- 会場
- ヴィラ・グランディス ウエディングリゾート 金沢
- 開催日
- 2023.03 開催
- 1年6ヶ月前
結婚指輪
指輪のテーマである「ノエル」はクリスマスをイメージしたもので、入籍日がクリスマス辺りだったので、そちらを選びました。予算は2人で30万円以内と考えていましたが、実際は25万円でした。
- 1年1ヶ月前
会場決定
案内してくれた方が信頼できると感じたこと、料理が美味しかったこと、自分たちらしい式ができると思ったことです。
- 6ヶ月前
ウエディングドレス
初めは希望やイメージがなく、とても迷ったので、とにかくたくさん着てみました。最終的に、胸と背中があきすぎていないもの、裾が長いもの、レース生地が使われているもの、という条件で探しました。結果、全ての希望にそうドレスに出会えました。衣装屋さんが併設されているので、打ち合わせの後に衣装合わせができる点がよかったです。
- 6ヶ月前
エステ
予算は10万円でしたが、痩身のエステは予算を超えてくるところが多かったので、部分(ドレスから見える上半身のみ)のエステに通いました。自分1人では限界があったので通ってよかったです。
フェイシャルエステは3日前に自宅近くのサロンに行ったところ、かぶれてしまい皮膚科に駆け込みました。今年の花粉とパックの成分の相性が悪かった極めて稀な症状だったそうです。滅多にしないことを直前に駆け込みでしてはならないなぁと反省しました。 - 6ヶ月前
引き出物
上司、親族、同僚、家族で4パターンに分けて準備をしました。最初は少なめに準備していましたが、ゲストへのお返しはきちんとすべきとの家族の勧めもあり、量と質をグレードアップしました。結果、料金は高くなりましたが、中途半端なものは入れず、縁起物(鰹節や昆布など)も入れた引き出物になりました。大変お世話になった上司の方には、しっかりとしたお返しがしたかったので、グレードは他の同僚とは別にしました。
- 5ヶ月前
料理・ドリンクメニュー
お肉料理にフォアグラを出して欲しいとお願いし、グレードを上げてもらいました。代わりにお魚料理のグレードを下げてもらい、予算的には収まるようにお願いしました。試食では、お魚料理のソースを洋風・和風の二種類出していただき、おいしかった洋風ソースを選びました。また、デザートもいくつかの種類を出していただき、その場では試食しなかったのですが、棒茶のテリーヌをお願いしました。ゲストからはこれら三つの評判がよかったです。
#フォアグラ - 5ヶ月前
ウエディングケーキ
遠くからも見えるよう、三段のケーキにしました。新婦が好きなベリー系を多く使うことをお願いしました。ちょうど3月挙式だったのでイチゴも多く使ってもらえてかわいいケーキに仕上がっていました。
- 5ヶ月前
ブーケ・ブートニア
流れているイメージの花束にしたかったので、下の方に緑を入れてもらいました。ウェディングドレスは白だったので、白いお花を基調として、あとは新婦が好きな紫色・青色を一部入れてもらい、かわいいブーケになりました。
#白いブーケ - 5ヶ月前
席札
式直前(4日ほど前)に、他の方の結婚式の受付を拝見したところ、ゲスト皆さんにお手紙を書いて受付で渡していらっしゃいました。それを見て、素敵だったので真似したいと思い、プランナーさんにお願いして、全員の席に席札とお手紙を置いていただきました。直前で準備が大変でしたが、お渡しできてよかったです。特に、滅多にお手紙を書くことがないため、伯父や伯母たちが喜んでくれました。書いてよかったな、と思いました。
- 4ヶ月前
前撮り
白無垢と本番では着ないカラードレスを選びました。ロケーションは、式場が提携している松任のふるさと館で行いました。
- 4ヶ月前
BGM
ドラえもんの映画を見てから、菅田将暉の「虹」を使うことを決めていました。また、再入場時はしっとりとした雰囲気にしたかったので、福山雅治の「家族になろうよ」を選びました。ウェディングケーキ入刀では、季節外れではありますが明るい曲にしたかったので、モーニング娘。の「ハッピーサマーウェディング」や、知っている人が多いであろうBTSをかけました。
- 3ヶ月前
プチギフト
和装の式だったので、見た目が鶴の金平糖にしました。新婦の色打掛にも鶴の刺繍が施されていたので、関連があるものを、と思い選びました。
また、引き出物の中に焼き菓子(バウムクーヘン)があったので、同じような菓子類は避けました。また余分に購入してあったので、当日式のみ参加しに来てくれたサプライズゲストにも渡すことができました。 - 1ヶ月前
ヘアメイク
結婚式のために、髪の毛を2年近く伸ばしていました。挙式一ヶ月前に、ヘアスタイルリハーサルがあり、その時点では当日まとめてもおろしてもいいよ、とおっしゃってもらっていたので、ゆっくり当日まで考えることができました。式では洋風のヘアスタイルでまとめていたので、披露宴のお色直しではおろして、髪を巻いてもらい、ヘアスタイルのチェンジがわかりやすいようにしました。生花は高かったですが、花嫁しかつけられないということで、着物に似合う季節のお花をお願いしました。
- 1ヶ月以内
ネイル
仕事柄、ネイルはほとんどしないので、ストーンをつけてキラキラしたイメージのデザインをお願いしました。
- 1ヶ月以内
ウェルカムボード
写真は前撮りのものを使いました。和装の写真が使いたかったのですが、本番どのようなものを着るのか見せてしまうのが嫌だったので、挙式前には前撮りのみ使用したカラードレスのウェルカムボードを掲示、披露宴前には白無垢(挙式で使用)のウェルカムボードをそれぞれ掲示しました。設置のタイミングはあらかじめ式場の方にお願いしておきました。
- 当日
挙式・披露宴
幸せな1日でした
自宅支度をお願いしました。家族みんなでわいわいと自宅で着物を着て、ヘアメイクをしてもらい楽しかったです。ご近所さんや、友人、式には都合により来られなかった親戚の方々が駆けつけてお祝いしてくださり、幸せでした。朝早くて大変でしたが、スタッフの方が自宅に来て丁寧に接してくださり、リラックスして準備できたのが良かったです。
挙式前のセレモニームービーで両親に感謝を伝えたかったので、こだわって作成しました。両親がとても喜んでくれてよかったです。また、挙式前に母に紅さしの儀をしてもらえたのが恥ずかしかったけど、とても嬉しかったです。
当日はサプライズで知り合いが式に駆けつけてくれて感動しました。大階段を降りたらサプライズで折り鶴シャワーに混ざっていて驚きました。
スタッフの方が気配りを絶やさず、新郎新婦のヘアスタイルやメイク、衣装を細かくチェック、直しをしてくださり、常に一番良い状態を維持してくれました。日程が少しおしてしまいましたが、トラブルなく最後まできちんと対応してくださったので、本当に満足のいく1日になりました。
プランナーさんには、打ち合わせを毎回丁寧にお付き合いいただき、細かく要望を叶えてもらいました。当日はプランナーさんの誘導のおかげで無事に終えることができました。夫からのサプライズムービーの披露もあり、嬉しかったです。私たち夫婦の思いに最後まで寄り添ってくださり、ありがとうございました。