挙式・披露宴

延期しましたが無事式を挙げられました!

準備期間2年以上
鬼灯
鬼灯2025.02.21更新
会場
ザ クラブ オブ エクセレントコースト
開催日
2023.03 開催
  1. 2年以上前会場決定
  2. 5ヶ月前招待状
  3. 4ヶ月前ウエディングドレス
  4. 4ヶ月前カラードレス
  5. 4ヶ月前料理・ドリンクメニュー
  6. 4ヶ月前装花
  7. 4ヶ月前ブーケ・ブートニア
  8. 4ヶ月前ヘッドドレス・アクセ
  9. 1ヶ月前BGM
  10. 1ヶ月前ネイル
  11. 当日挙式・披露宴
  1. 会場決定

    ザ クラブ オブ エクセレントコースト
    ザ クラブ オブ エクセレントコースト
    • ゲストハウス
    • みなとみらい周辺(神奈川県)
    公式サイトで最新情報を見る

    ホテルやレストランでの結婚式ではなく、結婚式場単体の場所での式が良かった点、またアフターパーティーも同じ敷地で出来る点、ゴテゴテゴージャスというよりもナチュラルめな雰囲気が自分たちにあっていると思い、式場の候補にあがりました。
    契約時、コロナ前ということもあり、アフターパーティー(2次会)をプレゼントしてくださる特典があったためこちらの式場に決定しました。

    コロナのため、当初の申し込みした日の式から延期をさせていただき、今回無事式を挙げることができました!
    しかし、アフターパーティーのプレゼントの特典はなくなっており、実際にはアフターパーティーは開催しませんでした。

    今回の準備期間につきましては、延期後の時の打合せ1回目からの時期から考えての段どりとして記載させていただきます。

  2. 招待状

    紙の招待状が無料の特典を使用し、沢山注文することが出来ました。自分で手書きで宛名等を書くため料金を気にせず多めに発注出来て助かりました。
    また、会場の案内の用紙も無料で頂けたので、その点もとても助かりました!

  3. ウエディングドレス

    完璧に欠点なく好き!という衣装が見つからず、この衣装はこの部分はいいけどここは微妙…、でもこっちの衣装はこの部分はいいけどここは好みじゃない…など、なかなか決まらず…。
    ただ、コロナ前の当初予定していた日程の準備の時と、延期後(実際に行った日取りでの式)の準備の時とで、合わせて最終的に5回以上(8回くらい…?)と何度も快く試着させていただけて、本当に助かりました!!

  4. カラードレス

    私の良さそう!という衣装と、夫の良さそうという衣装が合致して、このワインレッドのカラードレスはすぐに決まりました♪
    コロナのため、結婚式を延期した関係でもう一度カラードレスを見させていただきましたが、最初に決めていたものでやはり納得出来たので良かったです。

    ちなみに、式場の端末登録での衣装の色はパープルという色味でしたが、実際に見るとワインレッド寄りの色味なので、実物を確認するが大事だと感じました。

  5. 料理・ドリンクメニュー

    値段ごとのコースで選ぶわけではなく、料理の種類ごとに1品ずつ選べる形式でした。
    そのため、気に入ったものを1品ずつ選べるので、前菜はこっちのコースがいいけど、魚料理はこっちのコースがいいんだよなぁ、という悩みなく好きな品を選択でき、併せて金額の調整も見ながら考える事も出来るので良かったです!

  6. 装花

    • 鬼灯さんの装花の写真

    基本3つのプランの中から選ぶというシンプルな形式で、イメージと違う場合はオーダーメイドすることも可能でした。
    プラン内の物で好みであれば選びやすく費用も比較的抑えられますし、お花は凝りたいの!という方でもオーダーメイドで出来るので、融通が利きやすいのかなと思います。
    また、実際に式場にプランのお花が飾ってあるため、イメージもしやすかったです。

  7. ブーケ・ブートニア

    • 鬼灯さんのブーケ・ブートニアの写真

    ウェディングブーケ、カラーブーケ、それぞれ選びました。私は使用しませんでしたが、和装用のブーケの用意もありました。
    ドレスの小物合わせの時に見本のブーケもあり、ドレスと合わせながら考えることが出来ました。
    ただ、見本のブーケは全種類あるわけではなかったのがちょっと困った点でした。

  8. ヘッドドレス・アクセ

    • 鬼灯さんのヘッドドレス・アクセの写真

    ドレスの小物合わせの時に、式場で用意しているアクセサリーを見させていただきましたが、ピンとくるものがなく…。
    ドレスの持ち込みは式場の諸々の特典が付かなくなってしまうなどのデメリットがありましたが、アクセサリーを含めた小物類について、そのような特典がなくなることもなく、持ち込み料も発生しないとのことで、自分でネットで見繕って用意することにしました。

  9. BGM

    ジブリ作品が好きなのと、ジブリの曲なら知っている方も多いと思ったので、統一して曲は基本ジブリにしました。
    持ち込みの原盤CDであれば、著作権も大丈夫ですし、持ち込み料もかからず流せたので、シーンごとに曲が被らないように考えました。
    この曲の何分何秒から流してください、高砂につくタイミングでこの曲の部分を流せるようになど、とても細かく事前に設定しましたが、持ち込み日の時に実際に曲を流してリハーサルしていただき、当日いい感じに流せていただけて本当に良かったです!!

  10. ネイル

    • 鬼灯さんのネイルの写真

    仕事の都合で普段はネイルも爪を伸ばすことが出来ません。ただ一日のために爪に塗るのもと思ったのと、ネイルチップは落とす危険があるので、やろうかどうか迷っていました…。
    ただ、出来る事なら自爪よりかは少し華やかさを出したいということで、ネイルチップを一応用意することに。当日、チップを付けて粘着が弱いのならやめようと思っていましたが、スタイリストさんより、この感じなら付けても大丈夫、式中にチップが落ちても予備もあるし、落ちてないかも逐一気を付けて確認もしてくださるとのことで、当日つけることにしました。
    結果、ネイルはしていた方が綺麗だったので、付けて正解でした…!

  11. 挙式・披露宴

    • 鬼灯さんの挙式・披露宴の写真

    延期しましたが無事式を挙げられました!

    当日は、フロアマネージャーのような心持で、曲は予定通りのタイミングで流れているか、歩く速度は丁度良いか、列席者は楽しんでいるか、などなど、滞りなく進んでいるかを確認してという何とも不思議な感覚で式を終えました笑。
    結局、予定していたアフターパーティーをやらなかったり、作りたいと思っていた小物も全て作ることが出来なかったりで、やりたかったことが全て完璧に出来た!という式ではありませんでしたが、楽しむことも出来ました。
    なにより、コロナのため数年単位で延期となった結婚式でしたが、無事に式を挙げることが出来て良かったです!

ハナレポは、先輩カップルが結婚式準備の実例を記録したレポートです。ハナレポに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ等は、訪問当時の物であったりプロデュース会社によって異なる場合があります。また、会場手配できない物(プロデュース会社経由や自己手配の物)が含まれるケースがあります。あくまで結婚式準備の参考として活用頂き、現在の結婚式に関する詳細は各会場へお問い合わせください。ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。

お気に入りのハナレポが10件になりました。

さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。

お気に入りの準備レポが10件になりました。

さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。