- 会場
- シャルマンシーナ 東京(CHARMANT SCENA TOKYO)
- 開催日
- 2023.09 開催
- 7ヶ月前
会場決定
ゼクシィで見た中で印象の良かった式場を夫と2つに絞込み、実際に見学に行きました。
1箇所めがこちらの式場で、都会でありながら、青い空と緑が映える式場に圧倒されました。
キラキラのシャンデリアや、披露宴会場も今どきのナチュラルウッドのようなカジュアルな会場で、私たち夫婦のイメージした結婚式が出来そうだったので、見学したその日に決めました。 - 6ヶ月前
前撮り
春に結婚したので、桜ロケーションができる写真屋さんを探しました。
式ではドレスと決めていたので、今後着れないであろう和装を選びました。
式で写真を使えるように早めに撮っておいて良かったです! - 5ヶ月前
ウエディングドレス
Aラインのドレスしか見ていません
その中でもお鼻が刺繍されていて、キラキラ光るドレスが可愛くて即決でした - 4ヶ月前
カラードレス
一度、別のカラードレスに決めていましたが、家に帰ってから、やっぱりこのドレスが良いかもと心残りがあったので、3回目の夫のタキシード試着の時に変更の依頼をしました
自分に似合う色、会場に合う色、自分が着てみて気分が上がるドレスで決めました! - 4ヶ月前
招待状
ゲストが友人など若いゲストが多かったので、Web招待状にしました。
費用もかからず、ゲストも紙の招待状の持ち物も減り、作成時間もかからなかったため、Web招待状はおすすめです。 - 3ヶ月前
新郎衣装
新郎に似合う色、会場に合う色、新婦のカラードレスと合う色で決めました。
- 3ヶ月前
ブーケ・ブートニア
お花の持ち込みは全て持ち込み料がかかってしまいました。
契約前に持ち込み出来るものと出来ないものを確認すればよかったです。
自分の好きなお花や色を打ち合わせ前に下調べしておくと、スムーズに打ち合わせが進みました。 - 3ヶ月前
引き出物
会場から貰ったパンフレットの中から選びました。
選んだ引き出物をお願いすると、在庫がなかったり、パンフレットの中身が変わっていたりして、残念な点がありました。
引き出物も持ち込みできず、持ち込み料と保管料がかかってしまうものだったので、結局会場のもので決めました。
予算や、ゲストの好みを考えると、かなり選択肢がしぼられてしまうので、ゲストのことを考えると、契約前にこちらも確認しておくべき事項でした。 - 2ヶ月前
ヘッドドレス・アクセ
ドレスのショップにお願いすると、レンタルで44,000円だったので、個人的に高いお値段だなと思い、自前で用意しました。
ティアラ、ベール、グローブ、シューズ、ネックレス、ピアス、インナーはネットで購入し、1万円くらいで収まりました。 - 2ヶ月前
BGM
2人の思い出の曲を使ったり、私たちと同じ日に結婚したアーティストの曲を使ったりしました。
- 1ヶ月前
演出アイテム
ドレス色当てクイズのための、スティックライトを購入したり、説明書きを作ったりしました。
また席次表を紙で作らなかったため、その代わりにエスコートカードを作成しました。チケット風に切り取れるものを作り、切り取り部分を、ドレス色当てクイズの投票券にできるようにしました。
みんな楽しんでくれたので、やって良かったなと思います。 - 1ヶ月以内
ネイル
友達がネイリストなので、友達にお願いし、式の3日前にネイルサロンに行きました。
指輪のショットや、手元が映るショットが多かったので、自分好みの可愛いネイルが出来て良かったです。
式当日には司会の方に、ネイルについて紹介してもらいました。友達も喜んでくれたので良かったです(*^^*) - 1ヶ月以内
席次表・メニュー表
席次表は紙でつくらず、LINEで共有するものにしました。
紙だと印刷依頼等で、直前の変更ができませんが、LINE席次表だと自分ですぐに訂正できるため、前日まで席の変更が出来ました。
メニュー表にはドリンク表も記載し、食事中、手元ですぐ確認できるよう、1人1枚用意しました。 - 当日
挙式・披露宴
夢のような時間でした
集合時間の15分前に余裕を持って行きましたが、すぐにメイクなどの準備が始まり、メイクが終わると、あっという間に挙式リハ。
リハが終わると、もうゲストも到着していて、挙式本番。
あっという間に披露宴も始まり、ゲストと写真を撮ったり、ケーキ入刀したり…
あっという間に中座。お色直し、各卓回って写真撮影。
そして母への手紙、お開き…
びっくりするほど忙しく、ゲストと話せる時間もなく。
頑張って食べたのも1口だけでした笑
お見送りしたあと、夫婦で控え室で料理を食べました。
とにかく時間が無く、夢のような時間でした!
お見送りの時にゲストもみんな楽しんでくれた様子がわかって一安心しました。
準備の大変さや、予算を考えると、結婚式は一生に一度でいいなと思います笑笑
一生に一度の結婚式ができて本当に良かったです。