- 会場
- InStyle wedding KYOTO/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング
- 開催日
- 2022.12 開催
- 1年前
前撮り
コロナ禍で、結婚式をするかどうか迷っていたたため、先に写真だけでも撮って新婚気分を味わおうと前撮りを行いました。
#イルミネーションフォト#韓国フォトウェディング
普通の前撮りではなく、撮影している人が少ないイルミネーション前撮りをしました
極寒でしたが、イルミネーションがとても綺麗で写真映え抜群でした★ - 11ヶ月前
会場決定
◇四条駅出口から徒歩30秒
└ゲストからも近くて良かった、とコメント多数◎
◇プランナー一貫性
◇10ヶ月前から打ち合わせ可能だった
└コツコツ準備したかったので◎
◇完全室内完結
└新郎新婦雨女雨男のため
◇ゲストが別の挙式のゲストと鉢合わせしない
◇ゲストとの距離が近い - 10ヶ月前
結婚指輪
- 7ヶ月前
ウエディングドレス
試着しすぎると、ドレス迷子になりかねないと思い、instyle wedding KYOTOの連携店舗であるドレスモアさん1店舗のみでドレスを選びました。
#dressmore#ドレスモア#マーメイドドレス#ソフトマーメイド#高身長花嫁
身長164cm骨格ナチュラルだったのでマーメイドドレスをチョイスしました🧜🏽♀️
ビジュがたくさんついて、キラキラしていてお気に入りです🤍
hayleypaigeのHarukiというドレスで
まさかの新郎と同じ名前のドレスでした🥹
試着前にパーソナルカラー診断や骨格診断に行き、
どのような形、色のドレスが似合うかある程度目星をつけておくほうが良いと思います。 - 7ヶ月前
席次表・メニュー表
パワーポイントを駆使し、作成した渾身のプロフィールブック📖
#プロフィールブック#プロフィールブックdiy#POPEYE風
popeye買ってきてpopeye参考にしながらpopeye風に仕上げました✍️
二人の写真は少なくして、おすすめのご飯屋さんのページを作成しました🍴 - 5ヶ月前
和装
母親が白無垢を着て挙式していたので、白無垢への憧れがあり、白無垢を着ることにしました。
#白無垢#綿帽子#dressmore
パーソナルカラー的に黄味が入ったものより、
真っ白の白無垢の方が似合うため、真っ白のものを選びました。 - 5ヶ月前
演出アイテム
再入場曲当てクイズ
#再入場演出#ゲスト参加型イベント#演出アイテムdiy
自分のの名前が書いてある投票用紙を投票ボックスに入れてもらいました★
【投票用紙】
①100均のエンボスペーパーに名前を印刷
②絵の具をちょんちょん🎨
③リバティプリント・フラワーコレクションレターブックを下に貼りつけ
プレゼントは商品券、
Wチャンス当選者には宝くじを渡しました! - 4ヶ月前
料理・ドリンクメニュー
試食会に一度参加し、メニューを決めました。
#デザートビュッフェ
ゲストは料理を楽しみにしていると思ったので、ランクアップを行いました。
皆、美味しかった、お腹いっぱいになった!とコメントをくれたので、ランクアップして良かったです!!!!
デザートビュッフェもたくさん種類があり、楽しみながら選んでもらうことができました🤍 - 4ヶ月前
その他ギフト
- 3ヶ月前
席札
- 3ヶ月前
プログラム
- 2ヶ月前
リングピロー
【和装用 リングピロー】
#リングピロー手作り#リングピロー#和風リングピロー
和装に合うよう和風リングピローを作成しました。
木箱に、縮緬布で包んだ激落ち君をいれ、
お祝いでいただいた袋の水引を活用しました。 - 1ヶ月以内
ネイル
白無垢、ウェディングドレス両方に合うようにホワイトベースにしました。
#ウェディングネイル - 1ヶ月以内
ヘアメイク
- 当日
挙式・披露宴
アットホーム×おもてなし
コロナのこともあり、結婚式をするかどうか迷いましたが、共通の友人も多く、きちんとお世話になった人たちへ感謝の思いを伝えたいと結婚式をすることを決意、準備をして迎えた当日。
ゲストの皆さんに楽しんでもらおうと準備してきましたが、新郎新婦自身も本当に楽しく、幸せな時間でした。
忙しいところ、時間を割いて高いご祝儀をいただくため、演出や料理等でゲストの方がモヤっとしてないか、楽しんでくれてるか開始するまで不安でしたが、
ゲストのみんなが笑顔で楽しんでくれていそうだったので、すごくホッとしたことを覚えています。
職場の方は呼ばず、友人と家族のみだったので
アットホームな式を目指しました。
友人の余興はなしにし、ゲストに楽しんでもらえるようゲスト参加型の演出実施しました。
人前式では誓いの言葉はお互いの幼馴染から誓いの言葉を投げかけてもらいました。
結婚証明書はウェディングキャンバスにし、ゲスト参加型証明書にしました。
披露宴では、再入場当てクイズを実施して、ゲストに楽しんでもらえるような演出としました。
歓談の時間も長く取ることができました。
ソファ高砂にしたことで、ゲストにソファに座ってもらって一緒に写真をたくさん撮ることができました。
大好きな家族やお友達とこんな楽しく幸せな時間を共にできたことが本当に幸せだと改めて実感しました。
夫と結婚式をあげて本当に良かったねと今でも何度も話しています。
instyle wedding KYOTOのスタッフの皆様も
準備から当日まで本当にお世話になりました!
ありがとうございました!