- 会場
- アニヴェルセル みなとみらい横浜
- 開催日
- 2023.07 開催
- 6ヶ月前
会場決定
新婦が好きな場所で、若い頃からここで結婚式を挙げたいと思っていたから。
- 1ヶ月前
装花
会場がダーク調のおしゃれな空間であったため、装花はコントラストをはっきりさせたいという希望があり、明るくカラフルなイメージでお願いしました。
フローリストさんとは造花を使いながらイメージを膨らませていったのですが、自分が思っているような色合いにならないこともあり、何度も修正をお願いしてしまいました。
当初は口頭でお伝えをしていたのですが、「こんな色合いが良い!」と思ったお花の画像をお見せしたところ、しっくりくる色味になっていきました。
使いたい花があるなどの希望がなかったため、色味のみでお任せしていた分、口で伝えるより目で訴えた方が良かったのだなと思いました。 - 1ヶ月前
前撮り
せっかく前撮りを撮るのだから、結婚式当日とはガラッと違う雰囲気にしたいと思っていました。
撮影場所は、チャペルと式場の外にしました。
チャペルは、もともと会場を決める決定打となっていたので、自分たちの中では必須でした。
当日の写真があったとしても、自分たち2人だけの写真は撮れないだろうと思っていたのですが、ポーズをわりとフォーマル寄りにしてしまったため、後から届いた当日の写真と見比べて、なんとなく雰囲気が似てしまったところが心残りです。
バージンロードに寝転んだり、当日には撮れないようなポーズにすれば良かったです。
会場の外に関しては、ドレス姿で外にいること自体が非現実的な感じがしましたし、遊園地の観覧車をバックに撮っていただいたものもあり、横浜好きな夫婦としては大満足でした。
料金が加算されるためわたしたちは断念しましたが、遅い時間帯に夜景をバックにお願いできるプランもありました。 - 1ヶ月前
ヘアメイク
みなさんそうかと思いますが、挙式と披露宴でガラッと雰囲気を変えようと考えていました。
挙式は厳かな雰囲気で進めたかったため、ヘアはピタッとタイトなシニョンスタイルにしました。
ピアスは小ぶりのパールでネックレスは付けず、メイクはヌーディに、なるべくありのままの姿で臨みました。
披露宴では、ヘアはダウンスタイルでくりくりに巻いてもらいました。
ドレスの色にゴールドが合うと思ったので、金箔を髪と鎖骨に散らしたのが、お気に入りのポイントです。
また、それに合わせて大ぶりなゴールドのお花のピアスも付けました。 - 当日
挙式・披露宴
自分たちに関わってくれたすべての人たちに感謝
半年先に急きょ決まった挙式でしたので、事前準備など何もリサーチできないまま準備から当日に臨みました。
会場も気に入って決めましたが、自宅からは車で2時間と近くはない距離。
お互い共働きのため、打ち合わせのために仕事を合わせて休んだりと、当日を迎えるまでは自分たちが思っていたより本当に大変でした。
ですが、どれもとてもこの先もうない貴重な経験で、喧嘩もたくさんしましたが、今となっては良い思い出となりました。
大変な思いもあってか、当日は悔いのないよう絶対に楽しもうと決意していたので、緊張よりもわくわくが勝っていました。
その結果、あっという間の1日でしたが、一瞬一瞬を大切に、また、余裕を持ってたのしむことができました。
笑いあり涙あり、間違いなく人生で最高の1日となりました。