- 会場
- アルタビスタガーデン
- 開催日
- 2025.03 開催
- 5ヶ月前
会場決定
チャペルがとても幻想的で素敵であったこと。天上が高く、参加者に優しい椅子であったこと。チャペルムービーが、作ってもらえること、無料であること。映像会社のため、ムービーがすごいこと。他の所の中くらいのレベルが、ここでのスタンダードランクになっていること。料理がすごくおいしかったこと。披露宴の時間がほかよりも長いことです。
- 5ヶ月前
ウエディングドレス
ウェディングドレスのみですごすか、カラードレスを追加するかで悩んでました。カラードレスを追加した場合は料金が上がりますし、着替えの時間もかかります。
散々なやんだ末、一番気に入ったウェディングドレスを1日中嫁が着てました。
気に入った点は、前側のフリルがすてきだったこと、腕がみえすぎないこと、スカートの後ろがとても長く、きれいだったことです。にの腕の肉付が見えてしまうのが、よろしくないらしく、そこをカバーできる袖がついているのが、良かったといっておりました。また、ヴァージンロードを歩いた際は、赤の色が少しはいるので、それもまた写真映えしたのも気に入っておりました。また、丸いブーケとこのウェディングドレスの相性もぴったりでした。全体的なバランスがすごくよかったんです。もちろん、このドレスは、他のブーケでも合うと思います。 - 2ヶ月前
ブーケ・ブートニア
新婦のブーケは5種類位ありました。嫁も悩んでましたが、最終的には王道の丸いブーケにしました。あと、前撮りを撮っていて、ブーケを使っているなら、それと形は合わせたほうが良いですよ。ブートニアは、ブーケが決まると自動で決まりました。
- 2ヶ月前
装花
ブーケとブートニアを決める時に、装花も一緒に決めます。
会場から見える雰囲気が自然あふれる感じでしたので、それにあわせて自然感がでて、かつ、新婦が好きな白とピンクを多く使いました。写真は、新郎席、新婦席になります。ゲストの席には、小さい丸太を使用して、グラスに白とピンクの花をあわせた形をとりました。簡単に例えるなら、主賓席の小さいバージョンです。ゲストにも、自然感あふれ、アットホームな感じを感じてもらえるように準備しました。
大変だったことは、ブーケやウェディングドレスなども含めて合うかなと常に考えていたところです。散々悩んだ末、この感じになりました。 - 2ヶ月前
前撮り
和装、洋装でアルタビスタガーデンで撮りました。アルタビスタガーデンは結婚式を挙げていないと前撮りをさせてもらえません。
写真のロケーションは、嫁が約1ヶ月かけて考えてました。
和装は、傘をもって入り口で取るシーン、竹やぶを歩いているシーン、のれんから顔を出しているシーン・目が合ったシーン、小物『結婚しました』を使用して、結婚指輪をかざしているシーン、レトロな壁を使ったシーンなどです。
洋装は、チャペルを使って、婚約指輪を渡しているシーン、新婦を持ち上げてスカートを広げているシーンなどです。また、樹の下でくつろぐシーン、小物『T&R』を置いて寝そべっているシーンなどもとりました。チャペルのガラスは、きれいで幻想的なため、とても良い写真が撮れました。
これらのロケーションを決めるのに参考にしたは、これまでアルタビスタガーデンで前撮りをした方で、写真をアップしている方のものでした。