- 会場
- セントレジェンダOKINAWA(CENTLEGENDA OKINAWA)
- 開催日
- 2021.12 開催
- 6ヶ月前
会場決定
リゾート婚らしい、マリンビューのチャペルが素敵だった事と、
県外から来るゲストの事を考え
空港からのアクセスの良さ、ホテルや観光地の中心にあるこちらの会場にしました。 - 4ヶ月前
ウエディングドレス
私が選んだのはAラインの王道タイプ
#ウェディングドレス#ウェディングドレス選び#ウェディングドレス試着#ドレス試着#ドレス選び#ドレスレポ#ウェディングドレスレポ
サテン生地に細かく刺繍が施されてていて、後ろはレースになっており、全部いい所取り!みたいなドレスで心が揺さぶられました♡
胸元がハートカットになっていて、The王道!の形だけど古臭く感じず、少し可愛いらしい雰囲気も出してくれる所も気に入りました。
バックのリボンと肩袖が取り外し可能になっており、自由に組み合わせできます。
私は挙式中は片袖無し+リボン有り、
挙式後のセレモニーでヴェールオフと片袖を付けて雰囲気を変えました。
ドレス選びは、種類が沢山あって、どれを試着するかですらとても迷いました。
最初の日はまずどのラインタイプのドレスにするかを絞って、2回目の試着からは決めたラインタイプのドレスの中から好きなデザインを選んで試着しました。
先にラインタイプを絞った事で、迷走する事が少なくて良かったと思います。
いつも夫と一緒に試着に行っていましたが、その時に撮った写真を従姉妹に送って意見をもらっていました。同姓の方の意見の方が骨格や雰囲気に合うか等、的確でとても参考になる意見をもらえたので、可能であれば同姓の方に同行してもらうのが良いと思います。 - 3ヶ月前
ヘッドドレス・アクセ
ヘッドドレス、ネックレス、イヤリング、ウェディングヴェール、手袋
#ウェディングヴェール#ウェディング小物#ティアラ#ヘッドドレス#ヘアメイクリハーサル
全てドレスに合わせてレンタルしました。
ヘアメイクリハーサルの際に、ドレスに合わせてひとつひとつ選びました。
ウェディングヴェールは長めで、下の方に刺繍とレースがあしらわれており、ドレスにぴったりでした。
お気に入りのヘッドドレスは
元々カチューシャとして使用するタイプの物を頭の上の方に付けてティアラ風にしてもらいました。
ティアラだと姫感が強くなり過ぎるのが嫌で迷っていた所、スタイリストさんが提案してくださいました♡ - 3ヶ月前
新郎衣装
- 2ヶ月前
ネイル
挙式のネイルは自分でネイルチップを作成しました。
#ウェディングネイル#ネイルチップ#セルフネイル
ウェディングドレスに合わせて白を貴重に、挙式の時期が12月でプチテーマをクリスマスにしていたので、ネイルにも少しクリスマス感を入れたくて、ツリーとリースをモチーフにしたデザインにしてみました🎄 - 2ヶ月前
ブーケ・ブートニア
ブーケ、ブートニアは式場の指定の物の中から選びました。
#ウェディングブーケ#ガーベラ#ブーケ#ブートニア
切りっぱなしのタイプの物が良かったので
その中から、元々形が好きなのと、
白いガーベラの花言葉は「希望」
これからの2人の未来に希望を込めてガーベラにしました。 - 1ヶ月前
ウェルカムボード
ウェルカムボードは前撮り写真を大きく印刷してB2のポスターパネルに入れて
#ウェルカムボード#ウェルカムボード手作り#ウェルカムボードDIY
上からポスカでさりげなく文字入れをしました。
シンプルにしたかったので
文字はあまり主張せず、小さめに。
ひっそりラブストーリーも入れ込みました♡ - 1ヶ月前
会場装飾アイテム
レターボードを作って、ゲストに自分のお手紙を取ってもらえるようにしました。
#ウェルカムスペース#レターボード#レターボードDIY#花嫁diy#ミラーウェルカムボード#ミラー装飾
先輩花嫁様たちのウェルカムスペースを参考に、スリーコインズで雲形ミラーを調達し、ポスカでメッセージを入れました。
その他、ウェルカムスペースはほとんど家にあったドライフラワーや小物を持ち込んで並べただけですが
クリスマスをテーマのひとつにしていたので
光る装飾を加えてイルミネーションを意識しました。
前日に搬入して、配置等は自分で決めたのですが
その際に飾りにライトが付く事をプランナーさんに伝え忘れ、当日無灯火のまま終わってしまうというハプニングがありました💦
こだわった所は最後まで細かく確認する必要があると思いました。 - 1ヶ月前
リングピロー
リングピローは式場から素敵な物を貸出して頂けたので、更にそれを入れる籠をDIYしました。
#リングピロー#リングピロー手作り#リングピローdiy#リングピローケース#リングピローレンタル
私たちはリングキッズをお願いしたので
小さい子が運びやすいよう、取手付きの籠を購入して、パール付きレースとリボン、ドライフラワーを添えました。
簡単ですがただ籠に入れるよりも雰囲気が出て可愛くなりました♡ - 1ヶ月前
演出アイテム
結婚証明書はDIYしました。
#結婚証明書#結婚証明書diy#結婚証明書手作り#結婚証明書アイディア
スタンド型のアクリルを使用し
テンプレートを用いてポスカで文字入れしました。
中に物を挟めるタイプのアクリルスタンドなので、本番の時はドライフラワーを入れていましたが
挙式が終わった現在は、当日のアフターブーケの意味も込めて、ガーベラの造花を挟んで飾っています。 - 1ヶ月以内
プチギフト
プチギフトはリゾート婚らしく、マリンテイストの物を探していた所、素敵なアイシングクッキーを見つけて外注しました。
#プチギフト#プチギフト持ち込み#プチギフトかご#プチギフト選び#結婚式プチギフト
ゲストにもとても喜んでもらえました。
配る時にギフトを入れていたカゴは自分で準備しました。 - 1ヶ月以内
当日撮影
- 当日
挙式
家族を沖縄へ"プチリゾート婚"
私たちは挙式と披露宴を分けて行いました。
挙式は沖縄に家族のみ招待し
披露宴は地元でたくさんのゲストを呼ぶ形にしました。
当日は、披露宴に呼んでいるゲスト達に向けて挙式の様子をライブ配信しました。
Instagramで専用のアカウントを作り、事前に告知、当日挙式が始まると同時に配信するという流れでした。
たくさんのゲストが閲覧してくれて、終了後にお祝いのメッセージをたくさん頂き
とても思い出に残る挙式となりました。
挙式のタイプはキリスト式を選択。
人前式と迷いましたが、家族の前で挙式を行う事に気恥しさがあり、決まった流れに沿って行える事が決め手でした。
ヴェールダウンは扉が開いてから、ゲストの前で行いました。
とても感動的な瞬間で、自然と涙が溢れましたが、お辞儀をする際に母と頭をごっつんこしてしまい、一気に会場が笑顔に包まれ、私の涙も吹き飛びました(笑)
リングキッズは甥っ子姪っ子にお願いし
別で結婚証明書を運ぶ人も選べた為、年の離れた弟にお願いしました。
終始和やかな雰囲気に包まれ、幸せな時間でした。
アフターセレモニーでは
フラワーシャワーとゴーヤトスを行いました。
ゴーヤにはご長寿の意味があるそうで、沖縄では、受け取った人は長生きするというゴーヤトスを行うそうです。
とても素敵なので、ブーケトスはせずに、ゲスト全員を対象にゴーヤトスをしました。
見事、当日1番歳上だった私の祖母がゲット!
とても盛り上がったのでやって良かったです。
その後集合写真を撮り、お見送りをして1度解散ののち
別のレストランで簡単に食事会をしました。
挙式のみだったので本当に一瞬でしたが、
本当に幸せな1日でした。
前日と次の日はそれぞれ沖縄を観光してもらい、
久しぶりの家族旅行を喜んでもらえました。
私たちにとっても、家族にとっても
忘れられない思い出になりました。