこで新郎はビールサーブ、新婦はおつまみを配りながらゲストと歓談の時間をとり、非常に盛り上がりました。