- 会場
- ホテルモントレ大阪
- 開催日
- 2024.05 開催
- 1年前
会場決定
ホテルで一番気になっていたモントレのブライダルフェアに行って、ステンドグラスと赤い絨毯に世界観がドストライク!お見積りの金額、お料理の美味しさ、会場の雰囲気で決め手になりました。
- 5ヶ月前
ブーケ・ブートニア
ピンクの薔薇が入ったキャストブーケです。クラシカルの雰囲気なチャペルのためのキャスケードがいいなと思って探していました。
式場のプランでだいぶ生花のキャスケードにしちゃうと躊躇してします値段…
生花は持ち込みNGで、造花だと持ち込み料が掛からない、かつレンタルでいい感じのデザインがあったというのもありこちらにしました。
めちゃ近くで見ると造花かな?って思うかもですが、そんなまじまじ見る機会もなかったでしょうし、なりより軽かったので嬉しいポイントでした。 - 4ヶ月前
招待状
式場の特典で紙の招待状は無料のため、親族分は注文しました。
なんといっても無料なので、多めに発注しました。
また封筒表の宛名が書きはお金が掛かるらしく、実家のプリンターで印刷しました。
紙と言いつつ、システムで文字を作成するので、新郎と新婦で住所表記が統一されてないのに何回目かの校正で気づいたり、校正ボタン押しているのに印刷会社こら反応がなくて、私がプランナーさんを通して催促して反応があったり、相手を信用しきった行動は厳禁だなと感じました。
余裕を持って取り組んでたけど、最後の方はバタバタしました。 - 4ヶ月前
席次表・メニュー表
はじめは作る予定がなかったのですが、夫がプロフィールムービーを本当に作ってくれるか心配だったのと、披露宴までの手持ち無沙汰の時間に見てほしいなと思い作成しました。
分厚いとゲスト保管方法に困るかと思ったので、簡単にしました。 - 3ヶ月前
前撮り
前撮りは和装にしました。
京都の毘沙門堂外へ
紅葉の葉が落ちてないこともあってカメラマンさんのセンスでおまかせしました。
緑、オレンジ、赤とグラデーションになっている紅葉はとても綺麗でした。
白無垢は、夫が選んだくれたマスタードの差し色はすれ違う方々にも好評でした。
色味が秋の日差しに合って良かったです。 - 3ヶ月前
演出アイテム
ドレス色当てクイズの袋の裏側を空けて、投票券を入れれる仕様にしました。
こちらもみんなわいわいと楽しんでくれて良かったです。
挙式後にやっても良かったかなと思ってたのですが、プランナーさんと相談して挙式前の受付時に結婚証明書もサイリウムペンのドレス色当てクイズもやっています。
投票箱にしようか迷いましたが、袋にしてみて存在感が増し増しにならず、リボンも可愛くて良かったです。 - 2ヶ月前
ウエディングケーキ
ウェディングケーキは王道で申し分なかったので、パックプランでスタンダードなもの6種類、追加料金の6種のダミーケーキ、更にシェフと相談で好きなケーキを選べました。
ケーキのまわりに散らしているお花やフェザーは持ち込みです。
色味等すべて式場にお任せしています。 - 当日
挙式・披露宴
素敵な結婚式になりました
チャペルの扉ぎ開くと大好きな人たちの温かい眼差しに見守られ、父と一歩一歩新郎の元へ歩いて行きました。
バージンロードは歩きやすかったです。
神父さんがリハーサルの時から優しく誘導してくれて有りがたかったです。
ウェディングベールが前方になくなり、視界が良好になったところで大好きな方々に祝福されて退場したときは、思わずうるっときました。
フラワーシャワーは、フェザーも混ぜ込み、落ちるように透明なマニキュアを塗りました。
披露宴のオープニングムービーで、とてもにこやかな表情で見てくれました。
新郎側のゲストほ爆笑してるショットでこういう表情でオープニングこら迎え入れてくれるゲストに愛されてるなと実感できました。