- 会場
- 那須高原スィート・メリロット教会/ホテル・フロラシオン那須
- 開催日
- 2022.10 開催
- 3ヶ月前
シューズ
パーティーは動きやすいように3人お揃いのコンバースを購入しました!
#ウェディングシューズ#スニーカー#お揃い#親子コーデ#コンバース
夫が好きな白のハイカット。
夫や私の衣装にも合いそうだったし、式場決定前からこれは使いたいねと言っていました。会場が原っぱだったのでヒールがはまったりすることもなくてよかったと思います!
今後も記念日には使いたい思い出の品になりました。 - 2ヶ月前
会場決定
フェスのようなアウトドアウェディングをしたかった私たちにぴったりの会場でした!
自然にあふれ、自由に演出ができる。
*とにかく景色が良い!
*野外ライブができる!
*キッチンカーが入れられる!
*スタッフさん・プロデュースチームの熱意
*持ち込み料など一切なしのリーズナブルな価格
隣にホテルがあって遠方のゲストも楽に泊まれることも安心材料でした。 - 2ヶ月前
ウエディングドレス
私自身、サイズが小さめなので選べるドレスが少なくて悩みました。
#マーメイドドレス#桂由美ドレス#30代花嫁#子連れ#ウェディングドレス
見た目はもちろんなのですが、着心地も重視しました。
決め手は繊細なレースのトレーンが美しかったことと、ずり落ちる心配のない着心地で選びました。
トレーンが長いと動きづらいかなと思ったのですが、当日も緑に映えてよかったかなと思います。 - 2ヶ月前
ウエディングケーキ
アウトドアウェディングなので、ウェディングケーキは準備せず、代わりにクレープのキッチンカーをお願いしました!出店用チケットを配布して、自分の食べたいものを楽しんでいただく予定です♪
#キッチンカー#アウトドアウェディング#フェス婚#フェス風ウェディング#スイーツ#クレープ
日頃から親子で楽しんでいるお店なので、ぜひゲストの方にも知っていただきたいという想いもあってお願いしました。 - 2ヶ月前
カラードレス
- 2ヶ月前
ネイル
子育て中なので、当日しかネイルはつけることができなかったためネイルチップにしました。ちゃんと取れた時のために予備も作っていただきました。ZOOMでの打ち合わせでイメージや色の好みを伝え、サンプルを作ってもらって決めました!カラードレスに合わせた色になっています。
#ネイル#ネイルデザイン#ネイルチップ#ハンドメイド#ウェディングネイル - 2ヶ月前
席札
席札はなし!というか席次自体がなし。
#アウトドアウェディング#アウトドア好き#キャンプウェディング#フェス婚#フェス風ウェディング#ピクニックウェディング#ガーデンウェディング#席次なし#席札なし
フェスのように、シートゾーンとテントゾーンを作って、ゲストに自由に楽しんでもらうようにしました。テーブルとイスもゲストの半数分くらい準備。アウトドア好きなゲストには、自前の椅子やキャンプテーブルなどを好きに持ち込んでOKと案内して、デイキャンプのように楽しんでもらうことにしました!
ただ、事前にゲストにはその旨を案内したり、気温やお天気にも配慮したりと、普通のウェディングとはちょっと違った配慮が必要でした。ゲストと細かく連絡を取ることがポイントでした。 - 2ヶ月前
プログラム
絶対入れたかったのが野外ライブ!!
#フェス婚#フェス風#フェス風ウェディング#アウトドアウェディング#野外ライブ#野外音楽フェス#ガーデンウェディング#ガーデンパーティー#バンド演奏#バンド
二人が知り合ったきっかけが音楽だったので、必ず入れたいと思っていました。他には新郎新婦からのゲスト紹介とじゃんけん大会というシンプルな内容。フェスっぽいイメージにしたかったので、ライブを中心に構成しました。 - 1ヶ月前
料理・ドリンクメニュー
アウトドアウェディングなので、ブッフェメニューをお願いしました。
#地産地消#ブッフェ形式#アウトドアウェディング#フェス婚#フェス風ウェディング#ファミリー婚
地元の食材を使った、外でも食べやすいメニューです。
最初は書面での打ち合わせ。
キッチンカーなどもお願いしていたので、そちらとの兼ね合い、メニューがかぶらないかどうか、ボリュームはどうかなどを何度か打ち合わせして決定しました。
試食しましたがボリュームがあって、見た目もおしゃれで、地元の野菜も多く使われている点がとてもよかったと思います! - 1ヶ月前
ウェルカムボード
プロデュースチームの中にイラストが得意な方がいたので、デザインからすべてお任せしました!以前プレゼンしていただいたときのイラストがとても可愛く、さらっと書いたタッチが素敵だなと思っていました。
#ウェルカムボード似顔絵#ウェルカムボード#ウェルカムスペース - 1ヶ月前
席次表・メニュー表
ウェルカムボードと同様に、イラストが得意なプロデュースチームメンバーにお任せして作りました!ウェルカムボードとテイストを合わせました。
#席次表#席次表デザイン#席次表・メニュー表・プロフィール#メニューブック#ペーパーアイテム手作り#ペーパーアイテムデザイン
*自己紹介
*ゲストメッセージ
*会場見取り図
*メニュー
*キッチンカーと出店の紹介
*プログラム
を掲載して、ブックレットにしました。
手作り感とぬくもりのあるものにしたくて、手書きのイラストをたくさん使用しました。 - 1ヶ月前
演出アイテム
すべて屋外でのイベントだったので、バルーンリリースをやりたいと思い手配しました。カラフルなバルーンが可能とのことだったので、優しい色のミックスを選びました。
#バルーンリリース#カラフル#演出アイテム#ガーデンウェディング#ガーデンパーティー#ガーデン挙式#アウトドアウェディング#フェスウェディング#ピクニックウェディング
曇り空でしたが、とてもきれいに空に浮かんでくれました。
ゲストからも子供たちからも楽しかったと好評でした! - 1ヶ月前
ヘッドドレス・アクセ
ピアスについて。
#ウェディングアクセサリー#パール#パールイヤリング#パールピアス
挙式とパーティーで別のものをつけました。
挙式はパール一粒のものをと思っていましたが、レースのドレスに合わせて少し華やかなものに。
パーティーはシンプルだけど存在感が感じられるピアスにしました。こちらはレンタルの予定でしたが、終了後にプレゼントしていただいて感激でした!!
あくまでカジュアルなイメージになるようにコーディネートしました。 - 1ヶ月前
結婚証明書~ウェディングツリー
人前式での挙式で使用する結婚証明書はウェディングツリーにしました!
#ウェディングツリー#ウェディングツリーセレモニー#挙式#挙式演出#ゲスト参加型#ゲスト参加型結婚証明書#結婚証明書#結婚証明書手作り#結婚証明書演出#人前式#人前式演出
受付時にゲストに「結婚生活で大事なもの」というテーマで色を選んでもらい、ツリーを作っていただいてそこの署名しました。秋の挙式だったので、紅葉カラーにしました。
キャンバスにイラスト、名前、日付を書いてDIYしました。 - 1ヶ月前
装花
アウトドアウェディングだったので、自然がいっぱい。
#アウトドアウェディング#フェス婚#フェス風ウェディング#ピクニックウェディング#キャンプウェディング#装飾アイテム#装花
眺めの良さを満喫してもらいたかったので、装飾は必要最低限にしました。写真はバージンロードに並べたカスミソウとバラのポット。緑に映えるように、テーマカラーのイエローやオレンジにホワイトを入れたアレンジにしてもらいました。
ゲストに近いテーブル装花はバラを中心に大きめの生花アレンジを飾りました。私たちが座ったソファーには装花は使用せず、シンプルにしました。 - 1ヶ月前
挙式演出~サンドセレモニー
結婚指輪のない私たち。指輪交換のセレモニーの代わりにサンドセレモニーをいれました。
#挙式演出#人前式演出#人前式#アウトドアウェディング#サンドセレモニー#サンドセレモニーdiy#サンドアート#ナチュラルウエディング#キャンプウェディング#フェス婚#ピクニックウェディング#ラスティックウェディング
プロデュースチームがボトルに家族3人のイニシャル、日付を手書きで入れてくれて、温かみのあるボトルができました!カラーは「今まで家族が大事にしてきたもの」のテーマで「青・水色・白」「安定・平和・未来」のメッセージを込めて入れました。
挙式後も家に飾って置けて、とても良い思い出になります! - 1ヶ月以内
ヘアメイク
- 1ヶ月以内
その他ペーパーアイテム
キッチンカーと出店向けのチケットです。ゲスト大人一人1000円。子供は500円を受付で配布して購入してもらうことにしました。
#フェス婚#フェス風#フェス風ウェディング#ピクニックウェディング#キッチンカー#屋台#出店#アウトドアウェディング#ガーデンウェディング#ガーデンパーティー#お料理#チケット風#チケットと引き換え
イラストはプロデュースチームのイラストが得意な方にお任せ♪
ウェディングブックとテイストが合わせられました!
カジュアルでおしゃれ&フェスチケットっぽい感じがお気に入りです! - 1ヶ月以内
会場装飾アイテム
- 当日
挙式・披露宴
フェス&アウトドアウェディング!家族とゲストと過ごした最高の時間!!
挙式からパーティーまですべて屋外で。LIVEとキッチンカーと出店も入れてアウトドア・フェスみたいな結婚式がしたい!!と思って企画したウェディング。雨が降ったらどうしようとドキドキしながら、雨の場合も想定して準備して迎えた当日。
午前中からしっかり晴れて、パーティが終わるまで雨が降ることもなくすべて予定通り開催出来ました!!
お仕度~ファーストミート。夫にプレゼントされたネックレスを付けてもらうサプライズもしっかり写真と動画に収めてもらいました。
姪っ子たちにフラワーガールをしてもらって、ジャズ奏者の「さんぽ」に合わせて入場。ゲストに会えてホッとすると同時にうれしくなりました。
「家族の十か条」「サンドセレモニー」「ウェディングツリー」3つのセレモニーで結婚を承認してもらう人前式。いろいろと考えてきた挙式でしたが、本当にあっという間でした!
退場した後は、バルーンリリース。カラフルなバルーンを選んだので、とても可愛くてきれいでした。空に昇っている色とりどりの風船を眺めながら、なんだかとてもジーンとしました。
お色直しでいったん退場し、その間にゲストの方にはキッチンカーと出店のインタビューや、ドレス色あてクイズの準備でウェルカムパーティを楽しんでもらいました。
お色直しはセパレートのオレンジ色のドレス。
自然になじむようにナチュラルなカラーを選びました。
押し花のフラワーメイクも、パーティーらしい華やかさとナチュラルな雰囲気が両立していてあとから写真を見てやってよかったなと思いました。
それから、この時間に出店のお料理をもって生きてもらって食べました!結果的に食べに行っている時間がなかったので頼んでおいてよかったです。
入場局はLiveを披露してくれる友達のバンドの盛り上がる曲で。入場後すぐにバズーカクラッカーを鳴らして盛り上がりました!
ウェルカムスピーチは新婦から。息子のサプライズスピーチ?もあってほほえましかったと言っていただきました。シャンパンオープンは友人たちに手伝っていただき、みんなでコルクを空に飛ばしました。ゲストの方も参加してもらう演出をたくさん取り入れて楽しんでほしいと思い入れましたが、子供も一緒にできたし写真も残せてよかったです。
乾杯から歓談の時間はあっという間で、なるべくゲスト全員とお話をしたいと思いましたがなかなか難しかった。。でも演出を入れる時間と完全にフリーの時間を分けたのはよかったなと思います!
新郎新婦からのゲスト紹介の流れでライブスタート!!
3組の方に演奏を披露していただきました。特に最後のバンド演奏は知っているゲストさんも多かったのでものすごく盛り上がり、子供たちも一緒になって歌って踊って、本当にフェスのような時間でした。音響や機材の手配がいろいろと大変でしたが、頑張ってやってよかった。。
ライブの後はサプライズで新郎のバンド演奏。
新郎には内緒で準備していました。子供ができてから全く活動できていなかったので、知っているゲストにも喜ばれたし、夫の演奏する姿を見たことのなかったゲストも新鮮だったようです。
そのあとはじゃんけん大会!
時間がぎりぎりだったのでさらっと終わらせましたが、盛り上がってよかったです。
そして、夫にサプライズの手紙披露…思い出のBGMを流してちょっと落ち着いた感動のシーンでした。盛り上がる演出が多かったので、やはり最後は追いついた雰囲気が入るとメリハリがつきました。
…と思ったら、逆に夫からもサプライズのお手紙。
しかも選んだBGMは同じ曲!!
びっくりしたしうれしかったし、感動もしたし、改めて気持ちを言葉にできるいい機会でした。
最後は当日動画のエンドロールで送賓へ。
最後に言葉を交わせる機会だったので、もう少しバタバタせずにおはなしできたらよかったなというのが心残りです。
あっという間だった5時間を超えるウェディングパーティー。
とても楽しくて、素敵な時間でした。
プロデュースチーム、スタッフさんたちに感謝するとともに、家族がいることの幸せとありがたさを感じられる一日でした。子育てしながらの準備は体力的にも大変で喧嘩もたくさんしたけれど、本当にやってよかったと思いました。
毎年、この日を忘れずお祝いしたいと思います!
Instagramにもまとめていますのでよかったらあそびにきてください!
@ponko2wedding