- 会場
- ホテル雅叙園東京
- 開催日
- 2022.07 開催
- 7ヶ月前
会場決定
和装での挙式を希望していたため、タイプの異なる2つの神殿の中から選べる点がとても魅力的でした。神殿の雰囲気が重厚かつ荘厳な感じで、とても神聖な式を挙げられそうだと思いました。
雅楽の生演奏や巫女の舞がある点も魅力的でした。
また、披露宴会場へ向かう入り口になっている和の玄関の美しさや、披露宴会場の柱の彫り物や天井の日本画など、すべてが和の雰囲気に溢れている点に魅力を感じました。
格式高いホテルであるため、年配の親族や会社の上司等に対して、きちんとしたおもてなしを行っていただける安心感がありました。 - 2ヶ月前
ウエディングドレス
挙式は色打掛で行い、お色直しとしてウェディングドレスを選びました。色打掛は色々な色を試させてもらい、自分の雰囲気に合ったものを選びました。ウェディングドレスは、3種類くらい試着させてもらいましたが、胸のビジューがキラキラしており、トレーンも長くて写真映えしそうだったこのドレスにしました。
- 2ヶ月前
料理・ドリンクメニュー
お料理は、プランに入っているものからグレードアップしました。挙式会場も披露宴会場も純和風だったため、お料理も日本料理を選択しました。すべてお箸で食べられるようになっており、ナイフとフォークよりも肩肘はらずに食べていただけたのかなと思います。
披露宴当日は、お色直し等もあり、あまり落ち着いて食事をすることはできませんでしたが、ゲストの方からは大変好評でした。 - 1ヶ月前
席次表・メニュー表
席次表は外注し、節約しましたが、メニュー表はプランに入っている雅叙園のものを使用させてもらいました。雅叙園らしい色鮮やかな表紙になっており、とても美しいメニュー表でした。
- 当日
挙式・披露宴
荘厳な空間で、大切なゲストととても素敵な時間を過ごせました。
数か月掛けて準備をして迎えた当日は、楽しみなような、緊張しているような、何だか不思議な気持ちでホテルに向かいました。
挙式の前には、母と紅差しの儀を行うことができ、母と2人で大切な時間を過ごすことができました。神殿には、父と一緒に入場し、父とも大切な思い出を作ることができました。
挙式では雅楽の生演奏や巫女の舞があり、とても神聖な式を挙げることができました。誓詞を夫婦で読み上げ、改めて結婚の誓いを心に刻むことができました。
披露宴会場は、季節に合ったひまわりの花やピンク色の花で飾られており、明るく優しい雰囲気の演出になっていました。また、柱の彫り物や天井の日本画など、すべてが和の雰囲気に溢れていました。
当日は本当にあっという間に過ぎてしまいましたが、ゲストの方と大切な時間を過ごすことができ、一生の思い出となりました。
カメラマンによる写真撮影やビデオ撮影をお願いしていたため、式当日の思い出を後から何度も振り返ることができ、今でも感動が蘇ってきます。