- 会場
- カノビアーノ福岡
- 開催日
- 2017.12 開催
- 7ヶ月前
会場決定
2件目に行ったのがこのカノビアーノでした!
以前、友達の結婚式で参列した式場だったので素敵な式場ということは知っていたのですが、改めて見学させていただきました。
まず私たちが式場を探す上で条件として決めていたのが…
*交通の便が良い
*天気に左右されない
*皆が楽しめる披露宴をしたい
でした。
天神ということで交通の便が良く、全て室内なので気温や天候にも左右されず、プロジェクトマッピングの演出がたくさんあり、皆を楽しませることができそうなカノビアーノは私たちの理想通りの式場だった為、ここで挙げることに決めました♪ - 6ヶ月前
ウエディングドレス
まずドレスショップの方にお願いしたのは、細さが目立たないドレスでした。
#ウェディングドレス#フィオーレビアンカ#Aラインドレス#fiorebianca
痩せ型なのを気にしていた為あまり目立たないものを探していただき、2着試着して即決でウェディングドレスを決めました。
ウエストラインが高く、綺麗なAラインがウエストの細さをカバーしてくれて、後ろ姿の裾のレースを引く感じがチャペルのダイヤモンドの床に絶対合うと思い、こちらのドレスに決定しました♪ - 6ヶ月前
カラードレス
カラードレスは、イメージ通りの青でいくか、あえて違う色でいくか悩みました。
#フィオーレビアンカ#fiorebianca#カラードレス
試着してみて青はとても馴染んでいたように思えましたが、黄色のドレスのシンプルながらもふんわりして可愛い感じや、内側の黄緑の布がいい味を出しているところ、後ろ姿が珍しく、ボリュームがあってとても可愛くてウェディングドレス同様2着しか試着せずに黄色のドレスに決定しました♡ - 5ヶ月前
新郎衣装
黒はお堅い感じがして嫌だったのと、あまり派手なものが似合うタイプでは無かったので白とグレーの2着を試着してもらいました。
#タキシード#フィオーレビアンカ#fiorebianca#蝶ネクタイ
…が、色が黒いので白が似合わず(笑)
満場一致のグレーで決まりました(笑)
お色直しは蝶ネクタイに変え、新郎はグリーンが好きなのでグリーンの蝶ネクタイを選んでいました♪ - 5ヶ月前
結婚指輪
- 4ヶ月前
会場装飾アイテム
ウェルカムスペースは、「森の音楽祭」のテーマを最大限に発揮できる場所だったので100均や雑貨屋を巡って古い楽譜や楽器の模型、フェイクグリーンなどをたくさん集めました♪
#ウェルカムスペース#ウェルカムボード#ナチュラルウェディング#ナチュラルグリーン#アンティーク#ウェディングサイン#ウェディングサインdiy
楽譜はあえて古いアンティークなものを探し、ウェルカムボードも森の中で撮った写真を使って作りました。
上に飾っている写真は、皆が見て楽しんだり懐かしんだりできるように、参列してくださる友人との過去の写真をたくさん並べました!
小物をどう並べたら可愛いか家で何度も並べ直し、ギリギリまでお店を探し回ってとても満足のいくウェルカムスペースを作ることができました♡
ウェディングサインは100均で木材を買い、端を電動ノコギリで切り落としてから色を塗り、えんぴつで文字を下書きした後で白いマーカーでなぞって手作りしました。一番大変なDIYでしたが、可愛くていまでも玄関に飾っています! - 4ヶ月前
料理・ドリンクメニュー
- 4ヶ月前
ムービー
オープニングムービーと、お色直し後のムービーと、エンドロールは会場でお願いし、オープニング、お色直し後のムービーはプロジェクトマッピングを流していただきました。
#プロフィールムービー#エンドロール#プロジェクトマッピング
金額によってプロジェクトマッピングのすごさが変わるのですが、せっかくだったので惜しまずに良いものを作っていただきました♡
前撮りの写真や、ふたりのプロフィールや馴れ初めから素敵なものを作っていただき、友人からも驚きや感動の声をいただきました。
エンドロールも曲に合わせた素敵なムービーに仕上がっており、とても即席で作ったとは思えない出来でした!
プロフィールムービーは手作りしました。こだわったところとしては、あまり難しいソフトは使えない中で少しでも可愛くしたかったので、写真を1枚1枚加工してコルクボード風に仕上げたり、2人で行った旅行先でいつも動画を撮っていたので、写真だけでなくたくさん動画を入れて2人ならではのプロフィールムービーを作りました♪ - 3ヶ月前
引き出物
- 3ヶ月前
前撮り
- 3ヶ月前
席次表・メニュー表
- 2ヶ月前
装花
装花は、「森の音楽祭」のテーマに合わせて切り株や緑をたくさん入れたものにしていただきました♪
#メインテーブル装花#各卓装花#装花#かすみ草#ナチュラルウェディング#切り株
小瓶を並べ、ドレスや雰囲気に合わせて白や黄色の花とかすみ草をたくさん入れたナチュラルな装花でとても素敵でした♡ - 2ヶ月前
ブーケ・ブートニア
- 2ヶ月前
ウエディングケーキ
- 2ヶ月前
BGM
BGMは、特にこだわりました。
#BGM#BGM選び#ウェディングスコア
2人とも音楽が好きだったので、あまり結婚式の定番曲は使わず、バンドの曲をたくさん使いました。そのおかげで自分たちも披露宴中より楽しめて、友人も「あの曲使ってたね!」と喜んでくれました♪
ウェディングスコアに、パッヘルベルのカノンの楽譜を使ったので挙式でウェディングスコアを見せる際には実際にその曲を流していただきました♡ - 2ヶ月前
演出アイテム
カノビアーノの凄いところは、なんといってもその演出です!ハウステンボスのプロジェクトマッピングを手がけているようなスタッフの方々が作ってくださるそうで、前面のカーテン全てに映し出されるオープニングムービーでは、私たちの出会いや生い立ち、曲に合わせて作ってくださいました。
#プロジェクトマッピング#お色直し入場#オープニングムービー#再入場
お色直しの壁から登場の演出は一番の驚きポイントで、プロジェクトマッピングも思わず見とれてしまうほどの素晴らしさ。
前撮りの写真をうまく使ってくれて、曲に合わせてアップテンポなムービーに仕上げてくださいました。
格子状の壁の模様に沿って、線や四角い模様が動いて、お色直しということも忘れて見入っているといきなり壁が開きます(笑)
もうひとつの披露宴会場も素晴らしかったのですが、私たちはこの演出が面白すぎてこちらの会場に決めました!! - 1ヶ月前
ヘッドドレス・アクセ
- 1ヶ月以内
ネイル
- 1ヶ月以内
ヘアメイク
ウェディングドレスのときの髪はアップにしてもらいましたが、あんまりかっちりしたく無かったので緩めのアップでお願いしました!
#ヘアメイク#ヘアメイクリハーサル#ラプンツェルヘア#編み込みヘア#花飾り
カラードレスのときは、元々ショートヘアなので頑張って伸ばしていたのですが長さが足らなかったのでウィッグをつけてもらいました。意識した訳ではないですがラプンツェル風の緩い編み込みで、花を散りばめてもらいました♪ - 当日
挙式・披露宴
森の音楽祭〜皆に楽しんでもらえる結婚式に!〜
当日は挙式が始まるまで全く実感が湧きませんでした。
新郎が入場し、扉の前で待機しているときに中にいる友人たちの声が聞こえてきて、そのときに初めて「私の結婚式にこんなに皆が来てくれたんだ」と実感し、一気に緊張しました(笑)
父が車椅子のため、母にも手伝ってもらい3人でのバージンロード。
指輪交換の時には、リボンを使って後ろから皆様に指輪を運んでいただきました!
受付で用意していたウェディングツリーならぬウェディングスコアにもたくさん指スタンプを押してくれており、仕事が忙しい中でのDIYでしたが頑張ってよかったと思いました☆
フラワーシャワーの時は天井のミラーボールにライトが反射して星空のような室内。DVDを見てみると友人たちの感激の声が聞こえてきて嬉しかったです。
披露宴ではプロジェクトマッピングをたくさん取り入れてもらい、最初はベランダからの入場。12月で雪が散らつく日だったのでとても寒くて、ぎりぎりまで羽織りものをしていました。
お色直しでの壁からのサプライズ入場では皆が驚いてくれ、結婚式が終わって今でも会った人に今までで一番演出がすごい披露宴だったと言われることが多く、この式場にして良かったと改めて思いました♪
余興では大学の軽音楽サークル時代の友人からピアノと歌を披露していただき、素敵な曲に感動して思わず涙してしまいました。
当日はドレスが苦しくてほとんどご飯を食べられず、あまり友人と話す時間もなく、次から次へと進んでいきあっという間の時間でした。
両親への手紙は書いていた時から泣きそうだったのですが、当日もやっぱり泣いてしまいました。
いつもあまり喋るほうではなく、感謝の気持ちを改めて伝えたこともなかったので恥ずかしかったですが、この場を借りて伝えることができてよかったです。
最後は2人の大好きな曲をBGMに選び、明るく楽しい雰囲気で終わらせることができました。
あっという間でしたが人生の中で一番幸せな1日を過ごすことができ、式場のスタッフの方々、協力してくださった方々、友人や親戚の方々、そして両親と義両親には感謝の気持ちでいっぱいです!