- 会場
- BARN&FOREST148〜バーン&フォレスト148〜
- 開催日
- 2021.11 開催
- 1年1ヶ月前
会場決定
ホームページを見て一目惚れ。今まで参列したことがあるのは教会の厳かな雰囲気での挙式だったので、それとは全く異なるあったかくてアットホームな雰囲気に魅力を感じて、見学したその日に申し込みをしました。
- 6ヶ月前
前撮り
- 4ヶ月前
会場装飾アイテム
ウェルカムスペースやゲストルームは、趣味で以前からコツコツ集めていた小物や雑貨を持ち込みました。
#ウェルカムスペース装飾#ウェルカムスペース#ゲストルーム#花嫁diy
barnはそのままでもゲストルームがとってもお洒落なので、それを活かしたくて装飾するスペースは2箇所だけに絞って装飾しました。 - 3ヶ月前
招待状
- 3ヶ月前
席次表・メニュー表
- 3ヶ月前
演出アイテム
- 2ヶ月前
ブーケ・ブートニア
ウェディング、カラードレス共に同じブーケを使用しました。
#ウエディングブーケ#ぴょんぴょんブーケ
大好きなアンスリウムは絶対入れて欲しいこと、あとはウネウネ、ぴょんぴょんした動きのあるブーケでとお願いしました。オレンジや赤紫などの暖色系の中に、差し色でブルーを入れたところがお気に入り。リボンは2色、あえて長めにしてカジュアルになるようにしました。
当日、ブーケが運ばれて来た時はイメージ通り過ぎて感動しました。好きなテイストのブーケやお花の画像をたくさん用意して、装花担当の方と好みのイメージを共有するといいと思います。 - 2ヶ月前
装花
海外の挙式に憧れがあったので、流しテーブルにすることは絶対譲れないポイントでした。
#会場装花#会場装飾#高砂#高砂装花#高砂装飾#一輪挿し
ブーケと同じくメインカラーはオレンジ系、差し色にブルーを。その他にお花の高低差をつけたいことや、様々な方向に動きが出るようにしたいことを伝えました。
好きなイメージのお花を伝えた時に、趣味で飾っていた花瓶や造花を見せたら家にある花瓶も使おう!と言って頂き、家から大量の花瓶を持ち込んで、どれをどこに使うのかは装花担当の方にお任せしました。
持ち込んだ物がどのくらい使われるのかな〜と思っていたら高砂の上はほぼ全ての花瓶が私物で、私の小さな趣味が役に立ちました。
どの角度から写真を撮っても動きのあるお花が生きていて、大大大満足な仕上がりでした。 - 2ヶ月前
リングピロー
- 2ヶ月前
演出アイテム
コンフェッティシャワーはやりたかったことの一つ。ガーデンよりもチャペルの方がゴールドのキラキラが映えると思い、退場する際に行いました。
#コンフェッティ#コンフェッティシャワー
ビール瓶型のコンフェッティクラッカーは雑貨屋で購入。本番までどのような感じになるか想像がつかなかったのですが、思っていたよりも勢いがすごく、とても盛り上がりました。結婚式の中でも1番印象に残っているシーンです。 - 1ヶ月前
ヘアメイク
ヘアメイクリハーサルの時は当日したいヘアスタイルが決まっていなかったので、気になっているヘアスタイルを一通りやって頂きました。なんとなくこれがいいかな〜と決めたスタイルがあったのですが、後日ボブスタイルで可愛いアレンジを見つけ、思い立って式の2日前にボブに。
#挙式ヘア#お色直しヘア#シニヨンヘア#ボブ花嫁#ボブアレンジ#結婚式ヘアメイク#ポニーテールウィッグ
もちろん、ヘアメイク担当の方に相談してからカットしましたが、美容師さんには式の前に切るなんて!と嫌がられました(笑)
挙式・披露宴はポニーテールウィッグを付けてシンプルなシニヨンヘアに。お色直しではウィッグを外して、カットした風にしました。ゲストもびっくりしてくれたので反応が楽しかったです。 - 当日
挙式・披露宴
best day ever
当日の朝まで準備に追われ、バタバタしたまま当日を迎えました。
元々結婚式を挙げたい欲はそこまでなかったのですが、チャペルの祭壇からゲストの顔を見渡した瞬間、私たちにとって大切な人たちが一つの空間に集まっていること、そしてその空間が温かすぎてとても感動しました。この日を迎えることができて幸せだったな〜と今でも余韻ひたひたです。
当日は挙式スタートから披露宴終了まで本当にあっという間なので、一瞬一瞬を楽しんで欲しいです♡