- 会場
- InStyle wedding KYOTO/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング
- 開催日
- 2025.03 開催
- 7ヶ月前
結婚指輪
- 6ヶ月前
会場決定
事前にネットで見ていた時からチャペルやバンケットが素敵だったため、第一候補として見学に行きました。
ブライダルフェアに参加した時に、ネットよりもよく見えたり対応いただいたスタッフの方がとても良い方だったので決めました。 - 6ヶ月前
ウエディングドレス
結婚式場が決まってから最初にドレス選びから始めました。
#ウェディングドレス#カラードレス#タキシード#お色直し
会場提携のドレスショップが四つあり、2店舗を巡ってウェディングドレス、カラードレスを選びました。
こだわりもあり何度も通い選びました。
タキシードもドレスに合わせて2着選び、お色直しを行いました。
タキシードはドレスのショップが決まってから、その店舗で決めたので1日で決定しました。 - 4ヶ月前
前撮り
大阪、京都、宮古島と3ヶ所のロケーションフォトを取りました。
#沖縄県#宮古島#大阪府#中之島公会堂#京都府#大原野神社#ロケーションフォト#前撮り#和装前撮り#ウェディングドレス前撮り#カラードレス前撮り
どのロケーションも天候に恵まれ素敵な写真を撮影することができました。
前撮りで使用した写真はフォトブックにして、結婚式の待合スペースやウェルカムスペースに置き、ゲストの皆さんに見ていただきました。 - 4ヶ月前
招待状
- 4ヶ月前
料理・ドリンクメニュー
- 3ヶ月前
装花
お花は色味やイメージを事前にフラワーコーディネーターにお伝えして、初回打ち合わせ時にイメージ案をお持ちいただきヒアリングを通して決定していきました。
#メイン装花#ゲスト装花#ブーケ#ブーケチェンジ#ブートニア#ブートニアチェンジ
特にブーケは何度も迷い、打ち合わせ後もメールでのやり取りで変更を重ねて対応いただきました。
フラワーコーディネーターの方もとても親身に色々な案をお持ちいただき大変感謝しています。
ブーケは白を基調としたものと、お色直し時にドレスに合わせてピンクのお花を少し追加することでイメージチェンジしました。
ブートニアについても同じく白のものとピンクを追加したものの2種類で統一感を出しました。 - 3ヶ月前
席次表・メニュー表
- 3ヶ月前
ムービー
オープニングムービーとプロフィールムービーを自作しました。
#自作ムービー#オープニングムービー#プロフィールムービー
オープニングムービーは1週間くらいで作成しましたが、プロフィールムービーはお色直し入場と続けて行いたかったため、編集をギリギリまで続け一ヶ月くらい前に作成しました。選曲や曲と映像を巡るタイミングなど色々細かいところをこだわりながら楽しく作成しました。 - 3ヶ月前
BGM
- 2ヶ月前
引き出物
引出物は全てカタログギフトにしました。
#引出物#カタログギフト#カタログギフトカードタイプ
単身で招待したゲスト、夫婦で招待したゲスト、親族、両親で種類を分けて4パターンのギフトを選びました。
引出物の袋は持ち込むことで節約をしました。 - 2ヶ月前
プチギフト
事前に案はいくつか考えていた上で、実際購入を始めたのは二ヶ月前でした。
#チョコレート#クッキー#プチギフト#プチギフト持ち込み
残るものだと処分に困ると思い、ロータスクッキーとゴディバチョコの詰め合わせを用意しました。 - 当日
挙式・披露宴
ラグジュアリーな雰囲気を味わえる素敵な会場でした
11時挙式でしたが、8:20から新婦のメイクがスタートしました。
10:00からのファーストミート・ファミリーミートを終え、バンケット内でウェディングフォト撮影をしました。
11:00から挙式がスタートし、フラワーシャワーで結んだ後に、チャペルにてウェディングフォト撮影をしました。
ゲストの迎賓時は7階のチャペル控え室から少し覗いたりしてゲストの声を聞き楽しんでる様子を見ていました。
11:45から披露宴が開始し、ウェルカムスピーチ・乾杯の流れから、写真タイム多めの歓談へ進みました。
前半のイベントで友人スピーチの代わりに司会者がゲストへ突撃インタビューをしてもらうことにしたので、普段より多めのゲストの話が聞けて良かったです。
お色直し中座後は衣装チェンジを終え、3階のゲスト控え室や1階入り口でのウェディングフォトをしました。
その後お色直し入場を回廊から行い、突然の登場にゲストが驚く様子もとても楽しかったです。
後半は全員集合写真撮影やお色直し色当てクイズを行ったのちに披露宴が結びました。
半年以上かけて準備してきたものも数時間で終わってしまい、当日の体感は準備からお開きまで二時間くらいの感覚でした。
たくさん準備してたくさん楽しんだからこととても良い思い出になりました。