- 会場
- THE BEACH(ザビーチ)
- 開催日
- 2021.12 開催
- 1年2ヶ月前
結婚指輪
- 1年前
会場決定
①持ち込み制限が少ない
式場決定の前からカメラマン・司会・ヘアメイク担当を持ち込むことは決めていたので、制限が少ないことは必須条件でした。
②終日1組貸切
朝から夜までほぼ貸切ることができ、タイムスケジュールを自由に組めることが1番惹かれた理由でした。
通常の式場であれば成約時点で式時間も決めなければですが、最終的に挙式開式の時間を決めたのは4ヶ月ほど前でした。
また、挙式前の時間をゆっくり使いたかったので、フォトツアーを1時間にしてもらうなど、柔軟に時間組ができるのが魅力でした。
③チャペル・バンケットの雰囲気
ハード面は式場選びの上で重要視していましたが、元々下記の条件がありました。
・The教会というようなチャペルはNG
・バンケット内の備え付けの装飾NG
・自然光が差し込む明るい会場
TBの一見チャペルとは思えないカジュアルなチャペルと、シンプルで2面ガラス張りのバンケットに、会場見学で一目惚れしました。 - 11ヶ月前
当日撮影
写真・ムービー撮影は持ち込みでお願いをしたい方々がいたので、早い方で1年前からスケジュールを抑えさせてもらいました。
#持ち込みカメラマン#カメラマン打ち合わせ
写真は2カメラお願いしたく、2名にご依頼しましたが、結婚式において2カメラは絶対絶対絶対マストです...!
ムービーについても終日撮影をお願いしました。
写真には特にこだわりがあったので、事前に会場下見に一緒に行ったのと、2週間ほど前にカメラチームとオンラインで打合せを行い、進行の共有や特にこだわったポイントなどをお伝えしました。
信頼をしている方々だったので、要望書などは特段作っていません。 - 10ヶ月前
前撮り
飼っている猫たちや育てている観葉植物との写真を残したく、入籍前に自宅でのエンゲージメントフォトとして撮影を行いました。
#エンゲージメントフォト#ペットと前撮り#猫
猫たちとの撮影は暴れたり落ち着きがなく大変でしたが、カメラマンさんとは別に妹にアシスタントで来てもらい、カメラ目線を狙いました!
入籍前の3週間ほど前の撮影で、早めにデータをもらうことができたので、SNSなどでの入籍報告にも使えて良かったです。 - 8ヶ月前
前撮り
結婚式に祖父母が来れないことが分かっていたので、家族に花嫁姿を見せるために和装前撮りは私の地元で行いました。
#白無垢前撮り#振袖#地元前撮り#和装前撮り
自分自身のお宮参りや七五三のお参りにも行った地元の神社や、桜並木、祖母の家での撮影を中心に行い、実家では家族写真もたくさん撮ってもらうことができました。
カメラマンはいつもお願いしている知り合いカメラマンにお願いをし、美容院や衣裳も自分で手配をしました。
白無垢はネットレンタルで安く借りましたが、掛下代わりには成人式で祖母に買ってもらった振袖をどうしても着たく、着付け師さんには無理を言って着させてもらいました。
正式な着方ではないことは分かっていましたが、最終的には本当に着させてもらって良かったです。
思い出の地で家族に見守られながら前撮りをすることができて、本当に思い出に残る1日になりました。 - 6ヶ月前
ウエディングドレス
1着目(式〜披露宴)【みんなのドレス】
#ウェディングドレス#パフスリーブドレス#スレンダーライン#フルオーダードレス#オフショルダードレス
ウェディングドレスの試着は提携・提携外含めて数件行きましたが、8件ほど行きましたが、最初から着たいドレスの形が決まっておりなかなかこれ!と思えるドレスに出会えなかったため、すぐにフルオーダーすることに決めました。
良心的な価格でオーダーができること、オーダー後は仮縫い状態で試着が可能で手直しもしてもらえることなどから、【みんなのドレス】さんを選びました。
素材選びから真摯に向き合ってくださり、細かい修正も何度も対応してくださいました。
特にパフスリーブの付け袖をドレスにボタンで付けるかゴムをきつくして独立後させるか悩みましたが、最終的に動きやすさ重視で独立させることにしました。
その際のゴムのサイズ調整も細かくしてくれて本当にありがたかったです! - 6ヶ月前
ウエディングドレス
2着目(二次会)【Befitsyou】
#ウェディングドレス#レース生地#スレンダーライン#二次会ドレス#オフショルダードレス
カラードレスのイメージは無く、二次会の2着目もホワイトドレスで元々検討していました。
以前からネットで見つけていたこのドレスに目をつけて試着に行きましたが、落ち感のあるオフショルダーと繊細なレース、そしてお値段がすごく良心的だったので即決しました!
上下セパレートになっていて着脱がしやすいのも楽ちんで良かったです。 - 6ヶ月前
ブーケ・ブートニア
なかなかイメージに近い写真が見つからず、言葉でオーダーするのがなかなか難しく..
#ウェディングブーケ#クリスマスブーケ#クリスマスウェディング#クリスマス婚#クリスマステーマ
●クリスマスツリーを束ねたようなブーケ
●バラなどの大きい花は使わないで欲しい
●緑:もみの木のような枝もの
●赤:実もの
●白:コットンフラワー
●ゴールドの花材を1割ほど入れて欲しい
と、ざっくりオーダーさせてもらいました。
当日までイメージ画像などもなく正直不安でしたが、支度アップ後にブーケと対面するとあまりにも可愛すぎてイメージ通りすぎて、思わず泣いてしまいました(笑)
結局アフターブーケもお願いしており、届くのか待ち遠しいです❁ - 6ヶ月前
装花
クリスマスがテーマだったので、クリスマスパーティのような装飾を意識して作っていただきました!
#メインソファ装花#ゲストテーブル装花#クリスマスツリー#クリスマスウェディング#クリスマス婚#クリスマステーマ#ポインセチア
メインにはソファの後ろの大きなツリー、大きなポインセチアとリース。
ゲストテーブルにはもみの木を這わせ、ミニポインセチアと赤いみものを散らばせてもらいました。
当日会場ミートで対面した時は感無量でした!! - 5ヶ月前
前撮り
- 5ヶ月前
新郎衣装
タキシード【Dress Benedetta】
#タキシード#グリーンタキシード
新郎のタキシードはグリーン系一択で絞って探していましたが、なかなか取り扱いのあるお店がなく困っていたところ、見つけたのがベネデッタさんでした。
様々な色のタキシードを取り扱っているので、グリーン系だけでも3着あり、そこで3着試着して1番イメージに近いものを選びました。
冬っぽい温かみのある生地に、細かいチェック柄で、中生地が赤なのもポイント。
サイズ合わせ兼小物合わせにも行かせていただけました。 - 4ヶ月前
シューズ
グリッターパンプスに憧れていましたが、結婚式当日しか履かないものにいくらまで出せるかな...と思っていたところ、たまたま行ったguでセール品として見つけて即購入!
#ゴールドシューズ#ゴールドパンプス#グリッターシューズ
色味・形・ヒールの高さ全て理想で、2000円ほどで買うことができました! - 4ヶ月前
料理・ドリンクメニュー
試食会に参加し、3種類のコースを食べ比べました。
#クリスマスウェディング#クリスマス婚#ミルクレープ
どれも美味しく迷いましたが、個人的に好きな料理が多かったのと、やっぱりメインの肉料理はグリルかなと思い【¥15,000】コースを選びました。
ウェディングケーキを用意しないことは決めていたので、その分デザートを豪華にしようと思い、オリジナルに!
私が大好きなミルクレープをクリスマス仕様にしてもらいました★
ドリンクはベースのコースに、リキュールを2種類用意していただき、カクテルを自由に頼めるようにさせてもらいました。 - 3ヶ月前
リングピロー
ミニツリーのセットと、木製コースターをネットで購入し、ボンドで貼り付けただけの簡単花嫁DIYです★
#リングピロー#リングピローdiy#クリスマスウェディング#クリスマス婚#クリスマステーマ
思いのほか簡単に可愛くできたので満足です! - 2ヶ月前
ヘッドドレス・アクセ
★̇̈⃛⃜1着目用ピアス【emule】
#ブライダルアクセサリー#ピアス#ゴールドアクセサリー
ゴールドでリボンとすずらんのようなお花がモチーフの可愛いピアス✿
一目惚れですぐ購入を決めました!
ヘアアクセサリーは付けない分ピアスは大きめにしましたが、目立って大正解でした。
★̇̈⃛⃜2着目用ピアス&ヘアアクセサリー
星をモチーフにしたキラキラのピアスとヘアピンをネットで購入しました。
二次会は夜のキラキラなイメージだったので当日着用して本当にぴったりでした! - 2ヶ月前
招待状
式場提携のデザイナーさんに私たちふたりと猫たちをデザインしてオリジナルで作っていただきました!
#招待状#オリジナル招待状#クリスマステーマ#クリスマスウェディング
1枚目:本状
2枚目:ゲストカード
3枚目:ドレスコード&交通案内
4枚目:感染対策について
封筒はトレーシングペーパーで中が少し透けるように。
招待状と一緒に全員に抗原検査キットをお送りし、24時間以内に検査をしていただくようお願いをしました。
そのため、封筒は一回り大きなものを選んでます。
全員が安心して来てもらえるよう、実施して良かったです。 - 2ヶ月前
プチギフト
二次会も同会場で行う予定だったことと、半数以上がそのまま二次会に参加してもらえる予定だったので、待ち時間の間に飲んでもらえるようにと瓶ドリンクを用意しました。
#プチギフト#クリスマステーマ#クリスマスウェディング#クリスマス婚
アルコールはハイネケンやスミノフを、ノンアルコールはオーガニックドリンクを3種類で用意。
それだけだと少し寂しかったので、赤と金のリボンを着けてクリスマス風にしました★
二次会出席しないゲストには少し荷物が増えて重くなってしまったことが少し反省点です。。
二次会のプチギフトにはみんな大好きロシェのチョコレートを。2個ずつパッケージで包みました。 - 1ヶ月前
ヘアメイク
持ち込みヘアメイクさんを頼んでいたので、個別で連絡を取り、1ヶ月程前にヘアメイクリハをお願いしました。
#ヘアメイク#ヘアメイク持込み#ヘアメイクリハーサル#マツエク
式と披露宴はシニョン、二次会は巻き髪ダウンということ以外に細かいこだわりは特に無かったため、基本的にはお任せでお願いをしました。
当日も似合う色味に仕上げていただいて本当に感謝です!
マツエクを着けるかどうかは直前まで悩みましたが、当日たくさん泣くことが予想できたことと、伏し目ショットも撮ってもらいたかったため、結局160本着けました。 - 1ヶ月前
ウェルカムボード
- 1ヶ月前
席札
席札とテーブルナンバーも式場提携デザイナーさんにお願いして作っていただいたもの。
#席札#テーブルナンバー#クリスマスウェディング#クリスマス婚#クリスマステーマ
席札は赤と緑のトレーシングペーパーに金文字でゲストのお名前を。
ゴールドの松ぼっくりも用意していただきました!
テーブルナンバーには猫たちのイラストをデザインしてもらいとっても可愛く作ってもらいました♡ - 1ヶ月前
席次表・メニュー表
席次表やメニュー表、プロフィールブックを1冊にまとめて、こちらも式場提携デザイナーさんに作っていただきました。
#プロフィールブック#席次表#メニュー表#クリスマステーマ#クリスマスウェディング#クリスマス婚
表示や裏表紙は招待状と同じデザインに。席次表には猫たちを紛れ込ませてもらいました! - 1ヶ月前
乾杯酒
私が学生時代にアルバイトをしていたレストランで提供していた想い出のスパークリングワインを特別に準備させてもらいました!
#乾杯酒
一般的に流通しておらず、関東でそのレストランでしか飲めないワインです。
食事をしに行ったことがある家族や友人、また一緒に働いてい当時のバイト仲間に当時を思い出してもらえたらなと思い選びました。
高価なシャンパンではないですが、度数が低い甘口ワインのため、このワインを知らないゲストからも大好評でした! - 1ヶ月前
BGM
- 1ヶ月前
演出アイテム
結婚証明書として2mのクリスマスツリーとオーナメントを用意しました。
#クリスマスウェディング#クリスマステーマ#クリスマス婚#クリスマスツリー
オーナメントにはゲスト一人一人のネームタグを付けておき、受付時に自分の名前を探してツリーに飾ってもらいました。
挙式でそのツリーに新郎新婦のネームタグが付いたトップスターを乗せて完成させました!
毎年シーズンに家に飾れるので、自分たちで用意したのも良かったです✮ - 1ヶ月以内
ネイル
4日前に友人のネイリストにお願いをしてジェルネイルをしてもらいました。
#ブライダルネイル#クリスマスウェディング#クリスマスネイル#クリスマステーマ#クリスマス婚
ホワイト×ゴールドでクリスマステーマに。
右手の親指と左手の薬指にはクリスマスツリーを、左手の親指はオーナメントをモチーフにしたデザインにしてもらいました!
本当に可愛くてとってもお気に入りで、当日も友達にたくさん褒めてもらえました! - 1ヶ月以内
その他ギフト
ゲスト一人一人にそれぞれの写真を使ったビデオアルバムムービーを作りました!
#サプライズプレゼント#クリスマスプレゼント#サプライズムービー#サプライズ演出
そのムービーをQRコードにし、ミニサイズのプレゼントBOXに入れておきました。
ゲストにはクリスマスの朝に自分のプレゼントを探してもらうようなワクワクを味わってもらいたかったので、席札として置いておくのではなく、敢えて装花の中に紛れ込ませてもらいました。
箱も包装紙を切って箱を組み立てるところから作った手作りです。
彼はムービー作成を、私が箱作成を担当し、3日ほど前にやっと全部完成しました...
準備の中でこれが1番大変でしたが、皆さんが喜んでくれて本当にやって良かったです! - 当日
挙式・披露宴
A gift of time with thought
★̇̈⃛⃜クリスマステーマについて
私が12/25生まれということがあり、クリスマスには思い入れが強く、結婚式をするならクリスマステーマにしたいと結婚前から思っていました。運良く12月のちょうど良い日に予約ができたので、私たち主催のクリスマスパーティにゲストを招待するような結婚式というのを軸に考えました。
準備してきたグッズやペーパーアイテムを見てお分かりいただけるように、全てクリスマスイメージで統一しました!
★̇̈⃛⃜ファーストミート
よくある背中ぽんぽんではなく、同時振り返りファーストミート。そのためにドレス試着には新郎を一切連れて行かず、相談も全くしませんでした✌︎✌︎︎
★̇̈⃛⃜フォトツアー
エントランス〜ロビー〜打合せサロン〜ビーチ〜ガーデン〜チャペルと約1時間使っての式前撮影
式前のタイムスケジュールを相談しながら決められたのがありがたかったです!
★̇̈⃛⃜ファミリーミート&親族紹介
まず両親とのファーストミート、その後親族だけ先に案内してもらい親族紹介を行いました。親族集合写真も先に撮影することができ、家族との時間をゆっくり過ごすことができてよかったです。
★̇̈⃛⃜挙式/誓いの言葉
仲の良い友人ふたりずつと両家母に前に出てきてもらい、お互いへの問い掛け形式で行いました。内容は当日までに考えてきてもらい、本番までサプライズに。
★̇̈⃛⃜挙式/結婚証明書
ゲストにオーナメントを飾ってもらったクリスマスツリーに、私たちでトップスターを乗せて完成!
★̇̈⃛⃜挙式/ウェディングキス
退場すると見せかけてバージンロード中央まで進み、コンフェッティシャワーの中でサプライズウェディングキスを行いました!写真が最高に素敵すぎるのでぜひ見ていただきたいです♡
★̇̈⃛⃜サングリアセレモニー
ケーキ入刀の代わりに私が大好きなサングリア作りのセレモニーをビーチにて行いました。
★̇̈⃛⃜迎賓中
装飾の中からご自分のネームタグがついたミニプレゼントBOX見つけてもらい、メッセージムービーを見てもらいました。
★̇̈⃛⃜披露宴/フォトタイム
1組1組ゆっくりお話したかったので、メインまでゲストを呼び出し、フォトタイムの時間を長めにしました✌︎︎
★̇̈⃛⃜披露宴/ベストドレッサー賞
クリスマスコーディネートをしてきてくれた方にベストドレッサー賞をプレゼント。友人が最高に素敵なクリスマス柄のニットを着てきてくれて思わず爆笑&ホスピタリティに感動!
★̇̈⃛⃜披露宴/中座
それぞれ兄妹にサプライズでエスコートをお願いしました。私は妹とのエピソードを司会さんから紹介してもらい、2人で号泣しながらの中座になりました笑
★̇̈⃛⃜披露宴/ホットドリンク振る舞い
挙式後に作ったサングリアを温めてもらい、ホットサングリアとホットチョコレートをガーデンで私たちから皆さんに振る舞いました
★̇̈⃛⃜披露宴/余興
彼のギター演奏で新郎祖母が歌うという余興♩予想以上に歌が上手でめちゃくちゃ盛り上がりましたー!!
★̇̈⃛⃜二次会/生ハム入刀〜サンクスバイト
ケーキを選ばなかったのは絶対余る&余っても持ち帰れないから!その場で切り分けてもらえるし余った原木は持ち帰れるということで生ハム入刀をしました!同時ファーストバイトの後、サプライズでプランナーさんを呼び出しサンクスバイトも✧
★̇̈⃛⃜二次会/花火
絶対やりたかったことのひとつ!写真の私がとにかく嬉しそうに笑ってて目がない...笑