- 会場
- the Terrace
- 開催日
- 2022.05 開催
- 1年4ヶ月前
結婚指輪
- 1年3ヶ月前
会場決定
この会場を知ったきっかけは、友達から札幌で式を上げるならここかな!と教えてもらったことです☺️
元々、医療職の私は少人数によるカジュアルウェディングを希望していました。そのため、レストランやゲストハウスを中心に探していました。
また、食べることが大好きなので、お料理が美味しい、こだわれることはマストポイント!!terraceさんは、お料理が12000円(1人)でオートクチュールで頼めます☺️もちろん素材によっては追加料金になりますが💸課金せずともほっっっんとに美味しいです。
どの口コミを見てもお料理が美味しく、ホスピタリティが溢れてる様子が伺えて気になっていました。数年前に新しく?なったチャペルは木の温もり溢れるチャペルで、どの式場のHPを見せても「ふーん、直接見ないとどこがどういいのかあんまりわかんないね」という感想の夫が珍しく「このチャペルいいね」と良い感想を言い乗り気だったこともこの式場に決めた理由の1つです✨
悩んだのは費用に関してと、交通の利便性、後から気になったのは階段の多さですね…😅 - 1年3ヶ月前
リングピロー
- 1年2ヶ月前
前撮り
- 1年前
当日撮影
当日のスナップ写真は、提携の方1名、持ち込みの方1名の2名体制でお願いしました☺️
#結婚式#結婚式準備#カメラマン#カメラマン打ち合わせ#カメラマン持ち込み#提携カメラマン#当日撮影#当日写真撮影
当日の写真撮影、映像撮影にはとてもこだわりがあったので、契約時から持ち込みを前提として相談させていただいていました😌
terraceさんは、お支度部屋が提携の方しかはいれないお約束なので、お支度も撮影して欲しければ提携の方をおすすめいたします…!
でも、提携の方もどんな撮影をされる方なのか、すごく不安で不安で(前撮りで失敗しているので)、ずーーっと持ち込みのカメラマンさんを探していました。
まず提携のカメラマンさんは指名できるので、提携の方は指名させていただきました👍(6ヶ月前くらいに)
Instagramでterraceの撮影をされている方を検索し(数名いらっしゃいます)、式場にこの方は指名できますか?と確認して、自分の好みの写真を撮られる方を指名させていただきました。(追加3万円)
私は心配もあったので、対面での打ち合わせも組んでいただき、その時までに撮影要望書も作成しました!(約2-3ヶ月前)
すると、当日に追加料金で前撮りのような撮影の時間を作った方が後悔なく撮りたい写真を撮影できるのではないか?と提案していただき…!追加料金を支払って撮影していただきました☺️💓(撮影時間延長追加3万円+衣装延長追加1万円)
4万円で気に入ったドレスにフルメイクで、1時間も撮影できるって最高じゃん…!!となりました🤣
わたしはウェディングドレスで前撮りもしてなかったし、遠方ゆえに式場での前撮りも諦めたので、とても嬉しかったです🥺💓💓
持ち込みカメラマンさんは、旭川から出張していただきました😌📸
こちらも、私のイメージする写真を撮ってくれる方で、ゲストの笑顔を引き出してくださる素晴らしい方です。
探して探して探してお願いしたらおふたりには、とても素敵な写真をたくさん撮っていただき本当に感謝しています🥲💓
ちなみに、データのみアルバムなし最低400カットで、10万円です☺️
サブカメラマンさんは式場には持ち込み料3万円を支払っています。 - 10ヶ月前
ウエディングドレス
terraceさんは、提携のドレスショップが多く迷うほどです🤣
#結婚式#結婚式準備#ウェディングドレス#ウェディングドレス選び#ドレス試着#ドレス選び#ドレス迷子#ブライダルハウスtutu
(持ち込みも可能ですが、1点につき3万円かかります、他の式場よりは良心的らしいです…?)
私の契約時点でのドレスショップは…
ブライダルハウスbibi
クチュールナオコ銀座
ブライダルハウスtutu
グランマニエ
プリマヴェーラ
イノセントリー
JUNO
THE HANY札幌
Wedding shop Duetta
でした👗✨
私は地元は札幌、現在住んでいるのは鹿児島と特殊なパターンでしたので…
まずは鹿児島にもある提携のJUNOで試着、ドレス探しを開始させていただきました☺️
terraceさんには、JUNO、グランマニエで選ぶ花嫁さんが多いです、とおすすめされました😌
直接式場に伺うタイミング(式の7ヶ月前)で、札幌にあるイノセントリー、bibi、クチュールナオコ、tutuに試着に行かせていただき、一目惚れしたカラードレスがあり、さらに熊本にも店舗のあるtutuさんで契約しました👗✨
その後のドレス探しは熊本の店舗で行わせていただきました☺️
遠方でも、居住地の近くにある店舗で試着、相談ができるのはとても助かりました!!
クチュールナオコも福岡にあるし、JUNOは鹿児島にもありますし、各地にあるのは本当に助かりますね☺️💓
しかし、私がJUNOさんで契約しなかった理由は、好みのドレスがなかったこと。ネットで見て気になったドレスを言ってもさらっと流されて出してもらえなかったこと。店員さんの立ち振る舞いや接客が他のドレスショップの方が良かったことです!
鹿児島限定かもしれませんが🤔
さて、私のドレスを選ぶ基準は、かわいい!とトキメクドレス(でも大事なのは第三者からみて似合っててかわいい)でした💓
さまざまな店舗で試着した際に、自分に似合うであろう素材や形を絞りました。着たことのないドレスをたくさん着て、自分に似合うのはレースやチュール素材メインで、かつAラインやプリンセスライン。ここまでわかったらあとはこだわる部分を書き出しました。
腰の切り替えがまっすぐで、ポイントとなる飾りがある。裾にデザインがある。ビスチェタイプ…(袖があるデザインが壊滅的に似合いませんでした)
そして、最後のこだわりがパフスリーブです。
いや流行り(?)のパフスリーブ!腕が細見えして、かつ華奢見えしてとってもかわいいですよね🥹💓
しかし!このこだわりに気がついたのが遅く、自分でメルカリやcreemaで袖のみ手に入れて悩みました🤣🤣小物合わせの際に新たにパフスリーブのついているドレスの試着の予定も入れてくださり、しっかりドレスが決まったのは式の2ヶ月前でした💦💦
結局、計5店舗、10回の試着をしました…
ギリギリになり本当に申し訳なかったですが、tutuのスタッフさんは親身になりこっちの方が似合うよ!!と教えてくださり無事決められることができました☺️
写真1枚目 選んだドレス、ブランドはわかりませんがリンファという名前です
26万円!
2.3.4枚目 ブライダルハウスtutu札幌店1回目の試着
5.6枚目 同じくtutu札幌店のラスト試着
7枚目 ブライダルハウスtutu熊本店
8.9枚目 クチュールナオコ 札幌店
10枚目 ブライダルハウスBiBi赤れんがテラス店 - 10ヶ月前
新郎衣装
ドレスと共に探し始めたタキシード!
#結婚式#結婚式準備#タキシード#タキシード選び#タキシード試着#ブライダルハウスtutu
1枚目写真→ブライダルハウスtutu札幌店
2.3枚目→イノセントリー札幌店
4.5枚目→ブライダルハウスBiBi赤れんがテラス店
6-10枚目→ブライダルハウスtutu熊本店
タキシードだけみると、サイズの問題がなければBiBiさんが一番いろんな種類があったような印象をうけました!!
このタキシードの試着は、夫の準備へのモチベーションアップにも繋がりました🤣笑
(しかし、同日にタキシードの試着もお願いするとドレスの試着枚数が減る場所もありました…)
前撮りの際にネイビーを着ていたので、それ以外で!と探し始めたタキシード。
夫は体格が良いのでサイズの合うタキシードがあまりなく、淡々とタキシード探しを進めることは難しかったです。
希望に沿ったものがあるか調べていただいたり、そこから取り寄せていただいたりと、何ヶ月も時間がかかったので…サイズ等の問題、もしくはこだわりがある場合はドレス探しと共に早めに取り掛かることをおすすめします🥺
結局夫が選んだのは、ブラックの細見えするものです。
小物も、セットのものを使いましたが、お色直しではベストと蝶ネクタイを変えました☺️✨
こちらもレンタル!
タキシードが17万円
お色直し用ベストが1万
お色直し用蝶ネクタイ5000円
です!買ってもうちなら使い道ないし、綺麗に保管しておく自信もなかったので、レンタルしてよかったなーと思います☺️ - 10ヶ月前
カラードレス
10ヶ月前にドレスショップを決める際に試着、仮押さえしたものから浮気することはなく、そのまま当日を迎えました☺️
#結婚式#結婚式準備#カラードレス#カラードレス選び#カラードレス試着#カラードレス決定#カラードレス迷子#カラードレスレポ#CD試着#CD#ドレス試着#ドレス選び#ドレスレポ
1枚目 選んだドレス!
ローラアシュレイのフラビア(グリーン)
28万円!
2-4枚目 クチュールナオコ札幌店のキヨコハタさんのドレス!コンフェッティドレスは事前にお伝えして取り寄せていただきました😌本当はこれをWDにしたかった…!クチュールナオコさんに気にいるタキシードがあって、かつ店員さんが乗り気で、かつもっと鹿児島寄りに店舗があればなあ…(九州は福岡にあります、福岡鹿児島間遠い…)
5.6枚目 ブライダルハウスtutu札幌店
7.8枚目 ブライダルハウスBiBi赤れんがテラス店
お色直しって、白→白もいいし、和装もありだし、カラードレスにしたって色はたくさんあって形もたくさんあって、すごく迷いそう!!どうしよう!!と思っていたのですが💦
私のカラードレスは一発でした🥺💓
ドレスを選ぶ前にパーソナルカラー診断をしていて、自分に似合う色、形をそれとなく知っていたのもあるかもしれません!でもたとえパーソナルカラーに合わない色でも顔まわりに似合う色をもってくれば良いと思っていて、当日はゴールドのキラキラアクセサリーを持ってきて、コーディネートしました👏
私はイエベ春、でもドレスは夏の色味でした笑
運命のドレスってありますよね💓💓 - 7ヶ月前
ブーケ・ブートニア
ブーケは、アーティフィシャルフラーのものを持ち込みました!
#結婚式#結婚式準備#ブーケ#ブーケ持ち込み#アーティフィシャルフラワー#アーティフィシャルフラワーブーケ
⚠️持ち込み料2万円かかります
元々セルフ前撮り用に準備していたブーケでしたが、天候不良により中止し使えていなかったブーケでした💐
大好きな花で、愛猫の名前でもある桜の花を入れていただき、優しい柔らかいピンク、サムシングブルーでもあり夫の好きな色のブルー、花嫁感のあるホワイトをいれていただき、作っていただきました☺️
何度も何度もやり取りをしていただき、こだわって作ったわたしの好きが詰まったブーケで、とてもかわいいため当日もぜひ持ちたい!と思いWDの時に持たせていただくことになりました☺️
WDはかわいらしい雰囲気にまとめたかったので、ぴったりでした💐💓
式場では、最低価格2.5万円で、小ぶりのグリーン、ホワイトのブーケが頼めます。カラフルにしたり大きくしたり、束ね方を変えるとどんどんお値段も高くなるし、アーティフィシャルフラワーで季節考えずに好きなお花を使えてよかったな!と思っています☺️💓 - 5ヶ月前
招待状
サンプル請求→6ヶ月前
#結婚式#結婚式準備#招待状#招待状キット
依頼先決定、依頼→5ヶ月前
いろいろと調整して…
本依頼→3ヶ月前
ゲストへ発送→2ヶ月前
AISU WEDDING さんにお願いしました☺️
他にも ピアリーさん、Favoriさんのサンプルを請求しましたが、紙やデザインが安っぽくなく、そして対応がとても丁寧だったAISUさんにお願いしました☺️
私が文章に悩んでいると伝えると一緒考えてくださったり、デザインはとっても素敵なんだけど色の濃さが気になると伝えたら少し薄く印刷してくださったり…本当にとても丁寧に対応していただきました。
追加料金で、オリジナルのイラストを描いていただけるところもとても気に入っています!!
センスがない自分でも素敵な招待状ができました…!!
選んだ招待状は、
さくら
というデザインです🌸
愛猫の名前と同じで、私の大好きなお花でもある桜の招待状を大好きなゲストの皆様に送ることができて、とても幸せです。
terraceでは、バス付箋を作成しなければいけなくて、ほかに個人的にタイムラインとゲストカード、オリジナル切手を作りました☺️
地図、感染対策については無料でいただけます! - 4ヶ月前
料理・ドリンクメニュー
お料理は、季節のコース1万円と、オートクチュールのコース12000円の二種類があります。
#結婚式#結婚式準備#コース料理#料理#料理の美味しい結婚式場#料理の美味しいレストラン#料理打ち合わせ#ねこウェディング
私はオートクチュールのコースです!
ヒアリングシートをもとに、自分たちの好きなものだったり、縁の土地の食材だったり、思い出の食べ物だったり…シェフと相談して決めます☺️
私たちは、これといった思い出の食材も料理もなかったので、お願いしたのはチーズとお肉、そしていちごが食べたい!!!!!ということです笑
詳しくはメニュー表をのせたのでご覧ください🐱
あとこだわったのは、どこかで猫を入れて欲しいとお願いして1品目のチーズを猫型にしてもらいました🐱
ドリンクは、4000円のコースを選びました!私がアルコールが得意ではないand妊婦さん、小さな子供がいるゲストがいたのでノンアルコール系のものを充実させてかった、かつ新郎ゲストは酒好きが多い…から、ランクアップさせました笑
4000円のコース以上だとビールが三種類の中から選べたのがよかったでした✌️
余市ブドウジュース、マンゴージュース、グァバジュース、めちゃくちゃおいしいです!! - 4ヶ月前
デザートビュッフェ
披露宴中に余興をいれず、かつ私が甘いもの大好き!!ということで、デザートビュッフェを用意しました☺️
#結婚式#結婚式準備#デザート#デザートビュッフェ#デザートブュッフェ#デザート演出#デザイン可愛い#ねこウェディング
私が苺が大好きでいちごに囲まれたかったので、ウェディングケーキのみならずデザートビュッフェもいちごだらけです笑
そして、新郎の好きなチョコ系や、さっぱりしたフルーツタルト、プリン、抹茶のわらび餅を採用しています☺️
内容もパティシェと相談して、決めることができます✌️
友人、姪っ子が大好きなフライドポテトを追加料金ですがいれました!これが一番なくなってたかも?!笑
ウェディングケーキもほしい人と欲しくない人いると思うから、デザートビュッフェで欲しい人だけ取りに行ってもらいました!
あ、デザートビュッフェは種類数や内容によっては基本のお値段からあがったりさがったりします〜!
基本のお値段は一人1000円で、フライドポテトは追加200円です。
おつまみ系も追加料金ですがいけますよ👍👍
最後に内容のメモをのせてます☺️
どれもとっっっても美味しかったです☺️💓 - 3ヶ月前
ネイル
仕事柄ネイルが出来ないので、オーダーのネイルチップを頼みました☺️
#ブライダルネイル#ブライダルネイルチップ#ネイルチップ#オーダーネイルチップ#鹿児島花嫁#道産子花嫁#結婚式準備#結婚式#theTerrace
RIRIORIさんというとてもかわいいブライダルネイルチップを作ってくださる方にお願いしました🙏(Instagramで検索して見つけました!)
RIRIORIさんの今までの投稿を見て、どんな雰囲気や飾りが好きか、こだわりたい部分はどこか、どんなドレスを着るか等を伝え、デッサンを描いていただき、それをもとに相談して作っていただきました☺️
私は結婚式の準備にあたって【猫】にこだわっていたため、猫の柄や大好きなお花、ゴールド、キラキラをいれていただきとっっってもかわいいネイルチップを作っていただきました🐈🌷💓
RIRIORIさんが作ってくださるネイルチップは、形状記憶のネイルチップです。式までの間にドライヤーで温めて自分の爪の形(カーブ)に合わせてから本番につけました。そしてネイルチップを装着する時に使用したシール?は、おすすめされた粘着グミを使用し、全く外れる気配はありませんでした!
みなさんにおすすめしたいネイルチップ屋さんです☺️💓
12月から産休に入るとのことでしたので、気になる方はお早めにどうぞ🥺🙏 - 3ヶ月前
ヘッドドレス・アクセ
アクセサリーのイメージ集めは、髪型のイメージとともに半年くらい前からはじめていました。いろんな卒花さんの投稿を見るたびにとってもかわいい!!!けど自分に似合うのかな?とわからなくなりとてと迷子になっていました🤣
#結婚式#結婚式準備#ブライダルアクセサリー#ブライダルアクセサリー選び#イヤリング#ピアス#ネックレス#ヘアアクセサリー#ドライフラワーヘアパーツ
小物合わせ、ヘアメイクリハーサルが3月にあったので、その時までにさまざまな種類のアクセサリーを準備して、たくさん相談させていただきました。
私がドレスをお借りしたブライダルハウスtutuさんでは、アクセサリーもたくさんあり、色々とお借りできます☺️
🌸ヘアアクセサリー
挙式→ブライダルハウスtutuレンタル
ゴールドの小枝のものに、チュチュ、レースをあわせています☺️
披露宴開始時→卒花さんにお譲りしていただいたもの
ゴールドのお花のものを縦に流しています。髪の毛の流れに沿っていて、とてもかわいくでも大人っぽく表現できたのかなと思っています!
お色直し→ハンドメイド作家さんにお願いしたもの
たまねぎには、ドライフラワーでしょ!とヘアメイクさんにいわれ、ヘアメイクリハ後に準備しました。量的には両手1杯分のヘアパーツを準備しました。色はドレスに合わせつつ、ホワイトのかすみ草は外さず!!
です☺️
小物合わせ前に、ドレスの試着時に髪の毛をセットしてもらった際にシルバーやゴールド、違う種類のアクセサリーをつけていただき先にどの色がいいかイメージをつけられていたのは大きかったかもです!ドレスショップによって簡単に髪の毛をセットしてくださるかわかりませんが、セットしてくださるとこであればおすすめです☺️
🌸ネックレス
WD→なし
CD→ブラダルハウスtutuレンタル
イヤリングと似た雰囲気のものをお借りして、全体的にキラキラゴールド系でまとめました✨
WDは、自慢の(?)鎖骨を出したかったのと、髪の毛もかわいく盛り盛りにしたのでネックレスは引き算しました👏
🌸イヤリング、ピアス
挙式→ブライダルハウスtutuでレンタル
ヘアアクセサリーと雰囲気をあわせたものをレンタルしました☺️ アップヘアにあわせて、大きめのデザインのものをチョイス!
披露宴開始時→自分で購入(emuleさん)
どうしても使いたかった一目惚れのピアス💓💓ゴールドの揺れる大ぶりお花です✨こちら、最近の花嫁さんは使用している人も多いと思いますが…やっぱりとてもかわいいです☺️💓アップの写真がなかったので遠目ですが💦
お色直し→ブライダルハウスtutuでレンタル
ネックレスとあわせて…☺️
🌸ブレスレット
お色直しのみ、ブーケを持たない代わりに自分で準備しました☺️(デザートビュッフェを食べる予定だったので、ブーケは持たず行動!再入場から持ちませんでした!!)
普段はピアスを使用している私。久しぶりにイヤリングをしたところ、長時間になると耳たぶが痛かったでした笑
ピアスを準備していったらよかったなーと後から思いました😭 - 3ヶ月前
装花
装花については、打ち合わせが基本1回あります。
#結婚式準備#結婚式#装花#装花打ち合わせ#装花コーディネート#装花春夏#ソファ高砂#ソファ装花#ゲストテーブル装花
しかし、私はzoomでの打ち合わせの後、対面での打ち合わせを提案していただき2回打ち合わせを行いました!
色味の希望などなかなか伝わらなかったり、やりたいことを変えたため、デッサンも2回出していただきました💦
2回目のデッサンのスクショをのせています😌
高砂6万円(カラフルなお花を使用した最低金額)
ゲストテーブル各卓6000円(こちらもカラフルなお花を使用した最低金額)
カラードレスがグリーンだったため、私が葉っぱの気持ちで、装花にグリーンはあまり使用しない方向でお願いしました。(お値段を抑えたいなら、グリーンが多めの方がいいけど…!!)
淡い色の小花を使ってもらって、イメージは野原に咲くお花たちに囲まれるわたし()です!笑
お値段が安いと寂しいかなー、と不安でした。最初の見た目はやっぱりなんだか寂しいと感じるのですが(当日はかわいいじゃーん!すごーい!となりました)このほかに後からバルーンを飾ったのでそこからは寂しさは全く感じませんでした。
せめてゲストテーブルをもう1ランクあげてもよかったかな…? - 3ヶ月前
ウエディングケーキ
新郎新婦共に猫が好き!そして、私は食べ物の中で一番苺が好き!!!ということで、いちごたっっっぷりのケーキで、猫をあしらったケーキがいい!と、いろいろなイメージ画像を探しました☺️
#結婚式#結婚式準備#ウェディングケーキ#ウェディングケーキデザイン#ウェディングケーキ装花#いちごケーキ#イチゴがたくさん#猫好き#ねこウェディング
真ん中のは猫の絵を何で作ったのかはわからないんですけど笑 何かで作ってもらって、後乗せしてもらいました☺️
チョコスポンジは、新郎がチョコ好きなので、そこに取り入れました!
クリームはかわいらしくとろーり垂れるように、猫の絵は新郎が描いた画像を送るとそのまんま同じく描いてくださいました🤣🤣すごい!!
猫の絵の部分→3000円
チョコスポンジ→1500円
ケーキ単体の値段→30000円
ケーキ周りのグリーン→3000円
だったはずです!
ケーキは、クリームもくどくなく、いちごがよくあっていて本当に美味しくて…!
チョコスポンジ、いちご、生クリーム!!本当によかったです☺️💓💓💓 - 2ヶ月前
ウェルカムボード
- 1ヶ月前
引き出物
私たちは、引き出物マルシェ(?)を目指して、帰りに自由に選択してもらいました☺️
#結婚式#結婚式準備#引き出物#引き出物マルシェ#引き出物贈り分け
今まで参列してきた結婚式だと、帰りに新郎新婦から手渡しで引き出物をいただいて帰るというイメージがあって(コロナ前)、最初はそれがいい!と思っていたのですが、このコロナ禍においてちょっとなあと思い🤔🤔
テーブルに並べて置いて自分で好きなものを持っていく形式にしました☺️
10個以上余裕を持って準備したのですが、おつまみかりんとうが売り切れて、甘いお菓子がほとんど残るという結果で終わりました🤣🤣
おつまみかりんとう、実際食べても美味しかったしおすすめです👍
この形式だと、余ることは承知の上なので早めに物や個数を決めることができて、欠席をきにしなくていい!早くに決められる!!と気持ちが楽でした。 - 1ヶ月以内
プチギフト
プチギフトは、贈りわけをしました👏
#プチギフト#プチギフト持ち込み#結婚式#結婚式準備
理由は、新郎ゲストは九州から札幌の式への参加、新婦ゲストはほとんどが札幌に住んでいるゲストと、住んでいる地域が異なっているからです😌
どうせなら食べたことがないものを食べてもらおう!!と思い、
新郎ゲストには、札幌のお菓子を。
新婦ゲストには、鹿児島のお菓子を。
と準備しました!
新婦ゲスト分は事前に準備できたので、郵送搬入で送りました。
新郎ゲスト分は、前日に手持ちで搬入できるように数日前に現地入りしてから準備を開始しました!
中身は…
新郎ゲスト 六花亭のお菓子(中身覚えていません!笑
新婦ゲスト 九州限定のお菓子(かつおせんべい、モロゾフの九州限定のフィナンシェ?、さつまいものタルト)
トータル300円以内!
袋の色を変えることで、式場スタッフにも配置する時に間違えないでねーーーと目が見てわかるようなね工夫。(引き出物を帰りに選ぶため、プチギフトは先に席に置きました!)
あと、このシールはインスタでフォロワーさんに書いてもらった素敵なイラストです☺️💓💓
シール用紙は100均のもので、貼って剥がせるものなのですが、ちょっと剥がれてきて…余りを使わず、違うシール用紙にすればよかったかなと思ってます🤣🤣 - 当日
挙式・披露宴
好きを詰め込んだアットホームなカジュアルウェディング
2022年5月27日。天気は雨。
肌寒い一日でした。
簡単な流れは…
8時半入り 新婦準備→新郎準備(普通より1時間半早いと思います、髪型のため。前撮りのため。)
準備終了後当日の前撮り1時間(追加料金3万円)を終えたら11時50分頃からリハーサル、12時半受付開始、13時に挙式本番、13時半披露宴開始、15時50分頃終了と進みました。
terraceさんでの特色は、やはりこの木のぬくもり溢れるチャペルでしょうか…
この素敵なチャペル。本当に映えます📸笑
窓越しに見える緑は5月だと本当に青々としていて、涼しげがありました。これが夏だと緑がもっと生い茂るのでしょう。冬は雪景色と。春夏秋冬楽しめるチャペルだなと思います。
ガーデンもきれいです。私は虫が嫌いでとても苦手、かわいいドレス姿の時にきゃー!とか言いたくなかったので、お外で予定していたイベントは挙式後にバルーンリリースのみでした。(天候不良にて当日に装飾、再入場時に使用する方向へ急遽変更。)
招待人数は27名。チャペルはそんなに大きくないのですが、最大70名が入るとのことです。27名は余裕を持って座ってもらえました。
また、terraceさんお料理もデザートも絶品です。
パティスリーが併設?しており、親身に相談に乗ってくれます。
ゲストからもおいしいと感想をいただきました!
披露宴会場内も、27名分の席だと左右に座席を展開して、余裕を持ってドレスで歩き回ることができ、デザートビュッフェの場所も室内に作ることができました。70名いれるとビュッフェやBBQをする時は大変なのかなと思いますが、そこは工夫してくれると思います。
夏場は外でBBQをすると、とっても緑が映えて素敵だと思います☺️
難点は、①トイレがキッズ用便座がないこと。(これは伝えたところ、検討し改善してくださるとのことでした)
②階段が多くて、親族控え室から外を通りチャペル等に移動があること。
③基本は受付が外なこと!
→人数が少なければ中と外が選べるとのことでした!私は雨でも晴れでも中の予定で組んでいました。
ですかね🤔
当日は、本当に本当にあっという間でした!
大切なゲストに来てもらえた感動と感謝の気持ちでいっぱいで、さらには何年振りに友達や親戚と会えた嬉しさが溢れてずーーっと笑っていました☺️💓
こんなに幸せな時間、滅多にないなと思います。
準備は大変で、鹿児島に住んでいるのにどうして札幌であげようって言ったんだろうと思ったこともあったけど、やっぱりここであげてよかったなと思います。