- 会場
- 八芳園
- 開催日
- 2024.07 開催
- 3ヶ月前
会場決定
挙式会場の出雲殿は屋内のため天候に左右されないため。また収容人数が大変多く、自身の招待客71名全員が参加できると知ったから。披露宴会場には別館で貸し切って行える白鳳館があり、特別な演出が行えると考えたため。
- 2ヶ月前
ウエディングドレス
私たちは挙式日まで時間がなかったため提携の衣装ショップのうち1つに決め打ちして衣装合わせを行いました。日程候補日があまりなかった中で曽我衣装室のスタッフの方ができる限り早めに試着ができるよう段取りを組んでくださいました。そのおかげで着たかったドレス(卒花さんのレポートやSNSを参考にしました)を着ることができました。
#曽我衣装室 - 2ヶ月前
プログラム
当日の流れを早めに決めることで、会場側に準備してもらうものと自分たちで準備するものの区別を早いうちに行いました。自分たちでは折鶴シャワーの折鶴を用意すると決めていたので、1200羽近くの鶴を少しずつ折り進めるとともに、専用の入れ物を作成しました。会場に準備いただくものは基本的には確認作業だけで済みました。
#演出アイテムdiy - 1ヶ月前
料理・ドリンクメニュー
八芳園はペーパーアイテムの持ち込みが無料で制限が基本的にないため自作しました。和装での挙式、披露宴会場を和風にしたかったため、メニューの紙やデザインをこだわりたかったからです。結果として自分たちが満足のいくものを作り上げることができました。
#手作りアイテム - 当日
挙式・披露宴
八芳園だからこそ理想の1日になりました!
天気予報で雨のち雷となっていたので、挙式後の花嫁御寮、集合写真、折鶴シャワーができるかどうか大変不安でしたがスタッフの方がテキパキと進行してくださり全て叶えることができました。本当に八芳園にしてよかったです。