挙式・披露宴

笑いあり、涙あり、ゲストと作り上げた1日

準備期間1年
もく
もく2023.11.07更新
会場
ホテル椿山荘東京
開催日
2023.09 開催
  1. 1年前会場決定
  2. 9ヶ月前和装
  3. 9ヶ月前ウエディングドレス
  4. 3ヶ月前装花
  5. 3ヶ月前プチギフト
  6. 2ヶ月前引き出物
  7. 2ヶ月前料理・ドリンクメニュー
  8. 1ヶ月前会場装飾アイテム
  9. 当日挙式・披露宴
  1. 会場決定

    ホテル椿山荘東京
    ホテル椿山荘東京
    • ホテル
    • 池袋周辺(東京都)
    公式サイトで最新情報を見る

    神前式を希望していたので、都内にも関わらず広い庭園と光が入る開放感のある神殿に一目惚れ。
    当日、ゲストに見守られながらこの神殿で式を挙げたいと思い決めました。

  2. 和装

    • もくさんの和装の写真
    • もくさんの和装の写真

    挙式では白無垢、披露宴は色打掛を希望していたので成約後すぐに衣装探しを開始しました。
    提携ショップが多いですが、椿山荘の中にあるTAKAMI BRIDALさんで契約しました。
    白無垢は真っ白で刺繍があるもの、色打掛ははっきりとした色味の古典柄を探していました。
    和装は形が変わらない分、色味や柄の大きさ、種類で好みがはっきりしていてドレスよりも選びやすかったです。

    #タカミブライダル
  3. ウエディングドレス

    • もくさんのウエディングドレスの写真

    お色直しでウェディングドレスを考えていました。
    憧れのハツコエンドウさんが提携だったので、試着前に着たいドレスを予め担当さんにお伝えし用意していただきました。
    第一印象で好みだったMagnoliaは上品で全方向から見ても刺繍が可愛くとてもお気に入りです。

    #ハツコエンドウ#マグノリア
  4. 装花

    • もくさんの装花の写真

    「森」がコンセプトだったので、緑×白を意識した装飾にしました。
    打ち合わせは使いたいお花、花器、予算などを資料でまとめておきイメージを担当の方と共有しました。
    当日は予算内かつ希望通りにすることができとても良かったです。

  5. プチギフト

    • もくさんのプチギフトの写真

    新郎新婦が好きなお菓子のたべっ子どうぶつを持ち込みました。
    小さい子どもでも食べられて、大人も美味しく食べられるお菓子なので喜ばれました。

    #たべっ子どうぶつ#プチギフト#プチギフト持ち込み
  6. 引き出物

    • もくさんの引き出物の写真

    引き出物は全員にル•スールカップをお渡ししました。
    披露宴の各座席に置いていただき、席札のようにしました。木箱の文字は発注の時に決められたのであだ名や肩書きで書いたり、ゲストが見てクスッと笑える工夫をしました。
    中にはグラスが入っていますが、職人さんの手作りで色や柄はバラバラです。
    披露宴で一斉に開封する演出を行い、ゲストが楽しめるコーナーを作りました。

    #ルスールカップ
  7. 料理・ドリンクメニュー

    • もくさんの料理・ドリンクメニューの写真

    成約者向けのフェアにて、だいたいの目星をつけておき、最終的には2ヶ月前の賞味会後に決定しました。
    料理は名物の米茄子の鴫炊きがあること、乾杯前にアミューズがあることが決め手でした。
    ドリンクは乾杯酒がシャンパンであること、お酒を飲めないゲストも楽しめるようノンアルコールカクテルやソフトドリンクが充実したプランにしました。

  8. 会場装飾アイテム

    • もくさんの会場装飾アイテムの写真
    • もくさんの会場装飾アイテムの写真
    • もくさんの会場装飾アイテムの写真
    • もくさんの会場装飾アイテムの写真

    ウェルカムスペースは会場の装花と雰囲気が合うような工夫をしました。
    前撮りの写真を沢山使い、グッズは節約のため他の花嫁さんを参考に安くて可愛いものを探しました。

    ゲストに一筆ずつ書いてもらってキャンバスを完成させるコーナーも作りました。
    色味や線の雰囲気も綺麗にできて大満足です。

    #ウェルカムスペース#花嫁diy#ウェルカムボード手作り#ウェディングキャンバス
  9. 挙式・披露宴

    • もくさんの挙式・披露宴の写真
    • もくさんの挙式・披露宴の写真
    • もくさんの挙式・披露宴の写真
    • もくさんの挙式・披露宴の写真
    • もくさんの挙式・披露宴の写真

    笑いあり、涙あり、ゲストと作り上げた1日

    当日は友人、同僚、親戚に囲まれて、あっという間の1日でした。
    神前式が初めての友人も多かったのですが、友人が神前式に参列できるのはホテルならではだと思います。

    お料理や演出もゲストにとても喜んでもらえたので、ゲストに関わる部分はこだわって準備していたかいがありました。
    披露宴は笑いもあり、涙もあり、ゲストの方と一緒に作り上げた時間だったと思います。

    スタッフの方のホスピタリティーもとても良く、安心して当日を過ごす事ができました。

    お見送りの際にスタッフにもゲストにもとても良い式でしたね。と言われて準備を頑張ってきてよかった…と心から思うとともに忘れられない1日になりました。

ハナレポは、先輩カップルが結婚式準備の実例を記録したレポートです。ハナレポに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ等は、訪問当時の物であったりプロデュース会社によって異なる場合があります。また、会場手配できない物(プロデュース会社経由や自己手配の物)が含まれるケースがあります。あくまで結婚式準備の参考として活用頂き、現在の結婚式に関する詳細は各会場へお問い合わせください。ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。

お気に入りのハナレポが10件になりました。

さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。

お気に入りの準備レポが10件になりました。

さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。