- 会場
- 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ
- 開催日
- 2022.05 開催
- 4ヶ月前
会場決定
横浜周辺で神前式のできる会場を探しており、こちらの会場はターミナル駅からのアクセスもとてもよく、ホテルということでサービスクオリティも高そうだったから。また、披露宴会場からの景色がとてもよかったから。
- 3ヶ月前
前撮り
横浜大さん橋でのロケーションフォトにあこがれていたので、外での前撮りを選択しました。結婚式会場の中にあるフォトスタジオにてお願いをしたため、いろいろとサービスをしていただけたのがとてもよかったです。
衣装は当日和装&カラードレスの予定でしたので、ウェディングドレスで前撮りをしました。2月中旬だったので、外はとても寒かったですが、前撮り写真をプロフィールムービーなどに使いたかったので、この時期に行いました。
結婚式の日付が決まりましたら、早めに撮影されることをお勧めします! - 3ヶ月前
招待状
いくつかの業者からサンプルを取り寄せて決めました。
式場でご提案いただいたデザインもとても素敵だったのですが、お値段が高く、こちらは外注をしました。
Web招待状と紙の招待状(親族向け)の2種類を用意したのですが、
Web招待状を利用してとてもよかったとおもっています。
友人へはLINEで簡単に送信できますし、友人にも好評でした。情報を集める側も、Webでの回答内容をExcelに落として、そこから専用のウェディングサイトに入力できたので、とても楽でした。 - 2ヶ月前
席次表・メニュー表
席次表・メニュー表はセットのものにしました。
こちらも招待状のデザインに合わせて外注をしました。
式の約2カ月前に皆様から出欠の返事をいただけるので、その後から席配置など含め、作成しました。
デザインを作成し印刷は外注、1週間ほどで自宅に届き、その後、手作業で折ったり、リボンを巻いたり・・と、なかなか大変な作業でした。 - 1ヶ月以内
ネイル
ブライダルネイルではなく、お色直しの紫のカラードレスに合うようなデザインにしました。指先は写真にも写るので、ウォーターケアもプラスしケアも重視しました。
あまり前にネイルをしてしまうと根本が伸びてきてしまうので、本番の4日前にネイルサロンに行きました。なるべく直前に行った方が良いと思います! - 1ヶ月以内
引き出物
1か月前に、フェアがあり、そちらで選ぶと特典があるとのことでしたのでそのタイミングで選びました。ホテルウェディングだったので、引菓子にはホテルで販売しているフィナンシェを選びました。
引き出物は色々悩み、結局カタログギフトにしました。
一人3000円で見積もりをしていたのですが、カタログギフトだと3800円程になってしまい多少予算オーバーではあったのですが、カタログギフトの方が喜ぶかな・・と思い選択しました。