- 会場
- THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)
- 開催日
- 2023.05 開催
- 1年前
会場決定
ホテルよりも雰囲気がナチュラル、そしてナチュラルすぎず大人っぽさもある、1番のポイントは昔の建物をそのまま活かしたデザイン、作り。私の求めていたおしゃれさがありました。
ランドマークは大阪城の目の前。大阪に住んでいるからこそあまり足を運ばないと思うので、私の結婚式をきっかけに大阪城を目の前で見れる。それも良いポイントだと思いました。
そして私は着たいドレスがありました。そのドレスがどの会場でも似合うというものではなかったのでここに合う!!と思った時、もうここだなと思いました。 - 8ヶ月前
カラードレス
多分ほとんどの方がウェディングドレスの方がこだわりがあるはず!なんですが、私はカラードレスをどうしても赤のマーメイドが着たいとこだわりがありました。色はまず私が選ばなさそうでインパクトのある赤、形はあまりなさそうなマーメイド。赤!マーメイド!髪の毛はハイトーンで個性派!これはどれも譲れない条件でした。でもドレス探しでなかなかその2つの条件が揃ったドレスがなかったです。でもたまたまInstagramでmicie.STORICAさんというドレスショップでなんと3着も赤のマーメイドドレスがあったのです。すかさず連絡して予約を取りました!そして試着してANTONIO RIVAのALICEというドレスに決めました。やはり有名ブランドだけあり値段はしたのと、店舗が近くに京都しかなくそこは大変ではありましたが、着たい!と思ったものは絶対着るべきです。今ではまったく後悔はありません。
#ウェディングドレス#カラードレス#ウェディングレポ#結婚式準備#結婚式レポ#カラードレス試着#antonioriva#アントニオリーヴァ#miciestorica#卒花嫁#卒花嫁レポ
ゲストからは"赤のドレスとはおもってなかった!びっくりした"、"めっちゃ赤のドレス綺麗すぎる"と好評でした。
ちなみにドレスはこれが着たい!と早い段階で決まっていたので、会場選びもこのドレスが似合う場所を探しました! - 4ヶ月前
引き出物
ランドマークでは式の3.4ヶ月前?くらいにアイテムフェアがあります。そこで私はこのゆらぎブルーというお皿に出会いました。
#引き出物
色々引き出物が並ぶ中"あっ可愛い陶器がある"と思って話を聞いてみることに、、、
実はこのお皿はゲスト全員のお皿を円で並べて一本の線で繋いでくれて〝輪〟にしてくれるんです。この柄や色は全員違うくて、空、海の青、そして夕陽がかった赤、そういった私達が住んでいる地球を表していてその中でも私達は皆様と繋がっているんです という意味を込められています。
私たちの結婚式はゲストが多く、私は何回か参列経験があった為
・好きな物選んでもらうほうがいいかな
・荷物になるの迷惑かな
・好みの柄じゃない場合いらないって思われるかな
など色々考えました。
でも逆に考えたら引き出物カタログギフトで選んでもらう場合その物が10年経った時誰の結婚式の引き出物か分からなくんじゃない?このお皿ならずっとその人の記憶に残るんじゃない?と思い
私達のテーマ"永遠"にぴったりだ!と思い決めました。
式が終わった後は
『めっちゃお皿可愛い』『引き出物めっちゃいい!!』って嬉しい言葉をたくさんいただけてこれにして良かったなぁと思いました! - 3ヶ月前
招待状
- 2ヶ月前
装花
私はお花の種類などはあまり詳しくありません。ただ初めから色やイメージはすごくこだわりがありました。なので初めのフローリストさんとの打ち合わせで私のイメージの写真を見せて、特に伝えたのがNGな色、お花の種類です。使って欲しいものはもちろんですが入れて欲しくないものを伝えるのは必須です。フローリストさんとはその後も連絡を取り合いこれはどうですか?というご連絡も何度もいただきました。たくさんの花嫁さんがいる中でもすごく丁寧に対応してくださるのでとても嬉しかったです。とにかくプレ花さんたちは心配な事、したい事、嫌な事、全部言うべきです。人生に一回きりですからね(笑)
#装花#テーブル装花#高砂装花
私はとにかく①ビビット系の色②パンチのあるお花③青を差し色程度にいれる④寂しくならない量
この4つおもに伝えました! - 2ヶ月前
ウエディングケーキ
ケーキは見積もり内でいかに自分らしいオリジナルケーキにするかですごい考えました。結果プラスになったところはケーキに書いてもらった文字の部分だけ!ケーキについているアラザンや銀箔、自分たちの写真などは全て持ち込みです。なんていっても自分たちの写真!!これは前日にチェキで撮って用意しました。当日私が想像してた以上に可愛すぎてびっくりしたのを今でも覚えています。とてもお気に入りですっ
#オリジナルケーキ#ウェディングケーキ#ケーキ入刀#ファーストバイト - 2ヶ月前
会場装飾アイテム
私は壁に貼る写真たちをガシャガシャ乱雑な感じにしたかったので、自分で写真をコラージュしてそれを印刷して貼ってもらいました。
#ウェルカムスペース
ウェルカムスペースが移動してるのですが、どちらも雰囲気違っていいなっておもいます! - 2ヶ月前
席札
人と被らない物なにかないかなぁと考えて思いついたマッチ缶です。
シールを自分でデザインして、そこにゲストの名前を入れて席札にしました! - 1ヶ月以内
ヘアメイク
私は今まで髪の毛を全頭ブリーチ(ハイトーン)にしたことがありませんでした。結婚式でゲストに感動して欲しいのとびっくりして欲しいという思いがありました。なので当日まで誰にも言わずにハイトーンにしました。そして挙式で入場したのです。私が思った通りゲストみんなびっくりしてくれてて嬉しかったです!
#ヘアメイク#ヘアセット#ヘアアレンジ#ハイトーン花嫁#レッドドレス#カラードレス#antonioriva#アントニオリーヴァ#miciestorica
そして赤のドレスの時はアクセサリーは黒で髪の毛のセットは個性的にと決めていました!自分の思った通りの後ろ姿で満足でした。 - 当日
挙式・披露宴
"永遠"に記憶に残る1日になるよう願いを込めて
私たちは100人越えのゲストを呼ぶ大人数の結婚式でした。友達が大好きな私たちにとって結婚式は親に感謝の気持ちを伝えるのはもちろんですが友達にも伝えたいという想いが大きかったです。だから最初から最後までゲストに楽しんでもらえるように準備をしてきました。式が終わった時には友達から"ほんまにいい結婚式やった"、"感動しすぎた"、"こだわりが全部可愛すぎた"など嬉しい言葉をたくさんもらいました。もう私はその言葉だけで胸がいっぱいで、本当に結婚式をして良かったなと思いました。
そして写真で分かると思いますが、退場の後の2人の表情!!これはプランナーさんと式が始まる前ぶりに会った時です。プランナーさんが号泣して退場先で待っていてくれたのです。それを見て2人とももらい泣きしました。結婚式は2人で作り上げるのではなく、やはりプランナーさんをはじめスタッフのみなさんいてのことです。これから式を挙げられる方は是非泣けるぐらいの関係性を築いていってほしいなとおもいます。
私は準備から本当に楽しくて、当日もずっとずっと楽しくて感動して、心の底から挙げて良かったなと思いました。間違いなく人生で1番の思い出になりました!
私たちのテーマは"永遠"でした。今でも友達から私たちの結婚式の嬉しい感想を聞くことがあります。結婚式は私達の永遠の記憶でもありますが、そのように家族、友達の中で少しでも永遠に記憶に残っていますように、、、そう願いを込めながら当日を迎えたので今でもそういった話を聞けて今でも幸せを感じています。