- 会場
- エースホテル京都 (Ace Hotel Kyoto)
- 開催日
- 2022.10 開催
- 1年6ヶ月前
結婚指輪
婚約指輪に合わせて、SHIHARAのものにしました。マットのゴールド。入籍は去年の8月だったので、それに合わせて作りました。購入してから時間が経った今でもとてもお気に入りです。
#結婚指輪#結婚指輪探し#weddingring#ring
日が経つごとにだんだん傷もついてツヤが出てきてしまったけれど、それもまた愛おしい。
決め手は、"おばあちゃんになっても付けたいと思うデザイン"だったこと。 - 10ヶ月前
会場決定
"なにこのかわいいホテル!おしゃれ!"という、とっても軽い気持ちでウェディングフェアに伺いました。が、案内してくださったプランナーさんに、一瞬で心を鷲掴みにされました。ここなら、無駄なものを省いて本当に大切なものだけを残す、私たちがしたいウェディングが叶うと確信しました。
これが常識だからとか当たり前だからとか、そういうものは全部省きたかった。意味のあることだけをしたかった。そして、ただ、かわいい空間を作りたいとか、そういうことをしたいんじゃなくって、今まで私たちに関わってきてくださった愛する人たちをお招きして、本当に感謝を伝えたい。私たちだけが幸せ〜!なんじゃなくて、みんなが一緒に幸せになれる空間を作りたい。それを叶えてくれると思いました。
ウェディングフェアの際も、今日中に決めてくださいというような圧は一切なく、他も色々見てからゆっくり決めてくださいという感じだったのもとても良かったです。
そして、もちろん見た目や空間デザインを妥協するわけじゃなく、きちんとこだわって創りたいと強く思っていましたが、それも実現してくれそうと思わせてもらえました。aceは、司会者やフローリスト、カメラマン、音響さんなどなど、厳選されたプロフェッショナルなクリエイターさんたちと契約していて、その中からお好きな方を選べるようになっています。お見合いという名のミーティングを行い、どの方なら私たちがしたいことを実現してくれるのか、相性はどうなのか、など自分たちで判断して決めることが出来ます。持ち込みをすることもできてすべて無料。それも良かった点です。(結局、揃ってるクリエイターさんたちが凄すぎて、ほとんど持ち込むことはしていません。) - 7ヶ月前
プランナー
プランナーさんとは、偶然なのか必然なのかウェディングフェアで出会ってしまい(笑)そのときから"絶対この人に担当してほしい"と強く思っていました。
#プランナー決め#プランナーさんに感謝
そして7ヶ月前にやっとやっと!念願叶って担当してくださることが決まります。
当時はまさか、ここまでの関係になるなんて思ってもいなかった…本当にプランナーとお客さんの関係を超えた、もはや家族?って疑ってしまうほど、本気でぶつかってきてくれました。
aceにはたくさんのプランナーさんが在籍しているけれど、私たちは他の方とはお見合いをせずに即決しました。でも…生半可な気持ちで担当してもらったらえらい目に遭います(笑)
本当に意味のあるウェディングを創るために、私たちの根っこの根っこまで掘り起こしてきます。心をえぐられるときもあります。プランナーさんの前で何度号泣したことか(笑)そのぐらい、核心の部分にまで焦点を当てて結婚式というものに落とし込んでくれる。表面的なものじゃない、もっと深い。1番1番底の部分にまで迫ります。
いわゆる"かわいい結婚式" "映える結婚式"をしたい人は、担当してもらわない方がいいです(笑)人生一度の結婚式、意味のあるものにするために、見てみぬふりしてきたところに向き合わなきゃいけない。自分にも、家族にも、そしてパートナーにも、本音をぶつける覚悟がないと、かなりきつい。これはもうただのウェディングではない。人生を賭けた一大プロジェクト。
"結婚式を通して世界を平和にする"
プランナーさんが掲げている目標です。
時間を一緒に過ごせば過ごすほどに、この人が創るものはえげつないことになる…ほんとに世界を平和にしてしまうかもしれんと思い始めました。
そして私は"これをプランナーさんのご両親が見たことないなんて勿体無すぎる!!!!"と、熱烈オファーをかけ、プランナーさんのご両親にも参列してもらうことに成功!(笑)親族以上に楽しんでくれてたんじゃないかと思うほど楽しんでくださって、幸せに浸ってくださって、私たちも本当に嬉しかった。これでもかってぐらい、たくさんたくさん感謝の言葉を頂きました。
プランナーさんということを忘れてしまうぐらい、1人の人間としてぶつかり合い、このプロセスを通して私自身の生き方をも考えさせられたほどです。
こんな風に生きてみたい、こんな風に仕事してみたい。そう思わされるほど、かっこいい背中を見せてもらいました。
aceのウェディングは間違いなく、世界を平和にしています。その場にいるすべての人が、1人残らず愛で満ちる。そんなウェディングは世界中探しても、ないです。
本当にプランナーさんに出会えてよかった。
死ぬまで一生お付き合いしていきたい。心からそう思っています。
この人は一体これからどんなウェディングを創っていくんだろう…とワクワクが止まらないです(笑) - 6ヶ月前
ウエディングドレス
aceの提携の、東京にあるnumber5まで伺いました。そちらで初めてウェディングドレスの試着をしましたが、担当してくれた方が本当にすごかった。
#ウェディングドレス#ドレス試着#ドレス選び#ヴェール#weddingdress#wedding
身長が低いため、オーダードレスも覚悟していましたが、私の好みや体型など完璧に把握してくださり、4着試着しただけで決まりました。身体にフィットする感じが忘れられず、"私のためのドレス!"と思ったほどです。お値段も、お財布に優しいと思います。
そして、担当の方は本当に親身になってヴェールや小物の相談にも乗ってくださり、感謝してもしきれないです。
ヴェールの種類で最後の最後まで悩んでいたのですが、aceは床が絨毯でヴェールがひっかかりやすい、かつ今回のレイアウトが特殊(バージンロードが真っ直ぐではない)だったので、担当の方からはショートヴェールを提案してもらいました。ずっとロングヴェールをつけるのが夢だったので、かなり迷いました。でも担当の方を信じてショートヴェールを選んで大正解!素晴らしい提案だったと思います。見た目的にも、動きやすさ的にも完璧でした。夢のロングヴェールは撮影でつけれたのでそれも大満足。本当に、感謝しかありません。そういう提案が出来るのも、担当の方が、aceのことをよく理解し、把握している証拠だと思います。
式が終わってからも、このドレスが大好きすぎて、脱ぎたくなかったほどです。
dress:
number 5 - 6ヶ月前
司会
1番はじめにこの人にお願いしたい、と決めたクリエイターが司会者さんでした。aceでは司会者さんともお見合いをし、相性を見て決めることができます。
#司会者#司会#MC
決まってからはすべてのミーティングに参加してくださり、私たちのことをどこまでも深く知ろうとしてくださる。もう今では親戚のお姉さんのような存在です(笑)
前日も私たちのことを思い浮かべて涙を流していたらしい(笑)もちろん式中も涙を浮かべて一緒に感動してくれ、祝福してくれました。
そして…なんと言っても距離感が絶妙!!!!式中のゲストへのインタビューの時間には、その日初対面のはずのすべてのゲストの心を掴んで、本音を引き出します。
ひとつひとつの言葉のチョイスを本当に丁寧にしてくださり、誰一人欠けることなく、その世界観へ引っ張っていってくれます。どこまでも配慮がすごい。素人にはなかなかわからない部分ですが、取り残される人がいないように工夫し、言葉を紡いでくれていたんだと思います。だからこそ、そこにいる全員が幸せに浸れた。
声のトーン、話すスピード、すべてが完璧。よくある、"THE 司会者"のような機械的な話し方ではなく、良い意味で人間味のある、生々しい、感情の乗った話し方。でもそれは私たちのことを隅々まで知ってくれてるからこそ出来ること。
ミーティングでは何度か、サウンドスタイリストさんの決めてくれた音に合わせて言葉を紡いでくれましたが、ほんっとうに鳥肌もんでした。まさに、声で人の心を震わせる。
前もって決めている台詞をただ読むのではなく、その場その場でその瞬間に紡がれることばを声に乗せて届けてくれる。それがほんとうに、あったかい。あの空気感を作れたのは、間違いなく司会者さんの力があったからこそでした。
mc:
ryoko saito - 3ヶ月前
装花
色々装花について考えていたときに、百合を使いたいと思いました。そして、いろんなお花が混ざっているよりも一種類のお花をどーんとインパクトのある感じで使いたかった。
#装花#装花コーディネート#装花イメージ#装花アレンジ#会場装花
イメージに近い画像をお見せして、私の好きや実現したいことを汲み取ってくださり、最高のデザインをあげてくださいました。
そして当日は想像の100倍以上素敵な空間に仕上げてくださって、初めてその空間に足を踏み入れたときには涙が溢れてきたほどです。百合のお花畑の中に埋もれて、本当に天国みたいでした。
後から家族や友人が撮ってくれた写真を見返したら、どこから撮っても百合が写り込んでいて、本当に美しかった。
真ん中を高砂にするというレイアウトを提案してくださったのもフローリストさんで、だいすきなみんなに囲まれ、見守られながらその時間を過ごせたことは最高に幸せでした。
カメラマンが私たちの顔を寄りで写したときも写真にお花が写り込むように高さを出してくださったり、と、本当に細かい部分まで考えてくださって感謝しかありません。なんとマイクスタンドまでお花で美しく装飾してくださいました…!間違いなく、今まで見た中で、1番、美しい装花でした。
フローリストさんが、最初から、"絶対やばいもの創るので任せてください!"というスタンスでいてくださったので安心して丸投げすることができました。丸投げして本当によかった…!!!!!
flower:
hiroshi nakamura
satoshi iida - 3ヶ月前
和装
元々はウェディングドレスのみの予定でしたが、やっぱり和装を着たいという気持ちがどんどん大きくなり…急遽探し始めました。
#白無垢#白無垢花嫁#着物#和装
ドレスがすぐに決まった反面、和装を決めるのにはかなり苦戦しました。ドレスは肩を出せば似合うとかこういうラインは似合わないなどがとてもわかりやすく決めやすかったけれど、着物はドレスとは違い、すべて形が同じなので本当に難しかった。
色打ち掛けもたくさん袖を通したけれど…やっぱり昔から白無垢を着たいと思っていたので、白無垢を捨てきれなかった(笑)
すでに会場装花のイメージがあったので、それにうまく溶け込むような邪魔をしないお着物がよかった、というのもあります。
最終的にace提携のTAKAMI BRIDALさんで、ドンピシャ好みな白無垢に運命的に出会えました。シンプルかつ、張り感のないちりめんっぽい生地で、真っ白ではなくすこし生成りっぽい感じ。裾にかけての箔のグラデーションも本当に美しかった。担当してくださった方がとても素敵な方でした。何着も試着させてくださったので後悔なく決めれました。
着付けの方が、身長の低い私でも綺麗に見えるように首の後ろを抜いてくださったり、胸元の扇子も本当は金色の方を表にするところを、"らしさ“を出すためにシルバーを表面に持ってきてくださったのも雰囲気に馴染んでとても良かったです。
裾のグラデーションが美しかったので動き回る時以外は出来るだけからげずに、引きずっていました。
shiromuku:
takami bridal
hakama:
rie sakamoto - 3ヶ月前
招待状
- 3ヶ月前
BGM
aceでは、音の力をとても大切にします。音が持つ、空間作りの力。
#BGM#BGM選び#BGMリスト#BGM打ち合わせ
自分たちでBGMを選ぶのもいいけれど…私たちはサウンドスタイリストさんに一目惚れ。パーティー中に流すすべての音楽を決めてくださいます。
しかもすべてのミーティングの録画を見て、さらに何度もミーティングを重ねてくださり、私たちの好きや求めているものを把握し、想像のはるか上のものを提案してくださる。音の打ち合わせで、何度、涙を流したことか。音を聞いて泣いたのは人生初めてでした。そこに理由はなく、心が反応する。何度もそんな瞬間がありました。毎回、音の打ち合わせは夫婦でワクワクで、ほんっっっとうにたのしかった!
当日を迎えるまでにも散々プレイリストを聴きまくり気持ちを高める。結婚式が終わった今でも、その音が、当日の感動を思い出させてくれる。正直、音の力を舐めてました。
前もって音は用意しておいてくださるけれど、その場の雰囲気を見て、臨機応変に曲を変えてくださいます。頭の中に何曲分の引き出しがあるんだろう…と驚かされます。
特に挙式のために選んでくださった音は、"私たち夫婦の音"となりました。
sound:
yasuharu okochi - 3ヶ月前
当日撮影
私たちはカメラマンを決めるのにはなかなか苦戦しました。が、3ヶ月くらい前に運命的に出会った、愛に溢れたカメラマンさん。直感でその方にお願いすることにしました。
#写真#カメラマン#カメラマン打ち合わせ
"終わったら5枚くらいだけデータ先みたいです!"と当日お願いしていたら、結婚式が終わって次の日にまさかの150枚納品(笑)そして4日後にはすべての写真を納品してくださいました…仕事早すぎてびっくり。こんなにも早く写真を見ながら余韻に浸れるなんて思ってもなかったので、とてもうれしかったです。全部で3000枚超えの納品…!
届いた写真を見て、圧巻。写真を見て涙したのは人生初めてでした。嗚咽するぐらいに泣きました。見れば見るほどにその瞬間の感情が舞い戻ってくる。"美しい"写真はもちろん、とっても"人間らしい"写真をたくさん残してくださいました。
私たち新郎新婦だけでなく、来てくださっただいすきなゲストのみんなの最高の表情も捉えてくれてて、"そこ捉えてるかぁあああぁ!!!!!"と、感動の連続でした。
式前後のshootingでは、私たちをゾーンに、スッと入らせてくれる。あの力は何なのか…。1枚目から、緊張することなく撮影に挑めて、とっても良い写真ばかりでした。
photo:
satoko maeda - 3ヶ月前
新郎衣装
3ヶ月前に決定していたけれど…プランナーさんからの提案で1ヶ月前に急遽変更。これが、大正解でした!
#タキシード#タキシード選び#タキシード試着#タキシードコーディネート
こんな新郎見たことない…!と興奮しました。
ダブルのタキシードにシャツはノーカラーのブラック。ノータイ。パンツもすこしワイドで、シューズは重みのあるもの。和装からのギャップもとても良かったです。ウェディングドレスの白も映えました。
もっと"らしさ"が出る提案をしてくださったスタイリストさんには感謝してもしきれません。
tuxedo:
rie sakamoto - 1ヶ月前
ブーケ・ブートニア
会場装花のデザインが決まってから、会場に溶け込むようなブーケをお願いしました。あとは何のリクエストもせず、お任せ!
#ブーケ#ブートニア#bouquet
当日ブーケを見た時、自然と涙が溢れました。今まで見たブーケの中で、ほんっっっっとに1番可愛くて美しい!そして私らしい。白無垢にもドレスにも最高に合っていました。天才すぎる。
私の好みもわかってくれた上で、想像を数百倍超えたものを作ってくださいました。本当にお願いしてよかったです。
2歳の姪っ子もブーケをめちゃくちゃ気に入って離さず、なかなか返してくれなかった(笑)
後日、"どうやって考えてるんですか?デザイン降ろしてるんですか?"と伺ったところ、"作るまでずっと考えてます。大枠考えていて、最終は集めたお花見てから。希望を取り入れながらも僕が持ってもらいたいブーケを作ってます。"と教えてくださって、鳥肌。"持ってもらいたいブーケ"………痺れました。
bouquet:
satoshi iida - 1ヶ月前
引き出物
- 1ヶ月前
引き菓子
- 1ヶ月以内
ネイル
オリエンタルな雰囲気に合うように、ドレスにも和装にも合うネイルを考えていました。
#ネイル#ネイルデザイン#ウェディングネイル#nail#weddingnail
遠くから見てもわかる、かつ、派手すぎず可愛らしすぎず、私らしい。そんなデザインにしました。
ハンドネイルはスクエアで、ミラーネイルのニュアンス違いのツヤとマットを混ぜてもらいました。
フットネイルは、ウェディングドレスのときに黒のシューズを履く予定だったのでシンプルに真っ白なツヤで。
大正解だったと思います。 - 1ヶ月以内
ヘアメイク
1ヶ月を切ってから、初めてのヘアメイクリハがありました。それまでもヘアメイクチームとは連絡を取り合い、私のウェディングアカウントにUPしている好みの写真をスクショしてまとめてイメージボードを作ってくださっていました…!感動。
#ヘアメイク#ヘアメイクリハーサル#ヘアメイクレポ#ヘアメイクリハ#hairmake
"当日、必ず女神にするね"と約束してくれて…話せば話すほどに、私の頭の中にあるイメージを再現してもらうのではなく、全部丸投げしたい、任せたいと思うようになり…全部お任せしますと伝えました。
会場の装花、ドレスや白無垢など、全ての素材が揃ってからイメージをどんどんふくらませてくださり、最高の提案をしてくださいました。
24時間ずっと私のヘアメイクのことを考えてくれてるんじゃないか…と感じてしまうほど、ほんとうに私を人生で1番綺麗な日にしたいと思ってくださっていたのが伝わってきて、当日を迎えるまでに何度感動したことか。
オリエンタルな和装の雰囲気に合う唯一無二のヘアスタイル、赤リップが映えるメイクから、ドレスに着替えてからのしっとり感。さらっと結んだように見えて、実はかなり作り込んだヘアスタイル。そのギャップには自分でも嬉しくなるほどでした。本当に、自分でも美しいと思えるくらいのヘアメイクを施してくださった。
私らしさも出しながら、かつ、美しさを引き出してくれるような、人生最高のヘアメイクだったと思います。本当に本当に幸せでした。
hairmake:
SUMI - 1ヶ月以内
シューズ
シューズはマルジェラの白い足袋ブーツの予定でしたが直前になり、もしかして黒もかわいい…?となり急遽ネットで急いで探して購入しました。8 by yooxのもの。
#シューズ#シューズ選び#ブライダルシューズ#ブライダルシューズ選び#shoes#Weddingshoes
色々トラブルもあり間に合うかどうか際どいところでしたが無事GET。黒にして大正解でした!
身長が低いのでヒールは10cmのもの。ヒールが高くてかつ可愛いものを探すのはなかなか大変だったので、低身長さんはシューズは早めに探すことをお勧めします…(笑)が、直前にならないと自分の気持ちが定まってこないのも事実(笑)
新郎のシューズはレンタルで、JIL SANDERのもの。最高の提案をしてくださいました。ゴツゴツ感がすごくかっこよかった。 - 1ヶ月以内
ヘッドドレス・アクセ
ヘアやメイクが決まってから、最終決定しました。削ぎ落としたデザイン、衣装や雰囲気を邪魔しないものにしようと決めていたので、シンプルなものを選びました。
#アクセサリー#ピアス#acehotelkyoto
ドレスのピアスはたまたま見つけたjoueteのマットのフープピアス。質感がかわいくてサイズもちょうどよくお気に入り。
和装のピアスはace by morizaneのもので、元々持っていたものを使用しました。主張しすぎず、でも一癖あって、白無垢によく合っていたと思います。 - 1ヶ月以内
席札
- 当日
挙式・披露宴
世界中に広まってほしい、wedding。
とにかく愛に溢れた結婚式でした。
私たちが特にこだわったのは、私たちだけが幸せなのではなく、来てくださったゲスト全員が幸せな気持ちで満ちること。それを完璧に実現してくださいました。それはaceだからこそ、出来たこと。
それを実現させるために、
プランナーさんはじめ、
司会者さん
音響さん
フローリストさん
ヘアメイクさん
カメラマンさん
サービスのスタッフさん
などなど、
当日携わるすべての方が、私たちのこと、そして私たち家族のことを完璧に把握してくださっている。ただその日をこなすだけではありません。
当日も私たちのために涙を流してくれる。それだけの感情が動くぐらい、私たちにコミットしてくださっている証拠です。想像の100倍以上、私たちに全力でぶつかってきてくれます。
また、今回の結婚式では想いを言葉にして届ける、ということにかなり重きを置いていました。普段は伝えない本音。すべてのゲストに便箋2枚以上のお手紙を書いたり(多い人には5枚以上。笑)人前式での誓いの言葉を、声に乗せて届けたり。
それを見たゲストのみんなにも、
"自分の中にある、普段なかなか言葉にしない想いを、大切な人に伝えたい"と思ってほしいなと思っていました。
式が終わった後には
"こんな結婚式初めて"
"自分の結婚式並みに余韻が続いてる"
"愛に溢れた結婚式だった"
そして
"大切な人に想いを伝えようと思った"
"私も帰ったら旦那さんに愛を伝えてみる"
という声ももらったことが、とてもとてもうれしかったです。
プランナーさんが、"結婚式を通して世界を平和にする"と言います。それは大袈裟ではなく、ほんとうにaceのウェディングは世界を平和にしてると思いました。
たくさん愛を伝え、
たくさん泣いて、
たくさんハグをして、
愛されてること、愛してることを心の底から実感した、ほんとうにあったかいweddingでした。
このウェディングがもっと日本中に、世界中に広まることを願います。