- 会場
- ホテルモントレ エーデルホフ札幌
- 開催日
- 2022.12 開催
- 5ヶ月前
結婚指輪
ラザールダイヤモンドさんで購入しました。元々別のブランドでの購入を検討していましたが、リングの見学に行った際に、ダイヤモンドの輝きやデザインがとても素敵で当日に即決しました。スタッフの方もとても親切で好感が持てました。
#婚約指輪#結婚指輪#ラザールダイヤモンド#ペアリング#ダイヤモンド#ウェーブ#ダイアモンド入りの結婚指輪#ダイヤモンドリング - 4ヶ月前
会場決定
ホテル内で、顔合わせ・挙式・披露宴を行うことができるところ、また、遠方からの出席者が多かったため、宿泊施設が付いていること、駅近であることが良かったです。結婚式のために作られたホテルということで、外観から内装まで、まるでディズニーのような素敵な空間でとても魅力的でした。
- 4ヶ月前
招待状
- 3ヶ月前
ウエディングドレス
ジルスチュアートのウェディングドレスを選びました。デザインが本当に可愛いです。袖の付け外しが出来るので同じドレスなのにがらりと雰囲気が変わって別ドレスのようです。ジルスチュアートは取扱店舗が限られるようなので出会えて良かったです。満足です。
#ウェディングドレス#ベール#ジルスチュアート#ジルスチュアートドレス#袖ありドレス#袖付きドレス#袖あり - 3ヶ月前
カラードレス
- 3ヶ月前
BGM
音楽は著作権の問題もあり、原盤CDを準備するのが大変だったため、ホテルで準備してくれているCDから選びました。幸いにも元々使いたいと思っていた曲がたくさん準備されていたので、ほぼ予定通りの音楽が使用できました。
#BGM#BGM選び#BGMリスト#音楽#入場曲#ウェディングソング#Disney#ディズニー#ディズニーソング#エンドロール#プロフィールムービー
入場①ウェディングドレス:Wedding March part2(Rin Oikawa)
入場②和装:万讃歌(葉加瀬太郎)
入場③カラードレス:A DREAM IS A WISH YOUR HEART MAKES(Rin Oikawa)
新婦お色直し退場①:永遠(BENI)
新郎お色直し退場①:輝く月のように(Superfly)
新郎新婦お色直し退場②:Baby I Love You(シェネル)
新郎新婦退場:君と作る未来(ケツメイシ)
プロフィールムービー:Good Time(Owl City & Carly Rae Jepsen)
エンドロール:糸(Bankband)
新婦手紙:たしかなこと(小田和正)
新郎挨拶:家族になろうよ(オルゴール)
その他歓談などはDisney系の音楽で揃えてもらいました。 - 3ヶ月前
和装
- 3ヶ月前
装花
装花やテーブルクロスなど、どういう雰囲気にするか、事前にネットでかなり調べました。テーブルクロスは種類が多く、イメージを膨らませていないと決めるのは至難の業です。装花についても、色、デザイン、ケーキの周りにも飾るのか、マイクにも飾るのか、量や大きさによって値段も異なってきます。装花の打ち合わせは2時間ありましたが、情報収集のおかげで30分で終了し、驚かれました。だいたい皆さん2時間を越すようです。
#装花#フラワー#ピンクの装花#くすみカラーブーケ#テーブルクロス - 2ヶ月前
ウエディングケーキ
- 2ヶ月前
料理・ドリンクメニュー
- 2ヶ月前
ヘアメイク
- 2ヶ月前
引き出物
- 1ヶ月以内
エステ
衣装店で半額チケットをいただいたため、フェイシャルからデコルテ1回と追加でフェイシャルからデコルテ、二の腕ラインのエステを行いました。1回でも小顔効果ありました。合わせて姿勢矯正もしてもらいました。2回で4万円くらいかかりました。
#エステ#フェイシャルエステ#二の腕エステ#デコルテ - 1ヶ月以内
プチギフト
プチギフトは絶対にリンドールにしようと決めていました。年齢層高めだったので、質の良いプチギフトを選びました。賞味期限が近くならないようにぎりぎりに準備しました。100均で袋など購入し節約し、カードも手作りしました。名前入りスタンプはCreemaで購入しました。
#プチギフト#プチギフト持ち込み#リンドール#チョコレート#リンツチョコレート#プチギフト選び#プチギフトラッピング - 当日
挙式・披露宴
みんなが結婚式を行いたくなるホテル
ホテルは外壁からおしゃれで、何回行ってもテンションが上がりました。エレベーター外観、内部もとても可愛いホテルでした。ブライダルサロンも大きくてきれいです。ウェルカムグッズは手作りして少しでもコストを抑えようと努力しました。100均様様です。
当日ホテルに到着すると同期から可愛い祝電が届いており、準備前から感動してしまいました。
人前に立つのが苦手なわたしはメイクなど準備中かなりテンションが下がってしまったのですが、担当のヘアメイクさんが盛り上げてくれました。
わたしたちは全ての衣装をファーストミートで行いました。ファーストミートをしたいがために前撮りも行いませんでした。エーデルホフさんといえば、赤い螺旋階段!そこでファーストミートを行いました。とても喜んでくれました。式の前からわたしは号泣です笑
そのまま挙式リハに向かいます。リハをやっても内容は何も覚えられませんでした笑
挙式も号泣でした笑
泣いているし、ベールがあるし、誰がどこにいるかもいっさいわかりませんでした。人前式で行ったため、皆様の方を向いて挨拶をするのですが、全然人の顔は見えませんでした。
指輪交換、落とさないかとても心配していましたが、落とさなくて一安心しました。意外にも緊張していなそうな相手の手が氷のように冷たくて緊張してるんだなーと感じました。
挙式後は素敵な螺旋階段をおりながらのフラワーシャワーです。普段ヒールをいっさい履かないわたしは12cmヒールに多大なる緊張感を持ちながら臨みました。最後の方は赤で目がチカチカして段差がよくわからなくなってしまいましたが、無事転倒することなくおりられました。
披露宴の入場ではウェディングドレスをマイナーチェンジして臨みました。ファーストバイトといえばお決まりの新婦から新郎へ大きな一口のお返しです。スーツにつくと別途クリーニング料金を請求すると言われていたので、依頼を汚さないようにがっつりと口に運ばせていただきました。会場が盛り上がったので成功だと思います。
わたしは女姉妹が欲しかったのですが、いなかったため、義理のお姉さんが出来たことがとても嬉しかったのでお姉さんと退場させていただきました。
お色直しを2回入れたため、会場にいる時間が少なくなってしまいましたが、出席者も多くなかったので、一通り皆さんとコミュニケーションは取れたかな、という印象です。
あっという間に終わると皆さんに言われていたので覚悟していましたが、一つ一つしっかり噛み締めながら式に臨むことができたなーと思います。
料理をどうしても食べたかったのでプランナーさんにお願いして冷めても良いからと、可能なもののみ取っておいていただきました。お肉は冷めても柔らかく感動しました。