- 会場
- ベイサイド迎賓館(長崎)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング
- 開催日
- 2024.06 開催
- 6ヶ月前
会場決定
まず、1棟を丸々借りて挙式・披露宴を行えるため、参加者が迷うこともなく、準備や式中に他のカップルと会うことがないという点が良かった。また、ロケーションが海の近くで、チャペルやガーデンから稲佐山まで見える展望が良かった。そして何よりも、全体が白で統一された空間で大階段が素晴らしく、料理にもこだわりが感じられたため。
- 4ヶ月前
結婚指輪
結婚指輪は海外ブランドなどではなく、専門店に行って選びました。自分たちの好みを伝えた上で、手の形などに合わせたモデルを紹介してもらい、最初の1っ店舗目で2人ともビビッときたものを選びました。
- 4ヶ月前
前撮り
前撮りの衣装は、挙式と披露宴では着る予定がなかった和装(白無垢、色打掛)を選びました。また、カラードレスはロケーションに合わせて、披露宴では着ないような落ち着いた色合いにしました。撮影場所は、地元で有名な諏訪神社とグラバー園を選びました。
- 3ヶ月前
ウエディングドレス
試着は合計3回行きました。予約時間内はいくつでもドレスを選んで試着できたため、ウェディングドレスとカラードレスをひと通り見て、自分たちのイメージに近いものを試着していき、少しずつ絞っていきました。
#SUEHIRO - 3ヶ月前
招待状
招待状は、費用を抑えたかったため、自分たちで作成しました。友人には無料でWeb招待状を作成できるサービスを利用して、LINEで連絡しました。親戚などある程度年齢が高い人には、紙の招待状を作成して送付しました。
- 2ヶ月前
席次表・メニュー表
席次表・メニュー表は、費用を抑えたかったため、自分たちで作成しました。canvaなどのイメージ作成サービスを利用しながら、自分たちの結婚式のイメージに合わせたものが作成できました。手間はかかりますが、自分たちらしい席次表が作れたので満足しています。
- 1ヶ月以内
料理・ドリンクメニュー
料理やドリンクメニューは最後まで悩みました。参加者に満足してもらえることを第一に考え、最終的には当初予定していたプランよりも上げました。披露宴参加者に「料理がすごく美味しかった」と言ってもらえた時は嬉しかったです。