披露宴

自分達らしさを出したい式を挙げたい方におすすめ

準備期間8ヶ月
かず
かず2025.04.04更新
会場
Central Terrace TOKYO(セントラル テラス トーキョー)
開催日
2025.03 開催
  1. 8ヶ月前会場決定
  2. 4ヶ月前料理・ドリンクメニュー
  3. 2ヶ月前ウエディングケーキ
  4. 1ヶ月前BGM
  5. 当日披露宴
  1. 会場決定

    Central Terrace TOKYO(セントラル テラス トーキョー)
    Central Terrace TOKYO(セントラル テラス トーキョー)
    • レストラン・料亭
    • 青山・表参道・渋谷(東京都)
    公式サイトで最新情報を見る

    料理が美味しい点、演出などの自由度が高い点、カジュアルな雰囲気である点

  2. 料理・ドリンクメニュー

    • かずさんの料理・ドリンクメニューの写真
    • かずさんの料理・ドリンクメニューの写真
    • かずさんの料理・ドリンクメニューの写真
    • かずさんの料理・ドリンクメニューの写真
    • かずさんの料理・ドリンクメニューの写真
    • かずさんの料理・ドリンクメニューの写真
    • かずさんの料理・ドリンクメニューの写真
    • かずさんの料理・ドリンクメニューの写真
    • かずさんの料理・ドリンクメニューの写真
    • かずさんの料理・ドリンクメニューの写真

    試食では6つあるうち2つのコースを選んで試食をさせていただきました。
    どの料理も美味しかったので迷いました。
    コースの一部メニューを変更することができたので嬉しかったです。
    ドリンクもこだわりを感じました。また、ドリンクメニューに関してはコースが1つで、その1つのコースでもメニューは豊富なため、見積より増えることがないのが嬉しいポイントでした。

    #オリジナルドリンク#低温調理で柔らかいお肉
  3. ウエディングケーキ

    • かずさんのウエディングケーキの写真

    こだわった点は金箔とお花を添えた点です。
    ケーキ自体はシンプルにして装飾を加えることで私達らしさを出しました。
    大きさは選べる中で1番小さいサイズを選んだのですが、装飾のおかげか、想像していたよりも存在感がありました。

    #オリジナルケーキ
  4. BGM

    • かずさんのBGMの写真

    BGMを選ぶにあたり、歌詞の意味まで私達らしさが出せるように検討しました。
    CDの用意が必要だったので家族に借りたり、中古で購入したりしました。
    BGMを流すシーンごとにどんな雰囲気の演出にしたいかを2人で相談して、それに合わせてそれぞれ選曲をしました。
    私達の場合、全体的に泣けるシーンよりは笑顔になれるシーンが多くなりました。

  5. 披露宴

    • かずさんの披露宴の写真
    • かずさんの披露宴の写真
    • かずさんの披露宴の写真
    • かずさんの披露宴の写真
    • かずさんの披露宴の写真
    • かずさんの披露宴の写真
    • かずさんの披露宴の写真
    • かずさんの披露宴の写真

    自分達らしさを出したい式を挙げたい方におすすめ

    当日は雨でした。
    なので、本来テラスで予定していたアフターテラスセレモニーがチャペルでの代替の実施になり、デザートビュッフェもホワイエというところでの実施に急遽変更となりました。ただ、元々雨のケースも想定していたので、ギリギリまで判断を待った後に、スムーズにそちらに移行することができました。それもスタッフの方々のサポートのおかげです。

    挙式は人前式をしました。
    リングボーイでは新郎の甥に手伝っていただきました。アタッシュケースにサングラスといった、格好でお願いしていると式場スタッフの方に伝えていたところBGMのリクエストはしていないにもかかわらず、ミッションと言えばで有名な映画の音楽を生演奏していただきました。私たちも当日まで知らなかったので驚きました。
    その他フラワーガール、ボーイには新婦の甥と姪に手伝っていただきました。子供達らしい立ち振る舞いで和やかな雰囲気になりました。
    誓いの言葉などでは私達らしさを意識してユーモアのある誓いを立てたりと、自由度の高い式だったなと改めて思います。

    披露宴では、アテンドさんのおかげでスムーズに入場ができました。
    ケーキカットでは想像よりも華やかで大きいケーキが登場してこのケーキを選んで良かったと思いました。
    披露宴中は友達や親族が次々と写真を撮りに高砂まで来てくれ、そのため私達は料理を口にするタイミングが無かったのですが、ここぞというタイミングでスタッフの方に料理を食べる時間を教えていただきました。そこで驚いたのがお肉が一口大にカットされていた点です。そのおかげでそのまま切ることなくスムーズに食べることができました。私のいったことのある他の式場では新郎新婦も高砂でナイフとフォークで切って食べていたと思います。

    お色直しでは新婦がお色直しカットを行いました。普段お世話になっている美容師の方をお招きして控室を借りて髪を切りました。
    式場スタッフの方によるとCentral terrace TOKYOさんでは二例目だそうです。
    お色直し後の入場は階段上からの登場でした。サイリウムをゲストの方にお配りして担当していただいており、上から見たその景色はとても幻想的でしたし、会場もとても盛り上がっていたので良かったです。

    私たちはカジュアルでアットホームな式をイメージしていたため、新婦の手紙を読んだりといった感動系の演出はあまりしていないのですが、Central terrace TOKYOさんではそれでも満足のいく式が挙げられました。
    ありがとうございました。

ハナレポは、先輩カップルが結婚式準備の実例を記録したレポートです。ハナレポに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ等は、訪問当時の物であったりプロデュース会社によって異なる場合があります。また、会場手配できない物(プロデュース会社経由や自己手配の物)が含まれるケースがあります。あくまで結婚式準備の参考として活用頂き、現在の結婚式に関する詳細は各会場へお問い合わせください。ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。

お気に入りのハナレポが10件になりました。

さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。

お気に入りの準備レポが10件になりました。

さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。